[ 【番外編】 ]
②【金沢おでんとは?】カニ面を知ってますか

カニ面を知ってますか?
「金沢おでん」ならではのおでん種といえば、高級食材を使った「カニ面」が有名です。
香箱ガニ(メスのズワイガニ)の甲羅に、身や卵をギュッと詰めたものですが、
お店によっては、足の上にすり身が乗っていたり、各店によって違いがあるので、
食べ比べてもいいかもしれませんね。
ほかにも赤と白の渦巻き模様が特徴の蒲鉾「赤巻き」、
コリコリとした食感の「バイ貝」、
郷土の食材として有名な「車麩」などが、金沢おでん特有の具材。
各店ごとに味を守る、自慢の出汁が染み込んだ大根やたまごに練り物、
すじなど、定番のネタももちろん美味です。
一口におでんと言っても、味わいは各店それぞれ。
寒い冬に、熱々のおでん、そしてお好きな方は地酒も。
冬の金沢グルメを楽しんでみてくださいね。
DATA
※掲載されている情報は、2024年10月以前に取材した内容です。時間の経過により実際と異なる場合があります。