観光情報サイト 金沢日和

【石川・金沢】2025年4月のイベント

金沢や石川での観光とおでかけを楽しむなら、金沢日和のこのガイド!人気のイベントやスポット、グルメ、季節ごとの楽しみ方をまとめました。北陸の文化と自然を堪能するためのおすすめ情報はチェックしてくださいね。2025年4月に開催される石川県内のイベントです。

【4/25(金)更新】
2025年石川県4月のイベント

金沢や能登、小松エリアで2025年4月に開催される石川県内の人気のイベントやスポット、グルメ、季節ごとの楽しみ方をまとめました。北陸の文化と自然を堪能するためのおすすめ情報はチェックしてくださいね。

■ギャラリー林檎舎

「wicagrocery(ウィカグロサリー)」の「StrawHat(ストローハット) 」展示販売会を『ギャラリー林檎舎』にて開催。【4/19(土)〜4/27(日)】

日々の暮らしにお気に入りを取り入れる豊かさに気づかせてくれる『ギャラリー林檎舎』にて、金沢では初となる「wicagrocery」の「StrawHat」展示販売会が開催される。帽子作家「wicagrocery」の折原陽子さんがデザインする帽子は、永く愛されるデザインと佇まい、手直しをしながら育てていく道具のような頑丈さが魅力。

■「ギャラリー林檎舎」の詳細記事はこちら
チェック!
チェック!

丁寧に、正確に作る麦わら帽子は、型崩れが少なく長持ち。時間を共に過ごした帽子の経年変化も楽しみのひとつです♪

■コレクション展3

開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】

美術館にとって最も重要な役割といえる「コレクション」。「コレクション展」とは、美術館が集めて所有している作品を展示・公開する場のこと。特別展や企画展とは違い、これまで収集してきたものを披露するということは、美術館が何に重きをおき、今後何を大事にしていきたいかを感じられる場になるといえる。

■「コレクション展3」の詳細記事はこちら
チェック
チェック

世界を見つめ、過去・現在・未来について、共に考え語る機会ともいえるコレクション展。少し考え事をしたいとき、何かインスピレーションがほしいとき、足を運んでみると良いひらめきがあるかもしれません。

NEW!■かなざわ超美味いフェス(仮)

新しい金沢カルチャーを創る!学生と企業のコラボフェスティバル。【5/11(日)締切】

金沢で新たな文化を創造する「GOOD FOOD GOOD MOOD」フェスプロジェクトが2025年5月24日から10月4日まで開催される。石川県内の高教育機関に在籍する学生と地元企業が垣根を越えて協力し、祭りを一から創り上げ、金沢の地域文化を盛り上げる壮大な試み。参加する学生は、企業の商品やサービスをリブランディングする機会を得られるのが魅力だ。

■「かなざわ超美味いフェス(仮)」の詳細記事はこちら
一言メモ
一言メモ

アイデアを具現化し、SNS戦略や商品開発、そしてフェスの裏側までリアルに体験できる貴重な機会。さらに人気インフルエンサーとの協働で、マーケティングスキルを実践で磨けます♪ 応募締切は5月11日(日)。定員42名。

■石川県立歴史博物館

「歴史をつなぐ―石川を語るれきはくコレクション―」が石川県立歴史博物館にて開催。【4/26(金)〜6/8(日)】

多彩なテーマ・視点で石川の歴史を探求できる展覧会「歴史をつなぐ―石川を語るれきはくコレクション―」が開催される。同展の見どころは、主に2つ。近年新たに収蔵された資料が初めて公開されること。そして、新たな収蔵品と既に保存してあった館蔵資料を結びつけ、石川の歴史を多彩なテーマで紹介する点だ。

■「石川県立歴史博物館」の詳細記事はこちら
ポイント
ポイント

加賀友禅の名工・水野博の花嫁のれんや、大野弁吉と加賀藩の技術を感じさせる19世紀のロボット、田んぼの場所を決めたくじ引きの道具など、現代につながる道筋を感じさせる展示が気になります…!!

■ラブライブ!

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×石川県 コラボ「加賀友禅こらぼ第二弾」が開催。【4/25(金)〜5/25(日)】

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×石川県 コラボ「加賀友禅こらぼ第二弾」が『加賀友禅会館』にて開催。昨年4月のコラボが好評だったため、今回はさらにスケールアップした内容だ。会場では、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ104期生の描き下ろしイラストが展示されるほか、前回好評だったイラストパネルも登場。

■「ラブライブ!」の詳細記事はこちら
チェック!!
チェック!!

石川県内の観光スポットを巡るためのコラボ観光マップを『金沢ゲーマーズ』『金沢中央観光案内所』『御菓子司松葉屋』で配布。街歩きも一緒に楽しもう♪

■ANAクラウンプラザ ビアテラス

「ANAクラウンプラザ ビアテラス」全天候型ガーデンレストランがスタート!【4/26(土)~10/5(日)】

雨天でも楽しめる全天候型ガーデンレストラン「ANAクラウンプラザ ビアテラス」がオープンする。「南国リゾート」がテーマの同レストランでは、色鮮やかな花々が彩る空間で、心地よい音楽に包まれながら癒しの時間を満喫できる。グリル料理の食べ放題に加え、月替わりのブッフェ料理や豊富なドリンクで、大人数でも少人数でもゆったり過ごせる。


■『ANAクラウンプラザ ビアテラス』の詳細記事はこちら
注目!!
注目!!

オープニングサービスとして、4月26日(土)~29(火・祝)、5月2日(金)~6日(火・休)の期間は、GW特別ご優待が受けられます!! フード料金が13歳以上は500円OFF、小学生は1,000円OFF、幼児は無料。GWの楽しみに、家族や友人と足を運びたい!!

NEW!■かなざわ文具の博覧会

昨年好評! クリエイターたちが手がける可愛い文具が大集合!【4/24(木)〜29(火・祝)】

「かなざわ文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット」が『香林坊大和』にて開催される。地元・石川県にあるお店やクリエイターによるステーショナリーをはじめ、海外のデザインペーパー、クリエイターが作るかわいくて個性的な文具が勢揃い。素敵なペーパーアイテムが大集合する、文具好きにはたまらないイベントだ。

■「かなざわ文具の博覧会」の詳細記事はこちら
一言メモ
一言メモ

イベントは入場無料。ほっこり癒される動物のイラストや、繊細なタッチの植物柄など、バラエティ豊かなラインナップに目移り必至! 新商品やオリジナル商品など、様々な文具と出会えるチャンスをお見逃しなく♪

■ARアート体験

にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。【4/13(日)〜11/30(日)】

金沢の歴史と文化が息づく「にし茶屋街」で、今までにないARアート展示がスタートする。AR(Augmented Reality)アートとは、主にスマートフォンやパソコンを通して、CGの映像を現実世界と重ねて表示させて楽しむアートのこと。まるで巨大な絵本の中に迷い込んだような、不思議な時間が待っている。

■「ARアート体験」の詳細記事はこちら
おすすめ
おすすめ

受付場所にもなっている『アートカフェ33 yoi yoi』 は、作品の追体験ができる空間。にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界を楽しもう♪

■2025母の日ギフト

【母の日におすすめのギフト】5月11日(日)は母の日♪

5月11日(日)は母の日。感謝の気持ちを添えて、とっておきのギフトを贈りませんか。限定スイーツからキッチングッズ、アクセサリーやお出かけアイテム、美容メニューまで喜ばれるギフトをピックアップしました。一緒にショッピングしながら選ぶのもおすすめです。ぜひ参考にしてくださいね。

■「2025母の日ギフト」の詳細記事はこちら
一言メモ
一言メモ

毎年悩む方も多いかと思いますが、せっかくなら楽しく選びたいですよね。「これはおすすめしたい!! 」と編集部おすすめの品々なので、要チェックですよ〜

※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2025年04月26日)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S