観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

「カニ面」知ってますか? 冬はやっぱり 金沢おでん 

2022年11月25日(金) | テーマ/エトセトラ

金沢カレーにならぶ名物グルメとしてすっかり定着した「金沢おでん」。
おでんのネタに地元金沢の食材を使っていることや、
1年を通して食べることが出来るのがその定義とのこと。
夏の金沢おでんの冷やしトマトも確かに美味しいですが、
息が白くなるほど寒い日に、おでんをいただく幸せは
冬の醍醐味といえるでしょう。

自宅で作ったり、テイクアウトを買い求めたりもよいですが、
「金沢おでん」ならではのおでん種をいただくなら、お店がおすすめ。

香箱ガニ(メスのズワイガニ)の甲羅に、身や卵を詰めた「カニ面」、
赤と白の渦巻き模様が特徴の蒲鉾「赤巻き」、
コリコリとした食感の「バイ貝」、
郷土の食材として有名な「車麩」などが、金沢おでん特有の具材。
各店ごとに味を守る、自慢の出汁が染み込んだ大根やたまごに練り物、
すじなど、定番のネタももちろん美味です。

一口におでんと言っても、味わいは各店それぞれ。
寒い冬に、熱々のおでん、そしてお好きな方は地酒も。
冬の金沢グルメを楽しんでみてくださいね。

【金沢日和】おでんを特集を掲載中です。 金沢の、そして金沢おでんの思い出に、いかがでしょう?

 

【トリビア】そもそも『金沢百万石まつり』は本当に人気なの?

令和6年(2024年)の百万石まつりの来場者数(入り込み数)は533,900人。石川県で開催(続きを読む

2025年6月3日(火)

【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数16万人超!! 週末の女子ひとり旅を楽しむインフルエンサー「土曜日の小旅行」さんが登場!

『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む

2025年5月30日(金)

【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数75万人超!! 年250泊するアラサーの旅好き女子「トンちゃん」が登場!

『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む

2025年5月30日(金)

【地元の人気インフルエンサー】能登の魅力を発信するご当地Vチューバー「勇者ノト」さんが登場。

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年5月27日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori