観光情報サイト 金沢日和

旅ガイド

加賀百万石の伝統が息づく古都・金沢。
押さえておきたい金沢の見どころ・観光スポットをご紹介します。

兼六園と金沢城公園へ
行く前に見どころチェック!

3. 兼六園の歴史と概要

チェックポイント

長い歳月をかけてつくられた庭園。

特別名勝・兼六園は、5代目藩主・前田綱紀が、別荘を建てその周辺を庭園としたのが始まりと言われています。その後、加賀藩前田家の歴代藩主により長い歳月をかけて形作られ、現在のような一大庭園となったのは嘉永4年(1851年)、幕末のことでした。明治7年(1874年)より、兼六園は金沢市民に開放。大正11年(1922年)、国の名勝に指定。そして昭和60年(1985年)には、名勝から特別名勝へと格上げされ、庭園の国宝ともいえる最高の格付けを得ました。
兼六園はただ美しい庭園というだけではなく、江戸時代では、金沢城の防衛という戦略的観点も考慮しながら、池や山を配していったそうです。こういった歴史的背景も加味しながら、兼六園や金沢城を探索してみると、よりいっそう歴史の重みを感じられることでしょう。

チェックポイント

六勝を兼ねそなえるから「兼六園」。

兼六園は水戸市の偕楽園、岡山市の後楽園と並ぶ日本三名園のひとつであり、日本を代表する大名庭園のひとつ。国の特別名勝に指定。中国の宋の時代の書物『洛陽名園記(らくようめいえんき)』に記載のある、「 宏大(こうだい)」「幽邃(ゆうすい)」「人力(じんりょく)」「蒼古(そうこ)」「水泉(すいせん)」「眺望(ちょうぼう)」 という相反するすぐれた景観の六勝を兼ね備えていることから1822年に兼六園と名付けられました。
いくつもの池と掘りあげた土で築いた山、御亭から成る兼六園は、「築山・林泉・廻遊式庭園」と言われています。

兼六園/金沢城公園 立ち寄りスポット情報

成巽閣

江戸時代の加賀百万石前田家を伝える『成巽閣』。

成巽閣
尾山神社

金沢の礎を築いた利家公とお松の方を御祭神とする神社。

尾山神社
金澤神社

風水に基づいた境内全体がパワースポット。

金澤神社
尾﨑神社

加賀藩を安泰に導いた美しい朱塗りの社殿。

尾﨑神社
石川県立歴史博物館/加賀本多博物館

石川の歴史・文化を守り伝える博物館。

石川県立歴史博物館/加賀本多博物館

兼六園/金沢城公園 立ち寄りグルメ情報

かなざわ玉泉邸

県指定名勝にも選ばれた名庭を愛でる。

かなざわ玉泉邸
白梅亭

季節の味と鮮やかな彩り料理を堪能できる。

白梅亭
香りん寿司

金沢城公園、近江町市場の近くで新鮮魚介を満喫。

香りん寿司
どんすきー

気軽な食事から会食まで対応。自家製うどんを楽しむ。

どんすきー

兼六園/金沢城公園 立ち寄りカフェ情報

ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA

地元の天然素材を活かしたスイーツを提供。

ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA
プラザ樹

木々の緑に包まれる、心安らぐカフェ。

プラザ樹
金澤屋珈琲店 本店

金沢城公園・黒門近くにある自家焙煎カフェ。

金澤屋珈琲店 本店
喫茶竹屋

季節ごとの自家製ドリンクが好評。喫茶・竹芸ギャラリー。

喫茶竹屋

兼六園/金沢城公園 立ち寄りおみやげ情報

石川県観光物産館

石川の妙技を体験し思い出を心とかたちに。

石川県観光物産館
加賀友禅会館

伝統工芸加賀友禅にふれる心弾む展示と体験の館。

加賀友禅会館
セレクトショップGIO

日常生活を豊かにしてくれる、選りすぐりの工芸品が揃う。

セレクトショップGIO

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori