観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【金沢マラソン2024】エントリーは6/20まで! 金沢でしか味わえない42.195KM。

【金沢マラソン2024】エントリーは6/20まで! 金沢でしか味わえない42.195KM。

それぞれの42.195KM。金沢でしか味わえない42.195KMを楽しもう。

2024年10月27日(日)に開催される「金沢マラソン2024」。第10回を迎える今年は「KM」をあしらったランニングシューズのイメージビジュアルが表す通り「さらなる未来へ、力強い一歩を踏み出す大会」がテーマ。「MOVE FORWARD AS ONE(ともに前へ)」を合言葉に、国内外から集まるランナーとともに、能登半島地震の被災地へ元気を届ける。金沢の見どころが詰まったコース設定、地元ならではの味が盛りだくさんの給食、途切れることのない沿道の応援など、「金沢でしか味わえない42.195KM」は回を重ねるごとに魅力を増し、石川県に住んでいる方やマラソンに興味がある方なら、1度は耳にしたことがある秋のビッグイベントだ。

金沢マラソンの特長の1つが、観光都市金沢の魅力を満喫できる回遊型コースであること。コース上には7つのゾーンが設けられており、各エリアでまちの趣きが全く異なる。「飽きずにマラソンを楽しめる」とあって過去の参加者からも好評だ。
大会のスタートは金沢の中心市街地、広坂通りの『しいのき迎賓館』前、『金沢21世紀美術館』も目の前の地点。スタート直後は「歴史的景観ゾーン」にある『金沢城公園』と『兼六園』の間を走り抜け、『金沢駅・鼓門』が出迎える「中心市街地ゾーン」へ。続いて、普段は車でしか走ることのできない「山側幹線ゾーン」へと進み、コース内最高地点(約67m)からの眺望を楽しもう。さらに「学生のまち文教ゾーン」、「旧街道のまちなみゾーン」、「白山連峰を望む田園ゾーン」を抜け、「駅西新都心ゾーン」まで来ると、フィニッシュ地点の『石川県西部緑地公園陸上競技場』はもうすぐだ。

コースの途中には「食べまっしステーション」と名付けられたエイド(給食所)が設けられており、金沢らしいおもてなしと多彩な味を楽しむことができる。このステーションを楽しみに「エイドの完全制覇」を目指すランナーも多くいるそう。好タイムを目指す本格派ランナーも、景色と食を楽しみたいエンジョイランナーも、ともに楽しめる大会だ。

エントリー受付はすでに始まっており、締め切りは6月20日(木) 。定員の15,000人を超えた場合は抽選となる。今年新たに設置された「能登被災地ランナー枠」(募集は終了)のほか、「地域ランナー枠」「連続落選者枠」「石川県民枠」などユニークな優先枠の設定もある。RUNNET(ランニングポータルサイト)でのエントリーとなるので、興味のある方は早めに動き出そう。

期間
[開催終了]2024年10月27日(日)※雨天決行
時間
第1ウェーブ 8:30 スタート
第2ウェーブ 8:45 スタート
終了 15:30
詳細は公式サイトの大会概要にて。
詳細・備考
■金沢マラソンの募集要項・申し込み方法はこちら。
■金沢マラソンのinstagramはこちら。
■金沢マラソンのX(Twitter)はこちら。
詳細はこちら
■ 金沢マラソンのサイトへ
問い合わせ先
金沢マラソン組織委員会事務局
TEL/076-220-2726(平日/9:00~17:45)
FAX/076-261-2552
Mail/info@kanazawa-marathon.jp
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。

小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。

[イベント小松市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル

『烏鶏庵(うけいあん)』の特別な母の日ギフト2025

【母の日限定】烏骨鶏の卵をたっぷり使用した絶品かすていらで、感謝の気持ちをまっすぐに伝えよう。

[期間限定商品金沢市]

2025年4月1日(月)~5月11日(日)烏鶏庵 本店

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

【4/12(土)・13(日)・20(日)】住宅価格が高騰化する今こそ、建てる”前”に知ってほしい! 子育てファミリー必見の「第10回 初めてのマイホーム塾」開催。

ご夫婦、お一人様も大歓迎! 建てる前だからこそ知ってほしい、安心して住宅を建てるためのアレコレを「マイホーム塾」で学ぼう。

[セミナー金沢市]

2025年4月12日(土)・13(日)・20(日)石川県立図書館研修室(南エリア2F)

親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。

毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。

[イベント金沢市]

〜2026年3月31日(火)

【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪

『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年4月〜パティスリーホソヤ

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S