【〜11/27(日)】「金沢産食材Irodoriフェア」開催 @

香箱ガニや加賀野菜など旬の地元食材を使った贅沢でお得なディナーコースを7日間限定で提供。
金沢駅から徒歩すぐの絶好のロケーションに位置する「ハイアット セントリック金沢」。ただいま、メインダイニング『FIVE-Grill & Lounge』にて「金沢産食材Irodoriフェア」が開催中だ。香箱ガニや加賀野菜など旬の地元食材の他、地元の調味料を使ったディナーコースを7日間限定で提供する。
秋から冬にかけては金沢の食材の美味しさが際立つ季節。蟹身と粒々とした食感の外子、濃厚な旨味の内子と香箱ガニ1匹まるごと贅沢に使用したサラダ仕立ての一品は、軽やかな酸味のヨーグルトと上品な塩味がアクセントにもなるキャビアを添えて、絶対的な美味しさと新しい味わいを両立させた。白子のムニエルは芳醇な香りの黒トリュフソースで。とろりとした食感とトリュフの香りが口の中で広がる一品だ。他にも、甘海老とガス海老、源助だいこんに金沢春菊、鰤のほか、スイーツにはモンブラン仕立ての五郎島金時と大野直源醤油のバニラアイスなど、多彩な地元産食品が使われている。
金沢に住む人はもちろん、観光客にも金沢産食材の魅力が伝わるイベントとなっている。知っているはずの食材の新しい可能性にはっとし、新しい美味しさに出会えるご馳走。地産地消は生産者の方々への応援でもある。土地の味わいを大切にした、美味に酔いしれるひとときはいかが。
- 期間
- [開催終了]11/21(月)〜 11/27(日)
- 時間
- 17:30 - 21:00 (L.O. 20:30)
コース内容
・香箱ガニのサラダ仕立て ホリ乳業ヨーグルトのエスプーマ ベルギー産オシェトラキャビア
・白子のムニエル 地物蕪 黒トリュフソース
・甘海老のタルタルとガス海老 二塚からしなのクーリ
・真鱈と源助だいこんのポトフ 金沢春菊 きよし農園の柚子 花穂紫蘇
・鰤と金沢一本太ねぎのグリル 加賀れんこんガレット 胡麻 クコの実 金沢ヤマト味噌玄米甘糀ソース
・五郎島金時とバスクチーズケーキのモンブラン 大野直源醤油のエスプーマ バニラアイスクリーム
・コーヒー または 紅茶
詳細・予約:https://bit.ly/kanazawairodorifair - 料金
- 8,500円(税込9,350円)
- 場所
- ハイアット セントリック 金沢 FIVE – Grill & Lounge(金沢市広岡1-5-2)
現在開催中・実施中のイベント
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館
【3/1(土)〜4/25(金)】『ハイアット セントリック 金沢』の「世界を旅するチーズアフタヌーンティー」がスタート!
世界の多彩なチーズの魅⼒をスイーツ&セイボリーで巡る「ギルティな誘惑」に溺れるひとときを。
[キャンペーン/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年4月25日(金)FIVE – Grill & Lounge