金沢城・兼六園ライトアップ【開催中止】 金沢城・兼六園四季物語~夏の段~
![金沢城・兼六園ライトアップ 【開催中止】 金沢城・兼六園四季物語~夏の段~](https://www.kanazawabiyori.com/contents/wp-content/uploads/2021/07/FotoJet-9-1-e1626314102104.jpg)
夜間無料開放される兼六園と、金沢城周辺が幻想的にライトアップ。
兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園で、毎年人気の期間限定のライトアップが実施される。 ライトアップされている夜間は兼六園への入園が無料に。金沢城公園では石川門や河北門、菱櫓(ひしやぐら)なども幻想的に照らされる。特に、兼六園では涼を感じられる「徽軫灯籠(ことじどうろう)」や噴水、曲水などが鮮やかに浮かび上がり、普段とは全く異なる表情を醸し出すのだ。
また、8月7日(土)、14日(土)には兼六園の霞ヶ池周辺にて『オーケストラ・アンサンブル金沢』が"兼六園の夜”をイメージしたBGMを流す催しも。ライトアップされた幻想的な空間を、美しいBGMがさらに盛り上げてくれる。なお、兼六園内には石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」がデザインされたカラフルな行灯が個数限定で登場。園内を散策しながら行灯を探してみよう。
※荒天や感染症の状況等により、中止・変更となる場合があります。
- 期間
- [開催終了]【開催中止】
- 時間
- 18:30~20:45 ※閉場(閉園)は21:00
※金沢城公園・玉泉院丸庭園は、通年で日没~21:00までライトアップを実施。 - 料金
- 無料 ※各施設への入館料は通常通り。
- 詳細・備考
- 【催し物】
〇オーケストラ・アンサンブル金沢のBGM
場所:兼六園
日時:2021年8月7日(土)、14日(土)
①19:00~ ②20:00~
(各回約15分)
【ご来園のお客様へのお願い】
・発熱や強い倦怠感など体調の悪い方は、ご来園をお控えください。
・マスクの着用にご配慮ください。
・園内では、他のお客様と適切な距離を保ってお進みください。
・入口付近に消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
・厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールにご協力ください。
厚生労働省HPはこちら
・狭い園路での三脚を使用した撮影は、ご遠慮ください。 - 場所
- 兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園
- 詳細はこちら
- 「【開催中止】 金沢城・兼六園四季物語~夏の段~」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 石川県観光企画課
TEL/076-225-1542
現在開催中・実施中のイベント
2024-2025シーズンいよいよスタート!! 県内最大級のゲレンデ『白山一里野温泉スキー場』がオープン。
家族や仲間とワイワイ過ごしたいなら、広々ゲレンデの「一里野」へGO!!
[オープン/白山市]
2024年12月21日(土)〜2025年3月中旬 ※オープン日は予定です。積雪状況により変更の可能性があります。詳細は公式サイトにて。白山一里野温泉スキー場
【通年開催】主計町茶屋街で開催される新たな美食体験「不自由な茶会-痺-」で、特別な金沢を感じよう。
自由をなくすことで感覚を研ぎ澄まし、唯一無二の茶会を通じて金沢を感じる。
[イベント/金沢市]
通年申込可barrier
石川県立伝統産業工芸館 【2/2(日)・3/9(日)】作って楽しむ、工芸の世界。『いしかわ生活工芸ミュージアム』のワークショップに注目!
毎回好評。伝統工芸士による本格ワークショップで伝統工芸に親しむ時間を。
[工芸/兼六町]
2025年~3月10日(月)※ワークショップは2月2日(日)、3月9日(日)いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)
ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット ~ふしぎないちごの森 冬休み~ 」
【1/8(水)〜2/28(金)】苺づくしの新作アフタヌーンティーセットで 甘美なひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年1月8日(水)〜2月28日(金)ANAクラウンプラザホテル金沢
『Horita205 noda』にあまおうをはじめ、いろいろなイチゴの美味しさを楽しめるスイーツが登場。
見るだけで幸せな気持ちになれると評判の『Horita205』の苺シリーズが続々登場。
[新メニュー/金沢市]
Horita205 noda
【冬季限定】『烏鶏庵(うけいあん)』バレンタインチョコスイーツ2025
しっとりきめ細やかな「チョコかすていら」と重厚感を楽しめる「チョコレートバームクーヘン」が冬限定で登場。
[季節商品/金沢市]
〜2月※なくなり次第終了烏鶏庵 本店