【石川の祭り】第74回金沢百万石まつり (金沢市)(かなざわひゃくまんごくまつり)

2025年度の前田利家公役は石原良純さん、お松の方役は北乃きいさん。
「金沢百万石まつり」は、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催される金沢最大のイベント。「第74回金沢百万石まつり」は6月6日(金)~8日(日)で開催される。なんといっても見どころは、金沢駅の鼓門(つづみもん)前から出発し、金沢城公園までを練り歩く豪華絢爛な「百万石行列」。吹奏楽隊などによる音楽パレード、ミス百万石や獅子舞、加賀とびの行列などがパレードを盛り上げる。珠姫御輿(おこし)入れ行列やお松の方行列、前田利家入城行列はその姿をひと目見ようと多くの人でにぎわいを見せる。今年度の前田利家公役は石原良純さん、お松の方役は北乃きいさんが務める。
その他、加賀宝生の幻想的で幽玄な世界を堪能できる「百万石薪能」、歴史あるお茶文化を気軽に体験できる「百万石茶会」など、金沢ならではの伝統的な行事が3日間に渡って賑やかに繰り広げられる。夜の金沢で踊りを楽しめる「百万石踊り流し」は、飛び入り参加も復活。コロナ禍前と同様の規模で盛大に開催する予定だ。地元の方はもちろん、観光客にもおすすめしたい金沢の今昔を一度に楽しめるイベントだ。
- 期間
- [開催前]2025年6月6日(金)〜8日(日)※百万石行列は6月7日(土)
- 時間
- ※内容によって異なる。
詳細は公式サイトのスケジュールにて。
- 詳細・備考
- ■百万石行列の有料観覧席の購入についてはこちら。
- 詳細はこちら
- ■ 金沢百万石まつりのサイトへ
- 問い合わせ先
- 金沢百万石まつり実行委員会 金沢市観光政策課
TEL/076-220-2194
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/31?page_no=4203
現在開催中・実施中のイベント
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
【3/1(土)〜4/25(金)】『ハイアット セントリック 金沢』の「世界を旅するチーズアフタヌーンティー」がスタート!
世界の多彩なチーズの魅⼒をスイーツ&セイボリーで巡る「ギルティな誘惑」に溺れるひとときを。
[キャンペーン/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年4月25日(金)FIVE – Grill & Lounge
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
【4/12(土)・13(日)】「第45回 金沢輸入車ショウ2025」を『石川県産業展示館4号館』で開催。
輸入車の魅力を体感できる2日間。「輪島朝市」も同時特別開催。
[自動車/袋畠町]
2025年4月12日(土)・13日(日)石川県産業展示館4号館
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪
『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年4月〜パティスリーホソヤ