観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

いしかわ百万石文化祭2023特別企画 リーディング事業【催行決定‼ 明日11/15・24時まで参加者募集中】アナウンサーと行く日帰りツアー「アナ旅」|第6弾は11/23(木・祝)出発、福島アナと行く「カニ&発酵食」日帰りバスの旅。(昼・夕食付)[PR]

いしかわ百万石文化祭2023特別企画 リーディング事業 【催行決定‼ 明日11/15・24時まで参加者募集中】アナウンサーと行く日帰りツアー「アナ旅」|第6弾は11/23(木・祝)出発、福島アナと行く「カニ&発酵食」日帰りバスの旅。(昼・夕食付)[PR]
左上/加能ガニの鍋、左下/醤油イメージ『ヤマト醤油味噌』、中下/香箱のカニ面、右上/『四十萬谷本舗』のかぶら寿し、右上/夕飯は『宝生寿し』へ。

日帰りツアー「アナ旅」|石川の文化を楽しむ6コース

各種文化について全国規模で発表、共演し、障害のある人もない人も共に参加して交流の輪を広げていく文化祭「いしかわ百万石文化祭2023」が、10月14日(土)から11月26日(日)までの44日間、石川県で開催される。
その特別企画として、石川県の文化をスペシャルガイドと共に巡る「アナ旅」を発売。こちらは取材経験豊富な6名の石川地元アナウンサーがカルチャーナビゲーターとなり、それぞれの得意分野や持ち味を活かしたツアーを企画、監修、同行するというもの。さらに、立ち寄る場所で様々な専門家がスペシャルガイドとして登場。石川の文化を楽しく深掘りしつつ、分かりやすく解説してくれる。さらに、全コースで地元の美食を堪能できるというプレミアム感たっぷりなツアーなのだ。各コースの定員は14〜20名限定で計100名までのため、早めの申し込みがおすすめだ。

第6弾は福島 彩乃アナウンサーと行く「カニ&発酵食」日帰りバスの旅を11月23日(木・祝)に開催。参加者はJR金沢駅に集合し、まずは金沢市民の台所と呼ばれる「近江町市場」へ。金沢と東京で料理教室を主宰する料理研究家でフードコーディネーターでもある、谷口 直子さんがスペシャルガイドとして市場内を案内してくれる。次に古民家をリノベーションした特定金澤町家『IN KANAZAWA HOUSE』に場所を移し「カニ面作り」を体験。石川県で水揚げされるズワイガニの雌は「香箱ガニ」と呼ばれ、11月から1月の期間のみ取引される地元食材。その香箱を使ったカニ面は金沢おでんの種として人気だ。また、11月から3月に漁が解禁となるズワイガニの雄は「加能ガニ」と呼ばれる。ここでは体験で作ったカニ面と加能ガニの鍋をランチにいただける。
昼食後ではあるが、さらに食を求め、かぶら寿しで知られる、創業140年以上の伝統発酵食の老舗『四十萬谷本舗』本店にて、スペシャルガイドを受けながら試食と食談。続いて、大野エリアへ移動し『ヤマト醤油味噌』の部長によるスペシャルガイドで「醤油蔵ガイドウォーク」を満喫。『ヤマト・糀パーク』では大野醤油の奥深さに触れつつ、My醤油づくりにチャレンジする。
そして、このコースは夕食付。海鮮問屋の面影を今に残す『宝生寿し』で、新鮮な日本海の恵みと郷土の食材を使った「すし」を堪能。締めは金沢港に隣接する『かなざわ総合市場』へ移動し、おさかなマイスターによるスペシャルガイドで、非日常の市場を間近で見学する「おさかな講座」や氷点下の低温冷蔵庫体験を楽しむ。

本ツアーには生まれも育ちも生粋の金沢で美味しいものが大好き、野菜ソムリエの資格も持っている”あやのん”こと福島 彩乃アナウンサーが同行。なお、本ツアーは15名限定なので、予約はお早めに。旬の香箱ガニと加能ガニ、伝統の発酵食やすしも堪能できる贅沢な美食ツアー。金沢の食文化を見て、触れて、味わいまくれる至極の時間を過ごしてみては。


■カルチャーナビゲーターはこの方

アナウンサー
福島 彩乃さん
Instagramはこちら
X(旧Twitter)はこちら

期間
[開催終了]2023年11月23日(木・祝)※日帰りバスツアー
※申込締切:2023年11月15日(水) 24時まで
時間
■催行日時と募集人員等
集合・受付開始:09:15
解散:19:30予定
募集人員:限定15名(最少催行人員:15名)
料金
■旅行代金
お1人様 34,800円(昼・夕食付) 
※年齢に関係なく代金は同一。
詳細・備考
■コース内容 (★印はスペシャルガイド)
▼凡例:◎入場観光(入場料入用箇所) ●食事箇所

09:15 JR金沢駅新幹線改札出口集合(受付)
09:45 JR金沢駅出発
【貸切バス移動15分】
10:00 近江町市場 
   ★料理研究家&フードコーディネーター・谷口 直子さん
 ~10:50
【貸切バス移動10分】
11:00 ●IN KANAZAWA HOUSE/
   香箱ガニクッキング体験&加能ガニの鍋ランチ
   ★料理研究家&フードコーディネーター・谷口 直子さん
 ~13:00
【貸切バス移動15分】
13:45 かぶら寿しや大根寿しで知られる『四十萬谷本舗』(試食) 
   ★専務がご案内
 ~14:20
【貸切バス移動40分】
15:00 大野の醤油蔵ガイドウォーク 
   ★ヤマト醤油味噌・山本部長がご案内
 ~16:50
【徒歩(すぐ)移動】
17:00 ●宝生寿し(すし)/夕食
 ~17:50
【貸切バス移動(すぐ)】
18:00 かなざわ総合市場スペシャルツアー
   ・おさかな講座
   ・低温冷蔵庫体験など
   ★おさかなマイスター
 ~19:00
【貸切バス移動30分】
19:30 JR金沢駅にて解散
(金沢に宿泊されてはいかがでしょうか※ご自身手配)



■添乗員は同行しません。
■貸切バス利用(バス会社:北陸鉄道グループ 他)
■ JR金沢駅集合・JR金沢駅解散
■朝食0回、昼食1回、夕食1回
■1名様からお申し込み受付可能
■募集型企画旅行
■旅行企画・実施:株式会社JTB(観光庁長官登録旅行業第64号)
 日本旅行業協会正会員
■詳しい旅行条件を事前にご確認の上お申し込みください。

【ツアーのお申し込みはコチラ】

その他 【アナウンサーと行く日帰りツアー「アナ旅」・全6コース】
第1弾 能登の美酒・美食
10/14(土)出発【徳前アナ】
※申込締切:10/3(火)24時まで
詳細記事はこちら

第2弾 金沢城入門
10/22(日)出発【冨アナ】
※申込締切:10/11(水)24時まで
詳細記事はこちら

第3弾 花嫁のれん
10/28(土)出発【平見アナ】
※申込締切:10/17(火)24時まで
詳細記事はこちら

第4弾 文学と茶屋街
11/11(土)出発【戸丸アナ】
※申込締切:10/31(火)24時まで
詳細記事はこちら

第5弾 伝統工芸「九谷焼」
11/17(金)出発【吉道アナ】
※申込締切:11/6(月)24時まで
詳細記事はこちら

第6弾 カニ&発酵食
11/23(木・祝)出発【福島アナ】
※申込締切:11/15(水)24時まで
詳細記事はこちら
場所
集合:JR金沢駅新幹線改札出口(石川県金沢市木ノ新保町1-1)
問い合わせ先
いしかわ百万石文化祭2023トラベルセンター
TEL/076-264-2272
FAX/076-262-6156
Mail/hyakuman-bunkasai@jtb.com
〒920-0917 石川県金沢市下堤町30 株式会社JTB金沢支店内
受付時間:月曜~金曜 9:30~17:30(土・日・祝は休業)
旅行業務取扱管理者:江川 大介
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【7/25(金)〜8/24(日)】しあわせのリカちゃん展 in しいのき迎賓館

加賀友禅や歳時記など、さまざまなリカちゃんが大集合。

[イベント金沢市]

2025年7月25日(金)〜8月24日(日)しいのき迎賓館

好評につき期間延長♪ランチにも【〜2025年8/31(日)金・土・日限定】『ハイアット セントリック 金沢』5周年アニバーサリーディナー。

週末の夜にだけ現れる、骨付きトマホークとワインが主役の贅沢グリルダイニング。

[期間限定メニュー金沢市]

~2025年8月31日(日)までの金曜・土曜・日曜
※7月27(日)、8月1日(金)除く
FIVE – Grill & Lounge

【8/7(木)〜17日(日)】美味しさ大集合。「盆マルシェ2025」を香林坊大和にて開催。

【昨年好評・10日間限定】「盆マルシェ」に美味しいものを探しに行こう。

[イベント金沢市香林坊]

2025年8月7日(木)〜8月17日(日)香林坊大和 B1F

【金沢・夏スイーツ】果実とプニーニが織りなす、彩り豊かな冷たいスイーツ

カラフルな果実とプニーニで仕上げた、目にも涼やかな夏スイーツ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月1日(日)〜8月31日(日)Punini 金沢本店
【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】

「金沢 浅の川園遊会館」The Sound of Japanese Spirits(ザ・サウンド・オブ・ジャパニーズ・スピリッツ)

この夏、邦楽の名匠たちが日本の感性と美意識が奏でる音色を発信。英語による外国人旅行者向け、邦楽イベントを開催。

[イベント金沢ひがし茶屋街]

2025年7月4日(金)〜8月22日(金)の毎週金曜日

【7/7(月)~9/15(月・祝)】『Cafeアル』で楽しむ、みずみずしい果実たっぷりの夏限定アフタヌーンティー。

フルーツが弾ける、夏だけの爽やかアフタヌーンティーが『Cafeアル』に登場。

[イベント小松市]

2025年7月7日(月)~2025年9月15日(月・祝)Cafeアル

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S