【10/8(土)〜9(日)】かなざわ国際交流まつり2022

飲食や物販など楽しいイベントを通して、世界各国の文化に触れよう。
石川県内で国際交流活動を行っている市民団体が集い、世界の文化を発信する北陸最大級の国際交流イベントが今年も開催される。金沢で暮らす外国人市民と日本人市民が、同じ地域社会の一員として相互理解や交流を深めることが目的だ。今年は開催30回目を記念して、ウクライナの民族楽器バンドゥーラ奏者を迎え、特別ステージ「世界平和の願いを込めて~ウクライナ民族楽器バンドゥーラの調べ~」を実施。他にも、屋外特設ステージでダンスや楽器演奏などのライブパフォーマンスを楽しめる「ワールドステージ」や、世界各国の美味しい料理を販売する「ワールドグルメ」、国際交流団体の活動がわかる「パネル展示コーナー」、折り紙・水引など日本文化が体験できる「体験コーナー」など興味深い内容となっている。金沢にいながらにして、多様な文化を体感できる珍しいこのイベントに参加して、世界を旅する感覚で、異文化の魅力に触れてみてはいかが。
- 期間
- [開催終了]2022年10月8日(土)〜9日(日)
- 時間
- 10:00~15:00 ※雨天決行
- 料金
- 入場無料
- 詳細・備考
- ■主なイベント内容
<主な内容>
・ワールドステージ 世界のダンスや楽器演奏などのパフォーマンス
・ワールドグルメ 世界の料理を販売
・ワールドバザール&インフォメーションブース 世界の民芸品・雑貨・コーヒーなどの販売 、国際交流に関する情報提供など
・体験ブース クラフト体験(折り紙・水引)、ゲームなど
・パネル展 国際交流団体の活動紹介など
・キッズイベント 外国のあそびや楽器を体験
※今後の新型コロナウイルスの感染状況や当日の天候状況などによって、実施内容の変更や中止の可能性あり。
- 場所
- 金沢市役所庁舎前広場(金沢市広坂1-1-1)
- 詳細はこちら
- ■ 【10/8(土)〜9(日)】かなざわ国際交流まつり2022のサイトへ
- 問い合わせ先
- 公益財団法人 金沢国際交流財団
TEL/076-220-2522
Mail/kief@kief.jp
http://www.kief.jp
現在開催中・実施中のイベント
【~3/31(月)】 「金沢百番街」で冬の北陸駅ナカキャンペーン開催
金沢百番街で超お得!冬の北陸駅ナカキャンペーン開催。
[キャンペーン/金沢市]
《キャンペーン期間》
【第1期】2025年1月1日(水)~2月14日(金)
【第2期】2025年2月15日(土)~3月31日(月)
《エントリー期間》~2025年3月31日(月)
※第1期のキャンペーン対象になるには2月14日(金)までにエントリーが必要です金沢百番街
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
【ペアご招待券を3名様に】ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」
【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
『金沢ニューグランドホテル』の春のアフタヌーンティー
【3月1日(土)〜3月31日(月)】地元食材もたっぷり!ホテルのアフタヌーンティーを優雅に楽しもう。
[アフタヌーンティー/金沢市]
2025年3月1日(土)〜3月31日(月)
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
金沢市郊外の小さなカフェ『ちむちむ堂』で楽しむ、カジュアルなアフタヌーンティー。
【1日数組限定】3月の新メニューが登場。アフタヌーンティー・デビューにもぴったり。肩肘はらず、気軽に楽しもう。
[新メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)〜3月31日(金)ちむちむ堂