観光情報サイト 金沢日和

【お出かけ特集】古くて新しい!金沢的アート&クラフト・体感スポット

金沢の菓子文化など、この地ならではの文化が息づく街・金沢。現代アートなどの
新しい文化を体験できるスポットやお店に足を運んで、金沢を体感してみませんか。

[金沢駅構内]

創作漆器わこう

輪島塗・山中塗など漆器の提案店。

わこう

上質な漆器の産地、石川・金沢。『わこう』はその魅力を長年伝えてきた。インテリアや食卓などの日常空間で漆器の持つ豊かさや潤いが実感できるライフスタイルを提案している。また、形に残る思い出として、金沢漆器や輪島塗、山中塗などの様々な商品を取り揃えている。

DATA

■あんと店
石川県金沢市木ノ新保町1-1 JR金沢駅構内
TEL.076-260-3775
■本店
石川県金沢市横川7-4
TEL.076-247-4455
石川県観光物産館、小松空港売店

アクセス/JR金沢駅構内

INFORMATION

●取り扱いアイテム/輪島塗の汁椀、盆、ぐい呑、茶器、箸、アクセサリー。山中塗のカップ、椀、茶筒、小箱、ほか石川の工芸品。

[大手町]

金沢菓子木型美術館/森八(かなざわかしきがたびじゅつかん もりはち)

金沢の菓子文化や歴史を紹介。

金沢菓子木型美術館/森八

上/『金沢菓子木型美術館』。下左/『森八』本店、2階が同美術館。下中/「落雁手作り体験」。下右/名菓「長生殿」。

金沢を代表する和菓子の名店『森八』本店2階にある『金沢菓子木型美術館』では、加賀藩御用菓子司として百万石の歴史と共に歩み続けた『森八』所蔵の菓子木型千数百点を一堂に展示している。驚くほど精巧に加工された菓子木型を間近に見ることができる貴重な美術館である。なお、館に隣接する『森八茶寮』の「落雁手作り体験」では、実際にお菓子に触れ、味わいを楽しめる。藩政期より受け継がれた加賀百万石の金沢ならではの菓子文化に親しめる貴重な施設である。また、同茶寮では、金沢の和食の名店主計町『貴船』の森八限定特製弁当(前々日までに2名以上で要予約、3,240円、水曜不可)を味わうこともできる(12時から14時)。金沢ならではの味わいを体感してみては。

DATA

石川県金沢市大手町10-15
TEL.076-262-6251
営/9:00~18:30(1月2月は~18:00)
休/1月1日、2日
P/13台
■菓子木型美術館
開館時間/9:00 ~17:00
入場料/大人200円、小中学生100円

アクセス/橋場町バス停から徒歩1分。

INFORMATION

●落雁手作り体験は、10時~と15時~、要予約。人数/2名~、定員20名になり次第締切。1名様1,296円。 ※ひがし三番丁店でも開催しております。

[広坂]

金沢21世紀美術館(かなざわにじゅういっせいきびじゅつかん)

世界に向けて発信するアートの魅力。

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館の設計者である妹島和世+西沢立衛/SANAAによる球体パビリオン「まる」。撮影者/渡邉修。

『金沢21世紀美術館』は、全国はもとより世界に向けてアートを発信する刺激あふれる施設で、観光ビジターも数多く訪れる金沢の名所の一つだ。いくつかの世界的水準の恒久的展示作品は全国的に知られるようになり、エキサイティングな数多くの作品群が設置されている。自分の感覚で見てまわるだけでも刺激を受け、楽しい気分にさせてくれることが、大人から子供まで幅広い人気を獲得したゆえんである。常設展示だけでなく、その都度企画される展覧会ゾーン、交流ゾーン、市民ギャラリーなどがあり、金沢の現代的で知的な面を表している。日本を代表する美術館へと進化し、ますます意欲的な企画や試みも打ち出され、目が離せない。観光都市金沢の大きな魅力になっている。

金沢21世紀美術館

レアンドロ・エルリッヒ「スイミングプール」(2004) 撮影者/渡邉修。以上の写真提供すべて金沢21世紀美術館。

DATA

石川県金沢市広坂1-2-1
TEL.076-220-2800
開館時刻・休館日はホームページでその都度案内されている。
http://www.kanazawa21.jp

アクセス/広坂バス停から徒歩2分

INFORMATION

●「大岩オスカール 光をめざす旅 」2019年4月27日(土)~8月25日(日)、「粟津潔 デザインになにができるか」2019年5月18日(土)~9月23日(月・祝)など。

[広坂]

金沢・クラフト広坂(かなざわ くらふとひろさか)

本物の工芸品が購入できるショップ。

金沢・クラフト広坂

上/一階の工芸品ディスプレイ。下左/若手作家による制作工程が見られる場面もある。下右/店の全景。

工芸都市・金沢には希少な伝統工芸が20種以上あり、それらの現代的な作品を集めたショップが『金沢・クラフト広坂』だ。伝統を継承しつつ新鮮さを打ち出す若手工芸作家達を積極的に応援し、紹介スペースを拡大したり、2階ギャラリーで企画展を開催したりして好評を得ている。併せて、作家自身による実演や作品工程を体験できるイベントも行っており、見逃せない施設となっている。店内では、国指定の6種の工芸品の制作過程のPR映像を流しているので、金沢の工芸の奥深さや魅力がより具体的に分かりやすく伝わってくる。他ではなかなか入手困難な作家の一点物から、買い求めやすい価格帯の本物の工芸品まで揃っていて、金沢観光の思い出として購入する人も多い。

DATA

石川県金沢市広坂1-2-25 金沢能樂美術館内
TEL.076-265-3320
http://www.crafts-hirosaka.jp/

アクセス/広坂バス停より徒歩2分

INFORMATION

●2階スペースは、主として若手作家たちの企画展が開催されることが多く、それらに伴い実演を見たり、体験できたりする貴重な機会となる。詳しくはHPで。

[東山]

箔一体験処かなざわ 美かざり あさの

充実の金箔体験と可愛い伝統工芸。

かなざわ 美かざり あさの

上/可愛らしい伝統工芸品が揃う。下左/体験で自分だけの工芸品を。下中/ひがし茶屋街にあるショップ。

風情溢れるひがし茶屋街の一角。「かわいい」をテーマに女性目線でセレクトした新感覚の伝統工芸ショップだ。金箔、九谷焼、加賀友禅、加賀繍、桐工芸、加賀毛針など、希少なものも含めた多彩な工芸作品を揃えている。地元の若手工芸作家を中心に、手頃な価格帯ながら丁寧につくられた作品や、日常的に使えて、日々の暮らしを豊かにしてくれるような作品を多く揃えている。2階には30名まで対応できる金箔体験処が完備されている。風情溢れる茶屋街の町屋の中で、一万分の一ミリといわれる箔の薄さを体感できる箔貼りの体験。これだけの薄さを実現する箔職人の技術の高さを感じながら、自分だけの箔工芸品が作れ、旅の最高の思い出になるだろう。

DATA

石川県金沢市東山1-8-3
TEL.076-251-8911
営/9:00~18:00
休/火曜(祝日の場合は営業)
https://kanazawa.hakuichi.co.jp/shop/kanazawa-asano.php

アクセス/橋場町バス停から徒歩5分(ひがし茶屋街内)

INFORMATION

●箔貼り体験500円~(税・材料費込)、受付10:00~15:00、1名~30名まで。要予約。●各種クレジット・ 電子マネー対応。

[広坂]

金沢能樂美術館(かなざわのうがくびじゅつかん)

能のすべてが体感できる希少な館。

金沢能樂美術館

金沢の美術工芸のメインストリート広坂通りに面してあり、『金沢21世紀美術館』のほとんど隣に位置している。

金沢は能楽の盛んな街としても知られる。『金沢能樂美術館』はかつて「金澤能楽堂」があったゆかりの地・広坂に造られた全国的にも珍しい能楽専門のミュージアムである。主として、金沢の無形文化財に指定されている「加賀宝生」に関連した様々な能面や能装束を展示し、また、映像で能の舞を伝えていて、「加賀宝生」の迫力や魅力が感じられるようになっている。実際に本物の能面をつけたり、能装束を着たりできる体験コーナーが特に人気。旅行の記念や思い出に、と写真撮影する人も多く、最近では海外からの訪問客も増えている。さらに、子供向けの能や狂言の絵本も取り揃えており、どの世代でも能楽の魅力にふれることができる全国的に見ても希少な施設と言えるだろう。

DATA

石川県金沢市広坂1-2-25
TEL.076-220-2790
営/10:00~18:00(入館は17:30)
休/月曜(祝日の場合はその翌平日)

アクセス/広坂バス停より2分

INFORMATION

●入館料/個人300円、20人以上団体1人250円、65歳以上200円、高校生以下無料。金沢21美(コレクション展)との共通券一般500円、大学生・65歳以上450円。

[東山]

金澤東山しつらえ

極上の工芸品との一期一会を。

金澤東山しつらえ

金箔工芸の『箔一』がプロデュース。「ガラスケースに入れない工芸美術館」をテーマに石川の工芸の至芸ともいえる作品を揃える。人間国宝など一流の作品も間近に鑑賞でき、直にそのオーラを感じられる。加賀藩より続く多彩で奥深い工芸文化を感じられる一軒だ。

DATA

石川県金沢市東山1-13-24
TEL.076-251-8899
営/10:00~18:00
休/水曜
https://kanazawa.hakuichi.co.jp/shop/kanazawa-shitsurae.php

アクセス/橋場町バス停から徒歩5分(ひがし茶屋街内)

INFORMATION

●『茶房やなぎ庵』では大樋焼の器で季節の和菓子と抹茶を楽しめる。●免税対応。●各種クレジット・電子マネー対応。

[東山]

箔一 東山店(はくいち ひがしやまてん)

金箔ソフト発祥の店としても有名。

箔一 東山店

ひがし茶屋街で最大規模の金沢箔専門店。話題の金箔ソフトの発祥の店でもあり、まさに金沢箔文化の代表的ショップだ。品揃えは実に豊富で、多彩な金箔工芸品のほか、金箔菓子、金箔コスメ、あぶらとり紙など、幅広い金沢箔商品が揃っている。

DATA

石川県金沢市東山1-15-4
TEL.076-253-0891
営/9:00~18:00
休/なし
https://kanazawa.hakuichi.co.jp/shop/higashiyama.php

アクセス/橋場町バス停から徒歩5分(ひがし茶屋街内)

INFORMATION

●『箔一』は金箔打ち紙製法の「あぶらとり紙」を初めて製品化したことでも知られている。●各種クレジット・電子マネー対応。

[南町]

Leto(リトー)

不変のクラシックを提案。

Leto

上/金沢の中心街の大通り沿いにある建物。1階『Leto FOR WOMENS』。ウエアからフードまでライフスタイルアイテムをセレクト。

ファッション・カルチャーをどこにもない形で提案するクリエイティブ集団「Phats Square Company」のフラッグシップショップ。元老舗和菓子屋だった黒瓦の建物を丸ごとリノベーションした店内は、白濁で統一された無垢な空間が広がる。「あらゆる先入観を排した不変のクラシックなライフスタイルを発信する」をテーマに、今や知名度が全国区となったカリスマショップ、加賀『PHAETON』がプロデュースする同店。1階の『Leto』は、感度の高い女性にシンプルで贅沢なスタイルを提案するウィメンズストア。2階はタイムレスなプロダクトを提案する人気のメンズブランド『OLD JOE KANAZAWA』のオンリーショップが入居する。様々なイベントも実施しているのでチェック。

Leto

2階『OLD JOE STORE KANAZAWA』の店内。

DATA

石川県金沢市南町3-34
TEL.076-256-0990
営/11:30~20:00
休/不定休
P/なし
http://www.leto-co.com

アクセス/香林坊バス停から徒歩3分

INFORMATION

●『PHAETON』
石川県加賀市伊切町い239 TEL.0761-74-1881 営/12:00~20:00 休/不定休 P/10台
●フェア、イベント等の詳細はHPで。

[兼六園そば]

老舗と有名店が集う石川県観光物産館(いしかわけんかんこうぶっさんかん)

加賀百万石の老舗や有名店が一堂に。

石川県観光物産館

「和菓子手づくり体験」でつくった和菓子を2階茶寮戸室で、お抹茶と一緒に楽しむことも可能(料金割引あり)。団体希望は問い合わせてほしい。

兼六園すぐそばの『石川県観光物産館』は、石川県の老舗や有名店の銘菓や食品、地酒、伝統工芸品などを揃えた販売フロア、菓子文化ギャラリーなどの展示フロア、様々な体験ができる体験ホールで構成される商業施設。その中で人気なのが、和菓子職人が親切丁寧に教えてくれる、上生菓子の「和菓子手づくり体験」(自分で作る3個、職人からのおみやげ1個の計4個持ち帰り)や「加賀八幡起上り手描き体験」(11~16時、1人1,030円、体験時間約30分~)、「金箔貼り体験」(10~17時、1人1,000円~、体験時間約40分~)などの体験コーナー。気軽に石川の伝統文化が楽しめると好評。開催日や時間帯など、詳しくはホームページなどで確認して欲しい。なお表示価格はすべて8%税込価格。

石川県観光物産館

上/「加賀八幡起上り手描き体験」。下左/県営兼六駐車場向い。下中/1階フロア。下右/「金箔貼り体験」。

DATA

石川県金沢市兼六町2-20
TEL.076-222-7788
営/9:50~17:50 ※3~11月の土・日・祝と6~10月は8:50~17:50
休/冬期火曜定休(臨時休館あり)※年末年始は営業

アクセス/兼六園下金沢城(観光物産館前バス停からすぐ)

INFORMATION

●和菓子手づくり体験 土・日・祝10:00~15:00(受付14:30)、平日13:00~/1回約40分 ※web、電話で要予約、1人1,230円(買物500円券付)

[近江町市場]

着物レンタルあかり

近江町市場の中の人気ショップ。

あかり

老舗『丸年呉服店』がプロデュースするだけあり、本格的な加賀友禅から、ブランド着物、リーズナブルな着物まで幅広く扱う。人気の 街歩きプランは、鞄、足袋、小物付きなので手ぶらでOKだ。着付け室、メイクルーム、撮影スタジオも完備している。

DATA

石川県金沢市下松原町49
TEL.076-201-8119
営/9:00~18:00
休/水曜
http://www.akari-kanazawa.jp

アクセス/武蔵ヶ辻・近江町市場バス停目の前

INFORMATION

●着物レンタル特典として、近江町市場で使えるグルメクーポンをプレゼント ●着物レンタル3,900円~4,900円(税別)他

[尾山神社前]

金澤大正ロマン着物レンタルはれまロマン

大正ロマンの着物レンタルで可愛く。

はれまロマン

大正ロマンと竹久夢二をテーマに、乙女心を魅了する世界に一つのロマンチックで可愛いアンティーク着物を豊富に品揃え。2019年発表された、アンティーク振袖でかわいい夢二スタイルの成人式を提案する「大正ロマン振袖」も大好評受付中。問い合わせは電話にて。

DATA

石川県金沢市尾山町13-5
TEL.076-221-3331
営/9:30~17:00
休/不定(予約優先)

アクセス/尾山神社前通り、尾山神社から徒歩1分

INFORMATION

●大正ロマンなレンタルパック3,900円(1名様・税別)から。 ●金沢市内中心部のホテル街に位置し、兼六園や21世紀美術館も徒歩圏内なので、隣接する尾山神社をはじめ「宿泊・観光を一体で楽しめる」好立地が魅力。 

[東山]

着物レンタル椿(つばき)

幅広い着物トレンドが豊富に揃う。

椿

着物のトレンドを幅広く豊富に揃えた着物レンタル『椿』は、ひがし茶屋街の入り口すぐの所にある。モダンでカラフルな今風の柄から、大正ロマンや昭和レトロなどのアンティーク風まで幅広くラインナップし、インスタ映えが特徴のコーディネイトを提案してくれる。

DATA

石川県金沢市東山1-3-2
TEL.0120-557-352
営/9:00~18:00
休/不定休

アクセス/東山大通り

INFORMATION

●インスタグラムなどSNSでアップしたくなるデザインの着物が多いのも魅力。着付け、基本小物、肌着、足袋、草履、バッグなど一式が無料。

[東山]

きものレンタル老舗金澤 着楽々 ひがし茶屋街本店(かなざわ きらら)

着物レンタルで金沢観光を華やかに。

金澤 着楽々 ひがし茶屋街本店

ひがし茶屋街と近江町市場近くに店を構える評判店。ベテランスタッフによる美しい着付けと帯締・帯揚や髪飾りなど選べる小物も全て込みの安心プランが好評だ。着物を宿泊先のフロントに返却できるプランや手荷物配送のほか、足袋のプレゼントも喜ばれている。

DATA

石川県金沢市東山1-3-18
TEL.076-252-4931
休/水曜
■めいてつ・エムザ店
石川県金沢市武蔵町15-1 1階
TEL.076-256-1388
https://kanazawa-kirara.com/

アクセス/橋場町バス亭から徒歩5分

INFORMATION

●お手軽当日返却プラン5,000円 ●ゆっくり翌日返却プラン6,800円 ●ゆかたプラン(1泊2日6・7・8月限定)4,500円 ●団体OK ●その他オプションあり。※全て税別

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori