観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

かほく四季まつり【1/22~】冬の味くらべ~あったか雑炊・鍋まつり~

かほく四季まつり 【1/22~】冬の味くらべ~あったか雑炊・鍋まつり~

かほく市内21店で対象メニューを食べて、かほく市内で使える商品券やお食事券をもらえる抽選に参加しよう! 

かほく市では四季まつり冬の陣として、1月22日より「冬の味くらべ~あったか雑炊・鍋まつり~」を開催。こちらは、かほく市出身の冒険飛行家「東 善作(あずま ぜんさく)」がアメリカで中国風雑炊(チャプスイ)店を経営していたことにちなんだ食のイベントだそう。

参加方法は簡単。登録飲食店で雑炊や鍋などの対象メニューを食べると抽選券が貰え、その抽選券に名前・住所・電話番号を記入し、飲食店や商工会に設置された応募箱に、2月22日(火)までに投函。抽選で登録飲食店共通お食事券(1万円分、3,000円分)や、かほく市共通商品券(5万円分)が当たるという。
また、Wチャンスとしてスタンプラリーも開催。登録飲食店で対象メニューを食べて、スタンプラリーカードにスタンプを押印してもらえる。21店の中かから4店舗分(※重複不可)集めると、かほく市産業振興課や高松サービスセンター、七塚サービスセンターにて、かほく市共通商品券(1,000円分)と交換してもらえる。

具材たっぷりの雑炊や鍋料理、リゾットなど、対象メニューは全部で45種類。寒いこの時期に色々なお店のあったか料理を楽しく食べまわってみては。

期間
[開催終了]2022年1月22日(土)~2月22日(火)
時間
各店によって異なる
休日
各店によって異なる
詳細・備考
【「冬の味くらべ~あったか雑炊・鍋まつり~」の当選品】
・登録飲食店共通お食事券 10,000円……20本
・登録飲食店共通お食事券 3,000円…100本
・かほく市共通商品券  50,000円分 …… 3本

※登録飲食店やスタンプラリーについては下記のチラシPDFをご確認ください。
チラシ表面
チラシ裏面
詳細はこちら
■ 冬の味くらべ~あったか雑炊・鍋まつり~のサイトへ
問い合わせ先
かほく市まつり実行委員会事務局 かほく市商工会:076-282-5661、かほく市産業振興課:076-283-7105
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【6/1(日)〜9/30(火)】「金沢ニューグランドホテル 犀江」夏の中国料理飲み食べ放題ディナーで、お腹も心も大満足。

【6/1(日)〜9/30(火)】オーダー式が嬉しい! 夏の中国料理飲み食べ放題ディナーで、お腹も心も大満足。

[ビアテラス金沢市]

2025年6月1日(日)〜9月30日(火)
※定休日あり
金沢ニューグランドホテル プレステージ3F 中国料理 犀江

【6/20(金)〜29(日)】祝創業50周年!「花と緑の感謝祭」を『総合園芸 Green Labo (Barns)』にて開催。

買い物も、体験も、食も楽しめる感謝祭。花と緑のある空間で、五感が喜ぶ特別な時間を。

[イベント金沢市]

2025年6月20日(金)〜6月29日(日)※25日(水)・26日(木)はお休みGreen Labo

【4/13(日)〜11/30(日)】にし茶屋の町並と融合! 「ARアート体験」で不思議な体験を楽しもう。

にし茶屋街を彩るストリート型デジタルアートで、非日常の世界へ。

[イベント金沢市]動画あり

4月13日(日)~11月30日(日)アートカフェ33 yoiyoi

【金沢・夏スイーツ】『ホテル金沢/DINING TSUZUMI』が贈る、彩り果実と能登ミルクの夏スイーツ

選ぶのも楽しい、彩り果実と能登ミルクの夏スイーツ「彩果」とかき氷「氷彩」が登場。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月1日(日)〜8月31日(日)ホテル金沢

【金沢・夏スイーツ】和の心と職人の技が光る『越山甘清堂』の夏のスイーツ

能登の恵みと職人技、越山甘清堂が贈る夏限定の逸品が登場。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月〜8月越山甘清堂 本店

尾山神社前商店街プレミアム商品券、好評販売中。

1,000円もお得!尾山神社前商店街プレミアム商品券、好評販売中。

[キャンペーン金沢市]

〜2025年8月31日(日)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori