香林坊大和香林坊大和|2024年新入学 ランドセルご予約会

普段店頭に置いていないランドセルが一堂に集結。
大切なお子さんの小学校生活を6年間支えるランドセル。色や素材、デザインはもちろん、学校支給のパソコンが入るか、荷物を入れたときの重さはどのくらいかなど、いざ選ぼうとするとクリアすべきポイントがありすぎて選べない。
とはいえ、どんなランドセルも使うのは子ども。せっかくだったら子どもが気に入るものにしてやりたい。そんな時におすすめなのが実際に様々なランドセルを背負い比べられる展示会だ。
金沢市の百貨店『香林坊大和』では7月13日(木)〜18日(火)の5日間「2024年新入学 ランドセルご予約会」を開催。皇族御用達として有名な「オオバランドセル」や、職人が手仕事で作る「市川鞄広」、経験と技術力を最新素材やテクノロジーと融合させた「池田地球」など、選りすぐりの商品が集結。さらに、オリジナリティあふれるデザインが人気のファッションブランドのランドセルや、背負いやすさに定評がある「天使のはね」のラグジュアリーモデルなども取り扱う。
また、百貨店協会公認のランドセルアドバイザーが常駐しており、相談しながら購入を検討できるのも魅力。普段は店頭においていないランドセルも手にとって試せるので、ラン活中の方はぜひ足を運んでみよう。
- 期間
- [開催終了]2023年7月13日(木)〜18日(火)
- 時間
- 10:00~19:00
※最終日は17:00終了
~下記でも情報発信中~
Instagramは【こちらから】
Facebook【こちらから】
LINEは【こちらから】 - 詳細・備考
- 【取り扱いブランド】
・オオバランドセル
・市川鞄広(イチカワホウコウ)
・天使のはね
・Bleu Bleuet(ブルーブルーエ)
・Paul Smith (ポール・スミス)
・TSUMORI CHISATO (ツモリチサト)
・mezzo piano(メゾピアノ)
・DIESEL(ディーゼル)
・CROSTER(クロスター)
・池田地球 - 場所
- 香林坊大和 8階ホール(石川県金沢市香林坊1-1-1 )
- 詳細はこちら
- ■ 香林坊大和|2024年新入学 ランドセルご予約会のサイトへ
- 問い合わせ先
- 香林坊大和(代表)
TEL/076-220-1111
https://www.daiwa-dp.co.jp/kohrinbo/
現在開催中・実施中のイベント
第2弾【5/16(金)~21(水)】『香林坊大和』で「初夏の大北海道展」開催
【待望の第二弾】初から定番まで、北海道のスイーツが大集合! 北の大地の魅力が凝縮された6日間。
[イベント/金沢市]
2025年5月16日(金)~21日(水) 香林坊大和
「歴史をつなぐ―石川を語るれきはくコレクション―」が石川県立歴史博物館にて開催。【4/26(金)〜6/8(日)】
【令和7年度春季特別展】多彩なテーマ・視点から、石川の歴史と魅力を再発見しよう。
[展覧会/金沢市]
2025年4月26日(土)〜6月8日(日)石川県立歴史博物館
【金沢・夏スイーツ】搾りたて生乳の贅沢。『牧場アイス工房ラグーン』が届ける、極上ミルクアイス。
自然の恵みそのままに。牧場搾りたてミルクのアイスクリームは心ほどける口どけ、
[期間限定メニュー/津幡町]
牧場アイス工房 ラグーン
【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。
にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。
[イベント/金沢市]動画あり
4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
【ランチもアフタヌーンティーも魅力的♪】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、五感で味わう贅沢な日帰り旅を。
北陸の名湯・粟津温泉に佇む和風旅館『満天ノ 辻のや』の季節を感じられる日帰りプランが人気。
[期間限定メニュー/小松市]
満天ノ 辻のや