観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 【特集】金沢のお土産&手みやげ|金沢駅などで買える銘菓や石川県の名物・人気のお菓子

金沢・加賀・能登を代表する銘菓や珍味を集めました。大切な人への手みやげとして、家族や友人とのひと時を愉しむお供として、お役立てください。

[ 金沢市・観音町 ]

和栗白露

和栗白露

[ 紺青konjou平包 ]

3,456円
和栗とブルーベリーのショコラテリーヌ。契約農家から仕入れる和栗とホワイトチョコのテリーヌに、贅沢に厳選国産ブルーベリーのコンポートを練り込んだ一品。力強い栗の甘さの中に、ブルーベリーの甘酸っぱさが広がる好相性な組み合わせ。

栗本来の味が口いっぱいに広がる一品。他では味わえない芳ばしさと自然な甘みを手みやげに。

栗を知り尽くした職人が生み出すこだわりの一品が味わえる和栗専門『和栗白露』。能登出身の店主が能登栗の生産農家と出会い、懸命に農作物と向き合う姿勢にほれ込んで、農家を支援しそのこだわりや美味しさを伝えたいとの思いからスタートした店。

能登熟成焼栗のモンブランには『松尾栗園』の栗を使用。熟して落ちた栗をさらに熟成させ、収穫直後の2倍以上に甘みが増した栗を使用。さらに圧力釜で焼き上げることで、砂糖を一切使わずに、糖度30%の甘みを実現。看板メニューの「榛摺(はりずり)」をはじめ、芳ばしい香りと自然な甘みが同店商品の魅力だ。この他、栗きんつばやカヌレなど様々な栗のおいしさが味わえる。手みやげにも喜ばれそうだ。

和栗白露

橡 tsurubami 遠見周作 4,266円
能登の栗農家『松尾栗園』の熟成焼栗を使用した香ばしくやさしい味わいの熟成感が愉しめる商品。和栗をねりこんだ葛ねりと能登熟成焼栗ペーストを組み合わせた新しい形のモンブラン。

和栗白露
─ 茶房でも栗本来の味が堪能できるスイーツメニューが揃う。 ─
2階はイートンスペース。地元産の食材を大切にするうちに、農家とのご縁が広がったそう。和栗だけでなく丁寧に育てられた旬素材を用いたパフェやぜんざい、モンブランなどの栗菓子が楽しめる。
DATA

石川県金沢市観音町3-1-16
営/11:00〜17:00 (LO16:30) ※予約不可
休/不定休
P/なし※近くにコインパーキングあり
【WEBサイトはこちら から】
【Instagramはこちらから】

INFORMATION

●紺青konjou平包 3,456円
●朱華 hanezu 遠見周作 3,564円
●橡 tsurubami 遠見周作 4,266円
●玄 gen 平包 8,910円
●橡 tsurubami 3,186円
●朱華 hanezu 2,484円
●玄 gen 8,100円
●呂 ro 4,968円
●絹鼠 kinunezu 3,996円
●茶鼠 chanezu 4,428円
●二藍 futaai 7,128円
●二藍 futaai 遠見周作 8,100円
ほか
※全て税込

※掲載されている情報は、2023年8月以前に取材した内容です。時間の経過により実際と異なる場合があります。

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori