2021年 金沢検定 申込受付は6月1日より

あなたはどこまで「金沢通」? 金沢検定の申し込みがスタート。
日本海に接し、犀川と浅野川の二つの川を擁す。背後には緑豊かな山々を眺望できる美しい街、金沢。四季折々に変化する自然を身近に感じ、旬を大切にする市民や職人の繊細な感性は、金沢独自の食文化、工芸、祭礼行事、風習、建築様式などを育んできた。400年以上の伝統を継承しながら、先取の精神で新たな魅力を創造するこの街は、日本らしさと現代らしさが調和し、知れば知るほどに奥深く、面白い物語やトピックがたくさんある。
金沢という都市の魅力を内外へ発信するとともに、金沢が持つブランド力をさらに高めるために発足した「金沢検定」。このほど第17回金沢検定試験の実施日が2021年11月6日(土)に決定した。申込受付期間は6月1日(火)~10月13日(水)となる。金沢の歴史や文化を学び、ふるさとへの愛着と誇りを再認識する機会となるはずだ。
ここで、過去問題上級編より、一問。
次のうち兼六園内の建物でないのは( )である。
1. 夕顔亭(ゆうがおてい)
2. 時雨亭(しぐれてい)
3. 内橋亭(うちはしてい)
4. 灑雪亭(さいせつてい)
答えられる方はなかなかの金沢通。ぜひ検定に挑戦を。
- 期間
- [開催終了]2021/11/06
申込受付期間は6月1日(火)~10月13日(水)まで - 時間
- 10:30~12:00(90分間)
- 料金
- 初級 大人1,000円、中学生以下500円
中級 大人1,500円、中学生以下800円
上級 大人2,000円、中学生以下1,000円 - 詳細・備考
- 試験科目 初級、中級、上級の3種類
詳しい要項はこちら - 場所
- 北國新聞会館(石川県金沢市南町2-1 他の会場については要項を確認)
- 問い合わせ先
- 金沢検定試験実行委員会(一般社団法人 金沢経済同友会内)
TEL/076-232-0352
FAX/076-232-1533
Mail/info@kanazawa-kentei.com
現在開催中・実施中のイベント
【7/1(火)〜8/31(日)】『ハイアット セントリック 金沢』に「桃&ブルーベリー アフタヌーンティー」が登場。
桃とブルーベリーが織りなす夏の涼やかなおもてなし。
[新メニュー/金沢市]
2025年7月1日(火)〜8月31日(日)FIVE – Grill & Lounge
【7/12(土)〜10/19(日)】『石川県能登島ガラス美術館』にて「第16回 ’24日本のガラス展」を開催。
作家たちの自由な発想とガラス芸術作品の美しさを感じるアートな時間を。
[展示会/能登]
2025年7月12日(土)~10月19日(日)石川県能登島ガラス美術館(公益財団法人七尾美術財団)
予約受付中【6/1(日)〜9/28(日)】『ANAホリデイ・イン金沢スカイ』のビアフェスタ
今年は4ヶ月開催! 眺望抜群の全天候型ビアホールで楽しむ「KANAZAWA SKY ビアフェスタ2025」
[ビアテラス/金沢市]
2025年6月1日(日)〜9月28日(日)
※四川料理 鳳凰は6月3日(火)~9月26日(金)ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16F オールデイダイニングKENROKU
【7/26(土)〜8/31(日)】「 未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」が石川県立歴史博物館にて開催。
【令和7年度夏季特別展】 未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―
[展覧会/金沢市]
2025年7月26日(土)~8月31日(日)石川県立歴史博物館
毎年大人気のプラン。【〜8/17(日)】『金沢ニューグランドホテル ロワ』のグリルステーキの食べ放題。
絶景とともに堪能する、ホテル最上階のグリルステーキ飲み食べ放題はいかが。
[食べ放題/金沢市]
2025年6月1日(日)〜8月17日(日)金沢ニューグランドホテル ロワ