観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

石川県の農家✖️和菓子職人による【7/3(日)予約締切迫る】農菓プロジェクトによる、夏の菓子歳時記「夜舟」の予約を受付中。

石川県の農家✖️和菓子職人による 【7/3(日)予約締切迫る】農菓プロジェクトによる、夏の菓子歳時記「夜舟」の予約を受付中。

夏の風物詩として定着した夏のおはぎ「夜舟」が今年も登場。

石川県の新しい夏の風物詩としての認知も高まり、毎年この時期の楽しみとして待ち望まれている「加賀・能登・金澤白山 夜舟」の予約が始まっている。「夜舟」とはおはぎの夏の呼び名であり「夏の夜は波も穏やかで、いつ舟が岸に着いたのかわからない(いつ餅をついたのかわからない)」という古の言葉遊びに由来した、遊び心に富んだ和菓子。

農菓プロジェクトの「夜舟」は、県産もち米を使用することに加えて県産農産物をもう一品取り入れることを条件としており、石川の食の豊かさを表現し、次世代につなげようとする取り組み。今年は和菓子店13軒が参加し、年々広がりを見せている。5回目となる今年も職人の技が光る個性豊かな「夜舟」が揃った。

今年は、13種類の夜舟を「能登夜舟」「金澤白山夜舟」「加賀夜舟」の3エリアのセットにして用意しており、7月3日(日)までの予約限定販売となる。れんこん、いちご、ゆず、かぼちゃなどの農産物を使った愛らしい和菓子はお茶のひと時を華やかに彩ってくれるはず。受け取りは、7月8日(金)、9日(土)、10日(日)の3日間。色とりどりの、農家と和菓子職人のコラボレーションを今年もぜひ味わってほしい。

期間
[開催終了]開催中〜2022年7月3日(日)※予約期間/受け取り日は、7月8日(金)、9日(土)、10日(日)
詳細・備考
「加賀・能登・金澤白山 夜舟」
◇内容:「能登夜舟」「金澤白山夜舟」「加賀夜舟」の3種類
◇価格:4個入りセット 1,200円税込(1,112円税抜) 5個入りセット1,500円税込(1,363円税抜)
◇消費期限:受け取り日 当日

◇予約方法:
①「夜舟」参加和菓子店 店頭にて(下の13店舗)
1  眉丈の月本舗 みうら屋 鹿島郡中能登町良川ろ部59-1 0767-74-1117
2  お菓子処 佐吉庵 羽咋市島出町コ79-1 0767-22-7151
3  御菓子司 八野田 羽咋市大町む54番地 0767-26-0208
4  宝達山本舗 松月堂 羽咋郡宝達志水町小川2部127 0767-28-2378
5  なかざき生菓子店 金沢市瓢箪町12-45 076-221-5554
6  御菓子司 つば屋 金沢市松村5-1 076-268-2718
7  菓子工房 日本堂五彩庵 能美市寺井町た48 0761-57-3739
8  御菓子 中村屋 能美市佐野町ワ11 0761-57-3468
9  和乃菓 ひろの 白山市鶴来大国町ホ88-1 076-272-0313
10 菓子処 大松庵 白山市平松町208-7 076-276-2047
11 河田ふたば 小松市河田町リ92番地 0761-47-2065
12 お菓子処 マルニシ 小松市符津町ウ79-12 0761-44-2623
13 小山芳月堂 加賀市大聖寺中町35 0761-72-0180

② ECモール「COREZO」特設ページにて予約

◇お引渡し日:2022年7月7月8日(金)、9日(土)、10日(日)の3日間
◇お引渡し場所:「夜舟」参加和菓子店13店にて。10:00〜開店、閉店時間はそれぞれ異なります。

詳しくは、農菓プロジェクト公式HP「夜舟」ページをご確認ください
夜舟 YOFUNE | 農菓プロジェクト (noukapj.com)
詳細はこちら
■ 加賀・能登・金澤白山 夜舟のサイトへ
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

『しあわせお菓子 ふらんどーる』から心温まるカラフルなホワイトデー・お祝いギフトが登場。

「おかえし以上」の心を込めたスイーツが並ぶ、幸せあふれる洋菓子店の特製ギフト。

[季節商品金沢市]

〜3月末※無くなり次第終了ふらんどーる 金沢山科本店

【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。

小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。

[イベント小松市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル

【3/22(土)〜30(日)】桜井やすこイラスト原画展「Around here」を『ギャラリー林檎舎』 にて開催。

桜の季節に桜井さんが金沢にやってくる‼ イラストレーター桜井やすこさんの作品で、春の訪れを感じるひとときを。

[展示会金沢市]

3月22日(土)~3月30日(日)ギャラリー林檎舎

『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~

【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。

[新メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。

[イベント金沢市]

2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025

優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月31日(金)一井庵

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori