観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【〜4/30】 オープン1周年を記念してテイクアウト専門店『波の綾』が人気のお刺身盛り合わせが20%オフに

【〜4/30】 オープン1周年を記念してテイクアウト専門店『波の綾』が人気のお刺身盛り合わせが20%オフに

【〜4/30】手作りのお魚惣菜が人気の『波の綾』オープン1周年を記念して、人気のお刺身盛り合わせが20%オフに

昨春、金沢・ひがし茶屋街の奥手にオープンした『ちぃちゃんのお魚惣菜 波の綾』がこのほど1周年を迎えた。「一年間やってこれたのはお客様のおかげ」と店主の吉田さん。周年日当日はめった汁のふるまいや限定割引商品を用意し、たくさんのファンが訪れた。その中で、周年サービスとして提供した通常価格から20%オフの「お刺身の盛り合わせ」について、「買いたかったけれど、タイミングが合わず購入できなかった」との声が届いたことを受け、「お刺身盛り合わせ」を4月いっぱい20%で提供することに。購入は要予約。何人前をいくらぐらいでと伝えばOK。(魚の種類や品数は時々で変更)。

新鮮な魚介を使ったお惣菜が店のウリ。能登半島地震の影響は拭えないものの少しずつ能登産の魚の仕入れも増えてきた。また、地元のためにできることを、と炊き出しなどのボランティアに尽力したり、能登の調味料や珠洲焼きなど能登関連アイテムの販売も以前より力を入れている。能登のお魚のおいしさを届けたいとの思い抱えながら、自分にできることを、と前進する小さな店の2年目に期待したい。

期間
[開催終了]4月30日まで
時間
営/11:00〜18:00
休日
水•木曜
料金
要予約にて、3,240円(税込)以上のお刺身盛り合わせを20%オフ
詳細・備考
能登応援フェア開催中
5月いっぱいまで能登の商品を紹介します。
・能登牛コロッケ
・コーヒー豆
・能登産コシヒカリ
・カネヨの醤油、酢
・珠洲焼きのお椀や皿など


波の綾 公式サイトはこちらから
能西水産 公式サイトはこちらから
オンラインショップ 富来海風厨房はこちらから

場所
波の綾(石川県金沢市観音町3-2-1)
問い合わせ先
波の綾
TEL/076-225-7248
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。

毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。

[イベント金沢市]

〜2026年3月31日(火)

「歴史をつなぐ―石川を語るれきはくコレクション―」が石川県立歴史博物館にて開催。【4/26(金)〜6/8(日)】

【令和7年度春季特別展】多彩なテーマ・視点から、石川の歴史と魅力を再発見しよう。

[展覧会金沢市]

2025年4月26日(土)〜6月8日(日)石川県立歴史博物館

【5/2(金)〜5/25(日)】「この世界の片隅に」の原作者・こうの史代の原画展を『金沢21世紀美術館』にて開催。

漫画原画500枚以上。初の大規模原画展で、その独自の世界観や作品の魅力にたっぷり浸ろう。

[展覧会金沢市]

2025年5月2日(金)〜5月25日(日)金沢21世紀美術館

【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪

『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年4月〜パティスリーホソヤ

【5/1(木)〜6/30(月)】『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』で新緑のアフタヌーンティー

【数量限定】新緑の時期にぴったりのアフタヌーンティーで優雅なひとときを。

[新メニュー金沢市]

2025年5月1日(木)〜6月30日(月)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S