観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【10/21(土)】次世代エネルギーパークガイドツアー&マグネット工作体験(参加無料)[PR]

【10/21(土)】次世代エネルギーパークガイドツアー&マグネット工作体験(参加無料)[PR]

木の温もりにふれ、自然の魅力を体感できるイベントが開催

小松市「木場潟公園 東園地」にて、毎年好評の木を使った体験型の木育イベントが開催される。今年は、木の温かさを感じ、自然を大切にする気持ちを育むきっかけとなる内容になっている。「県産材マグネット工作体験」では、県産材の木片にビーズやシールを貼り付けて、自分だけのマグネットを作れる。「木場潟公園東園地ガイドツアー」では、農業体験ハウスやペレット製造機など次世代エネルギー施設や、自然豊かな里山を見学。マグネットづくりは小さな子供でも簡単に作れ、里山の樹木に囲まれた高さ8.5mの遊具広場や、園内で採れた野菜が楽しめるカフェ、温泉水を活用した足湯などがあり、ぜひ家族で訪れたい。

「県産材マグネット工作体験」は先着100名限定、「木場潟公園東園地ガイドツアー」は予約制で先着20名限定。環境問題はさまざまな課題が山積しているが、まずは自分たちができることからはじめよう。楽しく体験して知ることも、大切な一歩となるだろう。

期間
[開催終了]2023年10月21日(土)
時間
「木場潟公園東園地ガイドツアー」10:00〜11:00 ※予約制、先着20名限定
「県産材マグネット工作体験」10:00〜11:40 ※先着100名限定
■集合場所/工作会場 園内 里山交流ハウス多目的ホール
■申し込み
氏名と参加人数、参加希望イベント(①ガイドツアー ②工作)を記入し、office@jiwood.or.jp宛てにメールで申し込みください。

料金
入場無料
場所
木場潟公園東園地(石川県小松市三谷町タ120)
問い合わせ先
一般社団法人 石川県木造住宅協会
TEL/076-240-4081
Mail/office@jiwood.or.jp
https://www.jiwood.or.jp/
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」

【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。

[イベント金沢市]

2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025

優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月31日(金)一井庵

【5/11(日)締切】かなざわ超美味いフェス(仮)、参加学生大募集!

新しい金沢カルチャーを創る!学生と企業のコラボフェスティバル

[募集告知金沢]

募集中〜5月11日(日)

【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪

『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年4月〜パティスリーホソヤ

【4/25(金)〜5/25(日)】ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×石川県 コラボ「加賀友禅こらぼ第二弾」が開催。

石川県の伝統工芸である「加賀友禅」と人気アニメ「ラブライブ!」のコラボレーションイベントに注目!!

[イベント金沢市]

2025年4月25日(金)~5月25日(日)加賀友禅会館

「歴史をつなぐ―石川を語るれきはくコレクション―」が石川県立歴史博物館にて開催。【4/26(金)〜6/8(日)】

【令和7年度春季特別展】多彩なテーマ・視点から、石川の歴史と魅力を再発見しよう。

[展覧会金沢市]

2025年4月26日(土)〜6月8日(日)石川県立歴史博物館

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori