【2/24(土)】金沢を巡るオンラインバスツアーで、リモート観光を楽しもう。

バスガイドさんと石川県をめぐるリモート観光。ニコニコバスツアー石川県羽咋市~金沢市編
元日に発生した能登半島地震からもうすぐ2ヵ月。少しずつ日常が戻ってきたと感じる方も多いのではないだろうか。応援する気持ちで金沢に旅行したいけれど、やはり不謹慎かもしれないと迷ったり、能登の現状はどうなっているのだろうかと気になっている方もいるかもしれない。
そんな方におすすめしたいのが、今回紹介する「ニコニコバスツアー」だ。画面を見ながら、実際に現地を巡っているような気分に。累計の視聴者数は100万人を超え、リアルタイム視聴ではコメントで質問や感想を伝えられる。即時に回答できるアンケートや、画面上に表示されるリンクでサイトをチェックできるといったメリットはオンラインならでは。オンラインツアー実施後も録画で視聴可能だ。
今回は、2月24日(土)午後に実施される羽咋市&金沢市を巡るツアーに注目したい。行程は①道の駅「のと千里浜」⇒②近江町市場⇒③ひがし茶屋街⇒④越山甘清堂⇒⑤金沢駅鼓門。道の駅「のと千里浜」では、能登の海鮮フェアを紹介後、日本で唯一波打ち際をドライブできる「千里浜なぎさドライブウェイ」を走る予定。参加者はすべてのポイントをオンラインで見ることができる。乗車するバスやガイドは、金沢市と七尾市に営業所がある「丸一観光」。能登半島地震発生後、ボランティアバスの運行や能登応援ツアーを実施するなど、精力的に活動をしている。新しい旅行の形といえる「リモート観光」は、実際に行く前の予行練習としてもおすすめ。実際に足を運ぶ下準備としてチェックしてみてほしい。
- 期間
- [開催終了]2024年2月24日(土)
- 詳細・備考
- 【配信時間】
12:00~18:00頃
【行程】
①道の駅「のと千里浜」⇒②近江町市場⇒③ひがし茶屋街⇒④越山甘清堂⇒⑤金沢駅鼓門
ニコニコバスツアーのサイトはこちら
丸一観光のサイトはこちら - 詳細はこちら
- ■ ニコニコバスツアーのサイトへ
現在開催中・実施中のイベント
【5/2(金)〜5/25(日)】「この世界の片隅に」の原作者・こうの史代の原画展を『金沢21世紀美術館』にて開催。
漫画原画500枚以上。初の大規模原画展で、その独自の世界観や作品の魅力にたっぷり浸ろう。
[展覧会/金沢市]
2025年5月2日(金)〜5月25日(日)金沢21世紀美術館
【金沢・夏スイーツ】搾りたて生乳の贅沢。『牧場アイス工房ラグーン』が届ける、極上ミルクアイス。
自然の恵みそのままに。牧場搾りたてミルクのアイスクリームは心ほどける口どけ。
[期間限定メニュー/津幡町]
牧場アイス工房 ラグーン
【ランチもアフタヌーンティーも魅力的♪】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、五感で味わう贅沢な日帰り旅を。
北陸の名湯・粟津温泉に佇む和風旅館『満天ノ 辻のや』の季節を感じられる日帰りプランが人気。
[期間限定メニュー/小松市]
満天ノ 辻のや
「歴史をつなぐ―石川を語るれきはくコレクション―」が石川県立歴史博物館にて開催。【4/26(金)〜6/8(日)】
【令和7年度春季特別展】多彩なテーマ・視点から、石川の歴史と魅力を再発見しよう。
[展覧会/金沢市]
2025年4月26日(土)〜6月8日(日)石川県立歴史博物館
【~10/5(日)】「ANAクラウンプラザ ビアテラス」全天候型ガーデンレストラン好評営業中!
【毎年大好評!】駅チカが嬉しい開放感抜群の空間でグリルメニューと「南国リゾート」がテーマのブッフェ料理食べ放題と飲み放題を楽しもう。
[ビアテラス/金沢市]
2025年4月26日(土)~2025年10月5日(日)
※定休日ありANAクラウンプラザホテル金沢4階 ガーデンドーム
【4/25(金)〜5/25(日)】ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×石川県 コラボ「加賀友禅こらぼ第二弾」が開催。
石川県の伝統工芸である「加賀友禅」と人気アニメ「ラブライブ!」のコラボレーションイベントに注目!!
[イベント/金沢市]
2025年4月25日(金)~5月25日(日)加賀友禅会館