開催終了
第115回 九谷茶碗まつり2024

GWは九谷茶碗まつりへ。今年は珠洲焼と輪島塗の店舗も出店。石川の伝統工芸の魅力に触れよう。
毎年5月のゴールデンウィークに3日間にわたって開催される九谷茶碗まつり。地元の人たちだけでなく国内外からも毎年約7万人が訪れ、大変な賑わいを見せるこの時期待望のイベントだ。会場はメイン会場3つに加え、市内店舗でもそれぞれ独自イベントを実施する店も。市内の至る所で九谷焼に触れる機会を提供している。今回は、珠洲焼と輪島塗の店舗も出店しており、伝統的な石川県の陶磁器や漆器に触れることもできる。能美市を巡り、九谷焼、珠洲焼、輪島塗、新しいお店、グルメとの出合いを楽しんでみては。
- 期間
- [開催終了]2024年5月3日(金)〜5日(日)
- 時間
- 9:00〜18:00
※5日は17:00まで
- 詳細・備考
- ■根上会場(根上総合文化会館)
石川県能美市大成町ヌ118
駐車場:500台
出店数:15店(2024年度)+「輪島塗・珠洲焼」11店舗 出店
【出店リスト】
(有)文吉窯/九谷青窯/九谷極彩 中田龍山堂/九谷蒼穹会/熊野商店(古青窯)/田村金山堂商會/(株)山岸九谷焼相互社/米田陶香堂/九谷焼 虚空蔵窯(こくぞうがま)/(株)九谷焼商会/本多商店 / 九谷焼ほんだ/東白雅堂/九谷百万石/ほてい堂/色絵 遊(加賀商会)
【「輪島塗・珠洲焼」店舗リスト】
中門漆器店/輪島塗 茶の湯漆芸 茶平一斎/天然漆材 工房せん/岡山至鳳堂/伝統工芸輪島塗 加藤漆器店/㈱五島屋/(株)小西庄五郎漆器店/輪島塗 田谷漆器店/山一屋 柿漆器店/珠洲焼振興会1/珠洲焼振興会2
■和田山会場
石川県能美市寺井町を35(能美ふるさとミュージアム隣)
駐車場: 813台
出店数:19店(2024年度)
【出店リスト】
伊野正峰(株)・九谷なごみ館/タケオ陶器/九谷焼いわたや/ハレクタニSHOP/シマサキ陶器/アート・ニシタ/北出祥隆堂/安東眉石窯/(有)沢田商店/西田昇竜堂/西盛友堂/株式会社 白龍堂/(株)トーホードー / 九谷晶窯/(有)多賀外男商店/西谷仙春堂/九谷焼 美山窯/青郊窯 (株式会社 青郊)/職人の店 A/職人の店 B
■九谷陶芸村
石川県能美市泉台町南22
電話番号:0761-58-6102
駐車場:約575台
出店数:12店(2024年度)
【出店リスト】
(株)北野陶寿堂/林隆山堂/(有)秀山堂/丸宮陶苑/九谷焼大志窯(山近商店)/秀幸九谷(株)/米田友山堂/九谷陶芸村 ギャラリー結/(株)満る文/マルサン宮本本店/㈲九谷苑/九谷焼彩匠会(石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会)
■その他会場
自社で開催している店舗
【出店リスト】
タケオ陶器/ギャラリー三宝/上出長右衛門窯 窯まつり/伊野正峰(株)・九谷なごみ館
Instagramはこちらから - 場所
- 能美市一帯(石川県能美市泉台町南13)
- 詳細はこちら
- ■ 第115回 九谷茶碗まつり2024のサイトへ
- 問い合わせ先
- 石川県陶磁器商工業協同組合
TEL/0761-58-6656
FAX/0761-58-6663
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。
にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。
[イベント/金沢市]動画あり
4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi
【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」
【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
【ランチもアフタヌーンティーも魅力的♪】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、五感で味わう贅沢な日帰り旅を。
北陸の名湯・粟津温泉に佇む和風旅館『満天ノ 辻のや』の季節を感じられる日帰りプランが人気。
[期間限定メニュー/小松市]
満天ノ 辻のや
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
【5/1(木)〜6/30(月)】『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』で新緑のアフタヌーンティー
【数量限定】新緑の時期にぴったりのアフタヌーンティーで優雅なひとときを。
[新メニュー/金沢市]
2025年5月1日(木)〜6月30日(月)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』