金沢城・兼六園ライトアップ【開催中止】 金沢城・兼六園四季物語~夏の段~

夜間無料開放される兼六園と、金沢城周辺が幻想的にライトアップ。
兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園で、毎年人気の期間限定のライトアップが実施される。 ライトアップされている夜間は兼六園への入園が無料に。金沢城公園では石川門や河北門、菱櫓(ひしやぐら)なども幻想的に照らされる。特に、兼六園では涼を感じられる「徽軫灯籠(ことじどうろう)」や噴水、曲水などが鮮やかに浮かび上がり、普段とは全く異なる表情を醸し出すのだ。
また、8月7日(土)、14日(土)には兼六園の霞ヶ池周辺にて『オーケストラ・アンサンブル金沢』が"兼六園の夜”をイメージしたBGMを流す催しも。ライトアップされた幻想的な空間を、美しいBGMがさらに盛り上げてくれる。なお、兼六園内には石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」がデザインされたカラフルな行灯が個数限定で登場。園内を散策しながら行灯を探してみよう。
※荒天や感染症の状況等により、中止・変更となる場合があります。
- 期間
- [開催終了]【開催中止】
- 時間
- 18:30~20:45 ※閉場(閉園)は21:00
※金沢城公園・玉泉院丸庭園は、通年で日没~21:00までライトアップを実施。 - 料金
- 無料 ※各施設への入館料は通常通り。
- 詳細・備考
- 【催し物】
〇オーケストラ・アンサンブル金沢のBGM
場所:兼六園
日時:2021年8月7日(土)、14日(土)
①19:00~ ②20:00~
(各回約15分)
【ご来園のお客様へのお願い】
・発熱や強い倦怠感など体調の悪い方は、ご来園をお控えください。
・マスクの着用にご配慮ください。
・園内では、他のお客様と適切な距離を保ってお進みください。
・入口付近に消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
・厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールにご協力ください。
厚生労働省HPはこちら
・狭い園路での三脚を使用した撮影は、ご遠慮ください。 - 場所
- 兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園
- 詳細はこちら
- ■ 【開催中止】 金沢城・兼六園四季物語~夏の段~のサイトへ
- 問い合わせ先
- 石川県観光企画課
TEL/076-225-1542
現在開催中・実施中のイベント
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館
【2025母の日ギフト】日頃の感謝を伝えるギフトが『香林坊大和』に勢揃い。
「母×娘で楽しむ Happy Mother’s Day」! 初夏のアクセサリーや限定スイーツなど、親子でショッピングを楽しめるギフトが充実。
[イベント/香林坊大和]
~5月11日(日)香林坊大和
母の日におすすめ 【金沢・箔座】金箔の煌めきに想いをのせて。母の日に贈る「ありがとう」。
大人のエレガンスを感じさせる金箔の繊細な煌めきで、お母さんに「ありがとう」と「大好き」を伝えよう。
[おすすめ/金沢市]
〜2025年5月11日(日)箔座
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
【5/1(木)〜6/30(月)】『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』で新緑のアフタヌーンティー
【数量限定】新緑の時期にぴったりのアフタヌーンティーで優雅なひとときを。
[新メニュー/金沢市]
2025年5月1日(木)〜6月30日(月)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵