観光情報サイト 金沢日和

石川県・金沢 おすすめスポット情報

石川県・金沢を中心に加賀・能登や、富山・福井の観光や散策に役立つスポット情報です。イベントの詳細は各スポット情報をご確認ください。

季節料理 おでん 黒百合
【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】くろゆり

季節料理 おでん 黒百合<br />【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】
大根380円、梅貝700円、すじ鍋650円、おでん定食880円~

四季を問わず、一年を通して食されている金沢おでんの人気店。

熱々のおでんは沖縄から北海道まで日本全国で食べられており、一般的には冬の定番料理だ。しかし、金沢は夏場もおでんが当たり前で、通年営業の老舗おでん専門店が市内に点在。さらに近年のメディア紹介やSNS発信の影響もあり、今ではどこのおでん屋も年中お客が絶えない状況が続いている。ここ黒百合は金沢駅構内という好立地で、11時の開店と同時に席が埋まるほどの人気店。おでんダネの種類はすこぶる豊富で、里芋やふきなどの野菜類、ふかしやごぼ天の練り物、バイ貝やつみれの魚介類など、食べ飽きないよう、常時30種ほど揃えている。


食材は地元産が中心で、赤巻、車麩、ばい貝、源助大根、がんもなどは金沢おでんの定番ダネ。つゆは煮干しや昆布などのダシと地元醤油を合わせ、すっきりしたコクを含んでおり、飲み干せるほどの薄味仕立てで、食材の旨みをよりいっそう引き立てる。また、地元客が足繁く通うもう一つの魅力にバラエティ豊かな一品料理が。魚介の刺身や白山堅豆腐の刺身をはじめ、鴨の治部煮やどじょうの蒲焼きなどがおすすめ。熱燗やビール、金沢や白山麓の地酒も揃っているので、電車の待ち時間におでんで一杯という使い方もおすすめだ。

Information

ジャンル(業種)|おでん・和食
予約|平日のみ可(テーブル席に限る)、土日祝は不可
多言語メニュー|あり(英語、中国語)
多言語対応スタッフ|いる(簡単な英語およびスマートフォン対応)
ヴィーガン対応|なし
決済|カード可、電子マネー可
フリーWi-Fi|なし
子供入店|可
バリアフリー|対応(車椅子可)

住所
石川県金沢市木ノ新保町1‐1 金沢百番街あんと内(金沢駅構内)
電話番号
076-260-3722
料金
予算の目安|2,000円〜
営業時間
11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日
なし
カード
席数
カウンター25席、ボックス20席
駐車場
提携駐車場割引あり
公式SNS
詳細はこちら
「黒百合」のサイトへ
※掲載されている情報は、2025年3月11日以前に取材した内容です。時間の経過により実際と異なる場合があります。

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S
S