【4/2〜9/17】和倉温泉に泊まって青林寺スペシャルライトアップ
話題のSNS映えスポットで、思い出に残る撮影を楽しもう。
明治42年、後の大正天皇が和倉を行啓された際、休憩所として建てられた御便殿(ごべんでん)を移築保存している『青林寺(せいりんじ)』。本来は使用後に取り壊すため、全国で現存するのは数ヶ所しかなく、貴重な御便殿は2017年に国の登録有形文化財となった。そんな御便殿が昨今、SNS映えスポットとして若者からも注目を集めている。
昨年に引き続き、4月から9月までの第1・3土曜に、御便殿を拝観できるライトアップイベントを実施。本来は和倉温泉の宿泊者向けイベントだが、定員に空きがある場合には、一般来場者も予約が可能になるという。総檜作りの折上格天井(おりあげごうてんじょう)など、格調高い空間を住職の解説で拝見できる。幻想的な雰囲気に包まれる特別な会場で、思い出に残る撮影を楽しもう。
- 期間
- [開催終了]2022年4月2日(土)〜9月17日(土) ※毎月第1・3土曜
- 時間
- 20:00〜20:30(※受付19:50)
- 料金
- 800円 ※御便殿オリジナルポストカード付き
【定員:28名】 - 詳細・備考
- 和倉温泉宿泊者対象イベント
※開催日当日に空席があった場合のみ、予約を実施。
※要予約(当日16時まで)
【注意事項】
・写真撮影の際、他のお客様が写りこまない様にご配慮ください。
・写真撮影は順番にお呼びします。
・SNSに投稿する場合は他のお客様が写ってない画像のアップをお願いします。
・取材目的で参加されるカメラマンやライターの方(プロ、アマチュア問わず)はお申込み前に観光協会にご相談ください。 - 場所
- 青林寺(石川県七尾市和倉町61)
- 詳細はこちら
- ■ 青林寺ライトアップのサイトへ
- 問い合わせ先
- 和倉温泉観光協会
TEL/0767-62-1555
現在開催中・実施中のイベント
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館
【ペアご招待券を3名様に】ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」
【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
『烏鶏庵(うけいあん)』の特別な母の日ギフト2025
【母の日限定】烏骨鶏の卵をたっぷり使用した絶品かすていらで、感謝の気持ちをまっすぐに伝えよう。
[期間限定商品/金沢市]
2025年4月1日(月)~5月11日(日)烏鶏庵 本店
『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~
【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。
[新メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」
【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館