観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

100万人のキャンドルナイト2023 in金沢市民芸術村

100万人のキャンドルナイト2023 in金沢市民芸術村

夏至の夜、幾千ものキャンドルが芸術村の夜を幻想的に彩る。

「照明を一斉に消してロウソクの静かな灯りの中で環境について考えよう」という、環境省のライトダウンキャンペーンと連動して開催する本イベントは、今年で14回目を迎える。

2003年より火が文明の原点であることに感銘を受け制作を開始した「キャンドルZEN」のRIKI氏による百数本の神秘的なキャンドルを始め、石川県の石文化を知り、石を彫る楽しさを伝える「石川の石を彫ろう」のメンバーが制作したキャンドルを用いた個性豊かな数々の石行灯、また、サポートスタッフが制作する空き瓶を再利用した何千個ものキャンドルなどが展示される。

また、暗闇の打楽器アンサンブルと題し、 ジャンベ(ジェンベ)を中心とした西アフリカの伝統音楽を研究・演奏する「石川ジャンベクラブ」による演奏も。タイコのリズムで、言葉を超えたコミュニケーションが体感できる。演奏をするステージはキャンドルが並べられた芝生上。暗闇に浮かぶ幻想的なキャンドルのゆらめきと、身近に聞こえる打楽器の音色のコラボレーションはどこまでも心地よいひとときを演出する。ゆったりとしたスローな夜を楽しみたい。

期間
[開催終了]2023年6月21日(水)
時間
19:00〜22:00

19:00 キャンドルナイト開始 パーカッションライブ①
19:20 休憩
19:50 パーカッションライブ②
20:10 休憩
20:40 パーカッションライブ③
21:00 ライブ終了
22:00 キャンドルナイト終了
休日
「荒天中止」イベント開催の有無はこちらをチェック
料金
※入場無料
場所
金沢市民芸術村屋外 (石川県金沢市大和町1-1)
詳細はこちら
■ 100万人のキャンドルナイト2023 in金沢市民芸術村のサイトへ
問い合わせ先
金沢市民芸術村アクションプラン実行委員会
TEL/076-265-8300
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。

毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。

[イベント金沢市]

〜2026年3月31日(火)

【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。

瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ

【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。

にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。

[イベント金沢市]動画あり

4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi

【金沢・夏スイーツ】香る瀬戸内レモン、烏鶏庵が贈る夏限定の贅沢かすていら。

瀬戸内レモンの香り広がる、夏の贅沢かすていらは、この時期にしか食べられない貴重な夏スイーツ。

[期間限定商品金沢市]

2025年6月〜烏鶏庵 本店

【金沢・夏スイーツ】和の心と職人の技が光る『越山甘清堂』の夏のスイーツ

能登の恵みと職人技、越山甘清堂が贈る夏限定の逸品が登場。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月〜8月越山甘清堂 本店

【5/1(木)〜6/30(月)】『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』で新緑のアフタヌーンティー

【数量限定】新緑の時期にぴったりのアフタヌーンティーで優雅なひとときを。

[新メニュー金沢市]

2025年5月1日(木)〜6月30日(月)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori