観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

秋の味覚を楽しもう‼ 食べまっし家メシ

秋の味覚を楽しもう‼ 食べまっし家メシ
左上/能登牛特選弁当『焼肉 飛天龍』、左下/マリトッツォ(冷凍)3個入り『メープルハウス』、右上/能登牛と焼松茸たけしの元気が出る弁当『割烹たけし』、右中/テイクアウトパフェ『むらはた』、右下/国産うな丼弁当『魚笑』。

銘店・人気店のお弁当を予約購入して、飲食店を応援しよう‼

地元飲食店の弁当やテイクアウトスイーツが集結する話題のグルメイベント「食べまっし家メシ」。今年5月20日に第1回目が開催され、この9月も『株式会社ホクスイ』の本社にて行われている。同イベントは新型コロナの影響で売り上げが落ち込んでいる石川県内や金沢市内の飲食店を応援すべく企画されたもの。当初は9店舗だった参加店も回を重ねる毎に増え、9月は16店舗・40品以上にまで増加したという。

フードロスの観点から、基本的には事前予約制にて販売。特設サイトや公式LINE、電話にて注文できる。今回は栗や松茸、キノコなど秋の味覚をふんだんに盛り込んだ弁当がずらり。他にも能登牛の焼肉やうなぎ、ハントンライス、鰺フライ、色付けなどの様々な弁当、マリトッツォやテイクアウトパフェといった話題のスイーツも販売されている。予約制なので密を避けられ、売り切れる心配も不要。各店渾身のテイクアウトメニューを、自宅でゆっくりと味わおう。

期間
[開催終了]2021年9月25日(土)、28日(火)、30日(木)
時間
11:00~14:00(売切れ次第終了)
■電話予約:販売日の2日前〜販売日前日の11:00まで。
≪電話予約受付時間≫平日8:00~16:00(土日祝除く)
■ネット予約:販売日当日の8:00まで。
(商品によっては前日21:00まで)
料金
メニューによって異なる
詳細・備考
■当日のお弁当も少量ですがご用意しております。
売り切れ次第、終了致しますのでご了承ください。
■駐車場はありますが、飲食スペースはありません。
■LINE公式アカウント(https://lin.ee/aB5anfh)
場所
㈱ホクスイ 本社前(石川県金沢市高畠3-259)
詳細はこちら
■ 秋の味覚を楽しもう‼ 食べまっし家メシのサイトへ
問い合わせ先
いしかわ・かなざわ外食産業を応援する会実行委員会
TEL/076-291-2725【株式会社ホクスイ】
Mail/hokusui@nsknet.or.jp
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。

毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。

[イベント金沢市]

〜2026年3月31日(火)

母の日におすすめ 【金沢・箔座】金箔の煌めきに想いをのせて。母の日に贈る「ありがとう」。

大人のエレガンスを感じさせる金箔の繊細な煌めきで、お母さんに「ありがとう」と「大好き」を伝えよう。

[おすすめ金沢市]

〜2025年5月11日(日)箔座

【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。

小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。

[イベント小松市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル

【母の日のおすすめ】『トゥール・モンド・シュシュ』の「ありがとう」を伝える特別なスイーツ♪

素材と手作りにこだわった優しい味わいで、みんなが笑顔になる母の日に。

[おすすめ金沢市]

〜2025年5月11日(日)トゥール・モンド・シュシュ

【5/11(日)締切】かなざわ超美味いフェス(仮)、参加学生大募集!

新しい金沢カルチャーを創る!学生と企業のコラボフェスティバル

[募集告知金沢]

募集中〜5月11日(日)

『金沢ニューグランドホテル』の春のアフタヌーンティー

【〜4月30日(水)】地元食材もたっぷり!ホテルのアフタヌーンティーを優雅に楽しもう。

[アフタヌーンティー金沢市]

〜4月30日(水)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori