満員御礼!【7/22(土)開催】福井のローカル鉄道の貸切車両で行く! 福井の日帰り地酒旅。

福井のローカル線「JR越美北線」と「えちぜん鉄道」の車両を貸し切りに。旅の文筆家 蜂谷あす美さんと一緒に福井・奥越の美酒を巡る旅に出よう。
日本酒と旅が好きな人たちにぴったりのイベント「鉄道大好き旅の文筆家 蜂谷あす美さんと行く! ローカル線と地酒のマリアージュトリップ」が福井にて開催される。金沢から出かけるとなると少々朝は早いものの、集合場所はJRで1本。一日たっぷりと遊べて美味しい地酒とおつまみに舌鼓をうち、のんびりと旅気分が味わえる大人のためのプチトリップとなる。
福井のローカル線「JR越美北線」と「えちぜん鉄道」の車両を貸し切り、地酒を楽しみながら福井・奥越間をぐるっと一周する内容。貸切列車の車内では、福井市東郷出身の蜂谷あす美さんの鉄道話を聞きながら地酒が堪能できる。実際に列車に乗りながら蜂谷さんの鉄道話を聞くことができるまたとない機会だ。車内から見える景色や音など、福井のローカル線の魅力を全身で感じてみたい。
さらに、野生種の強さを感じるワインを醸造している「白山ワイナリー」と、黒龍で有名な石田屋が運営する、お酒を核に福井の文化を伝える場所「ESHIKOTO」に立ち寄り、福井の地酒の魅力を堪能する。白山ワイナリーでは発酵室の見学を、ESHIKOTOでは通常非公開の貯蔵セラー「臥龍棟」の見学もできるので、お酒好きならぜひ参加を。いずれのスポットも試飲ができ、買い物が楽しめる。お昼は、大野の古民家和風レストラン「茶屋おがまち」で福井らしい食事を味わう。
朝から夕方までの日帰り旅の中で、移動時間も楽しめる内容となっている。日常から離れ、特別な体験ができる地酒めぐり列車旅。美味への探究心と知的好奇心が満たされる満足度の高い一日が過ごせるはず。定員わずか20名なので、気になる人は早めに問い合わせを。
- 期間
- [開催終了]2023年7月22日(土)
- 時間
- 【内容】
日程:7月22日(土) 8:30集合 16:30解散
定員:20名
対象:20歳以上の方 ※20歳未満の方はご参加いただけません
旅行企画実施:(公財)福井市観光協会 幸(ゆき)ーFULL(ふる)ツアーズ
共催:福井市
協賛:福井県、大野市
申込締切:2023年7月14日(金)
申込方法:申込みはこちら じゃらん.net
公式HP:福いろ
【蜂谷あす美さんプロフィール】
福井市東郷出身。神奈川県在住。鉄道の魅力に取りつかれ2015年にはJR全線を完乗する。現在は鉄道や旅、牛乳を題材としたエッセイの執筆、トークイベント、ラジオへの出演など、幅広い分野で活躍中。
公式ホームページはこちら
- 料金
- 7,800円/人 (運賃、昼食、試飲、お土産代、保険体験料含む)
- 詳細・備考
- 8:30 JR福井駅改札前 集合
9:08 JR越美北線 福井駅 出発
↓ ◆貸切車両で蜂谷さんの鉄道トークと、福井の地酒・おつまみ紹介♪ 約70分
10:19 JR越美北線 下唯野駅 到着
↓ バス 約10分
10:40 白山ワイナリー 到着(見学・試飲・お買い物)
↓ バス 約20分
11:40 茶屋おがまち 昼食(舞茸天丼&そば&コーヒーを堪能)
↓ バス 約20分
13:36 えちぜん鉄道 勝山駅 乗車
↓ ◆貸切車両で蜂谷さんの鉄道トークを♪
14:01 えちぜん鉄道 永平寺口駅 降車
↓ バス 約10分
14:20 ESHIKOTO(臥龍棟見学・試飲・お買い物)
↓ バス 約10分
16:01 えちぜん鉄道 永平寺口駅 乗車
↓ ◆貸切車両で蜂谷さんの鉄道トーク!
16:30 えちぜん鉄道 福井駅 到着&解散
- 場所
- JR越美北線、えちぜん鉄道
現在開催中・実施中のイベント
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館
「Local & Global ごちゃまぜツアー」—出会いと発見を楽しむ4つの旅
【3/14(金)〜22日(土)】 出会いと発見を楽しむツアーは全4回開催。
[ツアー/金沢市]
2025年3月14日(金)〜22日(土)※各ツアーの開催日はご確認ください金沢市(近江町市場、兼六園など)
【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」
【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
【3/15(土)〜24(月)】「村を守る不思議な神様 人形道祖神の世界 ~イラストレーター 宮原葉月 個展」を金沢市民芸術村にて開催。
秋田の人形道祖神が金沢市に初上陸。震災後の能登をフィールドワークし制作した作品の発表も。
[イベント/金沢市]
2024年3月15日(土)〜3月24日(月)金沢市民芸術村 PIT5 アート工房
【ペアご招待券を3名様に】ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」
【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
『オムライスとパフェ専門店 胡京 KOMACHI』から期間限定のチョコ×苺×スパイスのパフェが登場。
まるでアート作品のような華やかでフォトジェニックなパフェ。ストロベリーチャイのジェラートは殿堂入りの美味しさ。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年1月27日(月)〜期間限定オムライスとパフェ専門店 胡京 KOMACHI