兼六園/金沢城公園の
立ち寄りスポット情報
成巽閣
写真提供:金沢市
- 博物館
江戸時代の加賀百万石前田家を
伝える『成巽閣』。
兼六園の随身坂口から近い、国の重要文化財。花鳥や彩色にあふれた優美な奥方の御殿で、季節に応じた企画展が開催。類のない建築の魅力とともに金沢の文化を感じられる。また、普段は非公開の国指定名勝「飛鶴庭」、茶室「清香軒」、「清香書院」が、期間限定で公開されている。
- DATA
- 石川県金沢市兼六町1-2
- TEL.076-221-0580
- 営/9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休/水曜(祝日の場合は開館。翌日休館日)年末年始(12/29~1/2)
- P/有料Pあり
- 入場料/企画展:一般・大学生700円、中高生300円、小学生250円 特別展:一般・大学生1,000円、中高生400円、小学生300円
※茶室「清香軒」「清香書院」特別公開 観覧料400円(入館料とは別)
※見学希望の場合は事前予約が必要 - http://www.seisonkaku.com/
尾山神社
写真提供:金沢市
- 神社
金沢の礎を築いた利家公と
お松の方を御祭神とする神社。
2代藩主・前田利長公が、加賀藩祖・利家公を仰ぎ、神として祀った神社。勝負事や夫婦円満、家内安全にもご利益があるとされ、ギヤマン張りで金沢のシンボルとして有名な国指定重要文化財の神門や県指定名勝である旧金谷御殿の庭園、歴代藩主らを祀った摂社、像やオブジェなども見どころだ。
- DATA
- 石川県金沢市尾山町11-1
- TEL.076-231-7210
- 参拝可能時間/常時
- 授与所対応時間/9:00~17:00
※1/1は0:00~未定、2~3日は8:30~未定 - P/20台 ※正月は利用不可
- 御朱印/あり
- http://www.oyama-jinja.or.jp/
金澤神社
写真提供:金澤神社
- 神社
風水に基づいた境内全体が
パワースポット。
1794年、加賀藩十一代藩主によって、藩校明倫堂が建てられ、その鎮守社として建設された同社。前田利家の祖先とされる菅原道真公を祀り、学業成就で知られている。その他にも前田家に縁の深い御祭神が祀られているのに加え、境内には風水で良いとされる場所に様々な工夫が施されている。
- DATA
- 石川県金沢市兼六町1-3
- TEL.076-261-0502
- 参拝可能時間/常時
- 授与所対応時間/9:30~17:00
※1/1は0:00~19:00、2~3日は8:00~18:00 - P/なし
- 御朱印/あり
- http://kanazawa-jj.or.jp/
尾﨑神社
写真提供:金沢市
- 神社
加賀藩を安泰に導いた
美しい朱塗りの社殿。
1643年、加賀藩4代目藩主前田光高が、曾祖父にあたる徳川家康を祀る神社として金沢城内に建立。その後現在地へ移った同社は豪華な朱塗りの社殿は加賀の東照宮とも呼ばれ、歴代藩主も参拝したといわれている。拝殿や本殿など敷地内の4つの建造物が国指定重要文化財に指定されている。
- DATA
- 石川県金沢市丸の内5-5
- TEL.076-231-0127
- 参拝可能時間/5:00~20:00
- 授与所対応時間/9:00~17:00
※1/1は0:00~17:00、2~3日は9:00~17:00 - P/有料Pあり
- 御朱印/あり
石川県立歴史博物館/加賀本多博物館
- 博物館
石川の歴史・文化を
守り伝える博物館。
陸軍兵器庫として建てられた赤レンガ建物を活用した「石川県立歴史博物館」が、2015年建物愛称「いしかわ赤レンガミュージアム」として新装。参加・体験型の展示でより楽しく歴史を学ぶことができるようになり、第3棟の「加賀本多博物館」では加賀本多家伝来の品々が展示されている。
- DATA
- 石川県金沢市出羽町3-1
- 【石川県立歴史博物館】TEL.076-262-3236
【加賀本多博物館】TEL.076-261-0500 - 営/9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休/【石川県立歴史博物館】年末年始、資料の展示替え・整理の期間
【加賀本多博物館】12月~2月の木曜、年末年始(12月29日~1月3日)、資料の展示替え・整理の期間 - P/なし
- 入場料/【石川県立歴史博物館】一般300円、大学生、65歳以上240円、高校生以下無料
【加賀本多博物館】一般400円、大学生300円、高校生以下無料
※共通券あり:一般500円、大学生400円 - 【石川県立歴史博物館】http://ishikawa-rekihaku.jp/
【加賀本多博物館】http://honda-museum.jp/