[ 御影町 ]
金沢 うら田

金沢の雪解けをイメージした優しい菓子。
口の中でふわっと広がる優しい甘さと香りが人気の「愛香菓」。口に入れた瞬間に広がる奥ゆかしい味わいは、ベテランの菓子職人が金沢の雪解けをイメージして作ったもの。アーモンドとレモン、シナモンの香りが絶妙に溶け合った、甘くて、繊細な風味とその可憐で素朴な姿が魅力となっている。まるで城下町が美しい雪化粧をまとったようで、『うら田』ならではの和洋のエッセンスが一つに溶け合った不思議なたたずまいと言える。手みやげはもちろん、ちょっとした記念日や祝事に使えるだろう。
「余情乳菓どんつくつ」は、金沢の伝統文化と特産品を融合させた土産菓子。伝統芸能のお座敷太鼓で芸妓が奏でる軽快な音色「どんつくつ」をそのまま名称とした。
金沢特産の五郎島金時の芳醇な甘味とミルクのコクが持ち味で、ゆっくりと口で溶け、金沢の思い出が浮かぶ余韻がある。金沢駅、兼六園下などで販売されている。

左/「あいそらしモナカ 八幡さま」右/「余情乳菓どんつくつ」の5個入りセット。手軽なお土産に最適だ。
※掲載されている情報は、2020年12月以前に取材した内容です。時間の経過により実際と異なる場合があります。
金澤手みやげ帖一覧