観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【石川の祭り】お旅まつり2023 曳山子供歌舞伎上演(小松市中心市街地)(おたびまつり ひきやまこどもかぶきじょうえん)

【石川の祭り】お旅まつり2023 曳山子供歌舞伎上演(小松市中心市街地)
上/8基の曳山が揃う「曳山曳揃え」、下/子供歌舞伎を演じるのは主に女子児童。

漆や金箔で装飾された豪華な曳山が集結。

小松市の一大イベント「お旅まつり」は、”おすわさん”の愛称で親しまれている『莵橋神社(うはしじんじゃ)』と、”山王さん”こと『本折日吉神社(もとおりひよしじんじゃ)』の2社の春季例大祭。祭りの目玉である「曳山子供歌舞伎」は、近江長浜、武蔵秩父とともに全国でも有数の子供歌舞伎として名高く、日本三大子供歌舞伎のひとつと言われている。なお、曳山子供歌舞伎は江戸時代からの伝統を受け継ぐ8町のうち毎年2町が持ち回りで演じており、役者は主に小学生の高学年の女子というのも珍しい。
使用される曳山は、漆や金箔などで装飾された豪華絢爛な高楼式。その豪華な曳山の舞台上で、短期間で習得したとは思えない、驚くほどの名演技が披露されるのだ。また、5月13日には現存する曳山が一堂に会する「曳山曳揃え」が見どころで、ゆっくりと暮れていく濃紺の空間に、美しくライトアップされた曳山が居並ぶ様は圧巻だ。

期間
[開催終了]2023年5月12日(金)~5月14日(日)
時間
内容によって異なる
詳細・備考
■曳山子供歌舞伎上演
期間:5月12日(金)~14日(日)
芸題:【京町】義経千本桜 河連法眼館の場、【大文字町】鬼一法眼三略巻 今出川菊畑の場
上演場所・時間:「こまつ観光ナビ」お旅まつりページをご確認ください。

■曳山曳揃え
日時:5月13日(土)18:30~21:00
場所:JR小松駅前

《関連イベント》
■みよっさ開館10周年記念セレモニー
日時:5月13日(土) 10:00~10:30
場所:こまつ曳山交流館みよっさ前

■第11回みよっさ口上大会
日時:5月13日(土) 16:30~17:30
場所:JR小松駅前
場所
小松市中心市街地
詳細はこちら
■ 令和5年お旅まつり(小松市)のサイトへ
問い合わせ先
小松市観光交流課
TEL/0761-24-8195
https://www.city.komatsu.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/18?page_no=14744
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

6/29(日) は金沢港クルーズターミナル♪【石川県各地で開催】「ROAD to NOTO ランタンナイト」で、希望に満ちた「7色の光」を能登に届けよう!⠀

【能登復興への願いを光に】最終目的地・輪島で想いを込めた色とりどりのランタンを夜空に飛ばそう。

[イベント小松市、金沢市、羽咋市、氷見市、七尾市、輪島市]

2025年5月31日(土)〜9月20日(土)

【金沢・夏スイーツ】香る瀬戸内レモン、烏鶏庵が贈る夏限定の贅沢かすていら。

瀬戸内レモンの香り広がる、夏の贅沢かすていらは、この時期にしか食べられない貴重な夏スイーツ。

[期間限定商品金沢市]

2025年6月〜烏鶏庵 本店

【石川の祭り】第26回 山代大田楽(加賀市山代温泉)

山代温泉開湯1300年。夏の夜の熱狂を楽しもう。

[祭り山代温泉]

2025年8月2日(土)〜3日(日)山代温泉 服部神社前特設会場 ※雨天時は加賀市文化会館

【6/25(水)〜8/18(月)】たねや ポップアップストア/香林坊大和

好評につきロングラン! 近江の老舗菓子舗『たねや』の絶品和菓子が勢揃い。

[ポップアップ金沢市]

2025年6月25日(水)〜8月18日(月)香林坊大和B1階 エレベーター横特設会場

吉尾大輔 個展『深緑 -NOTO ISHIKAWA- 』

石川県内の静謐な自然の美しさを収めた写真展

[写真展金沢市]

2025年7月24日(木)〜8月5日(火)SKLo

【6/1(日)〜8/31(日)】桃とマンゴーが主役。『ホテル金沢』の夏のアフタヌーンティー「金鼓〈KONKU〉」

桃とマンゴー、セイボリーが彩る『ホテル金沢』の夏のごほうびアフタヌーンティーはいかが。

[期間限定メニュー金沢市]

〜2025年8月31日(日)DINING TSUZUMI

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S