【10/7(土)・8(日)】石川の地酒と美食の祭典「サケマルシェ2023」

石川の酒蔵が集まる特別な一日。今年のサケマルシェは2日間たっぷりと楽しめる!
屋外で行なわれる県下最大級の日本酒イベント、石川県の地酒と美食の祭典「サケマルシェ」が今年も金沢市広坂『しいのき迎賓館』にて開催される。今年は国内最大級の文化の祭典「いしかわ百万石文化祭2023」のリーディング事業として、石川県内の28の酒蔵と37の飲食店が集結。各蔵の看板銘柄はもちろん、希少なお酒もグラス単位で気軽に味わえる上、日本酒に合わせた地元人気飲食店のオリジナルメニューが楽しめるとあって、美食家たちが毎回心待ちにしている人気イベントだ。
今年は、県産酒米「百万石乃白」を楽しむブースや日本酒を題材とした落語会の実施、さらに白山酒造組合による「GI白山」の紹介や、金沢酒造組合による「金沢ハイボール」の紹介など、石川県内のいろいろな地域のオリジナルブースが設けられるなど、2日間を通じて心ゆくまで地酒が楽しめる企画が目白押しとなっている。多彩なラインアップによる地酒の飲み比べや、県内屈指の名店による美味とのマリアージュを楽しもう。
- 期間
- [開催終了]2022年10月7日(土)、8日(日)
- 時間
- 10:30~17:30 ※雨天決行
- チケット
- 前売り飲食チケットはセブンイレブン、ファミリーマートのチケットぴあ・イープラス、出店飲食店、出店酒蔵、協力酒販店、サケマルシェ実行委員会の各所にて発売中
- チケット料金
- 入場無料
※飲食にはチケットが必要
飲食チケット/22枚綴り・グラス付
(前売)3,500円
(当日)4,000円 - 詳細・備考
- 【地酒28蔵】
加賀ノ月/竹葉/高砂/常きげん/菊姫/長生舞/萬歳楽/初桜/能登誉/天狗舞/宗玄/御所泉/谷泉/池月/能登末廣/金澤中村屋/春心/奥能登の白菊/十代目/神泉/金瓢白駒/加賀鳶/獅子の里/大江山/遊穂/夢醸/加賀鶴/手取川
【飲食店37店(団体)】
ARU/石川バーテンダーズ/酒と人情料理 いたる/金澤 鮨 洋次郎/金沢芽生会(金沢老舗料亭会)/CARLO CENTRO カルロチェントロ/鮨 きしん(鮨処あいじ)/魚園 /鮨 くら竹/スペイン料理コメール/ 酒屋彌三郎/サリーナ/6APARTMENT COFFEE/JA 全農いしかわ/旅する料理/鳥串たまや/ちくわ/チェコ料理 DUB/創意中華茶房 桃花片/天ぷら小泉/日々魚数寄 東木/NIKUO 中谷精肉店/BACARO/はた中/八郎すし/東山和今/フィルドール/magazzino38/マルガージェラート/マルシェロロ金沢/やき鳥 卍郎/季節料理と炭火焼 Meal/鮨 みつ川/チーズ工房 ミモレット/ラトリエ・ドゥ・ノト/林檎とわかば/六星
【しいのき迎賓館 館内イベント】
❏10月7日(土) 笑福亭べ瓶(しょうふくていべべ)による落語独演会 ①13:00~ ②15:30~(各45分)
当日受付 サケマルシェチケット3枚 (チケットが無い場合は1,000円)
❏10月8日(日)[登録無形文化財 伝統的酒造りシンポジウム in 金沢] 12:00〜12:50
パネルディスカッション登壇者:在日ジョージア大使館 特命全権大使 ディムラズ レジャバ氏、フリーアナウンサー 宇賀なつみ氏、能登杜氏組合長 四家裕氏、福光屋 専務取締役 福光太一郎氏、吉田酒造店 代表取締役兼杜氏 吉田泰之氏
※シンポジウム会場での参加はすでに締め切っておりますが、当日は屋外会場でも開催中の音声を流しますのでお聴きください。
❏10月7日(土)、8日(日)【石川県伝統産業青年会議 工芸ワークショップ】11:00~最終受付16:00
石川県伝統産業青年会議の協力により、金箔や能登上布、象嵌を使った酒器にまつわるワークショップを開催。お子様でもできる簡単なものなので、家族連れでもOKです。
主催:サケマルシェ実行委員会(石川県酒造組合連合会)、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会
共催:しいのき迎賓館 協力:石川県小売酒販組合連合会、カナカン株式会社、石川県伝統産業青年会議
後援:北國新聞社、MRO北陸放送、石川テレビ放送、テレビ金沢、HAB北陸朝日放送
- 場所
- しいのき迎賓館(石川県金沢市広坂2-1-1)
- 詳細はこちら
- ■ サケマルシェ2023のサイトへ
- 問い合わせ先
- サケマルシェ実行委員会(石川県酒造組合連合会内)
TEL/076-251-2115
現在開催中・実施中のイベント
『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~
【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。
[新メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
【4/25(金)〜5/25(日)】ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×石川県 コラボ「加賀友禅こらぼ第二弾」が開催。
石川県の伝統工芸である「加賀友禅」と人気アニメ「ラブライブ!」のコラボレーションイベントに注目!!
[イベント/金沢市]
2025年4月25日(金)~5月25日(日)加賀友禅会館
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
母の日におすすめ 【金沢・箔座】金箔の煌めきに想いをのせて。母の日に贈る「ありがとう」。
大人のエレガンスを感じさせる金箔の繊細な煌めきで、お母さんに「ありがとう」と「大好き」を伝えよう。
[おすすめ/金沢市]
〜2025年5月11日(日)箔座
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館