ワークショップ「クラッセ デ リンテルノ2021」
地域の本物に触れながら、上質な暮らしを学ぶワークショップが開催。
家具を通して人が輝やく時間づくりをサポートする「株式会社 山岸製作所」。地域に根付く本物に触れながら、今後の生活の知恵が得られるワークショップ「クラッセ デ リンテルノ2021」を3月14日(日)に開催。昨年までは、イタリアや日本の文化に気軽に親しめるよう体験型のワークショップを行ってきたが、2021年度は「暮らしの豊かさを追求していく」をテーマに年複数回の実施を予定。第一回は、金沢市のドーナツ専門店『ウフフドーナチュ』をゲストに迎え、これまでにない豪華なドーナツ作りを通して、上質な暮らしのヒントを探っていく。開催場所は、金沢市小金町の『L’INTERNO BY YAMAGISHI.』。午前と午後の2部制で、定員は各回5組(1組2名まで)。ホワイトデーにも最適。申し込みは公式サイトをチェックしよう。
- 期間
- [開催終了]2021年3月14日(日)
- 時間
- 第一部10:00~13:00、第二部14:00~17:00
- 料金
- 税込3,000円/人
- 詳細・備考
- ■クラッセ デ リンテルノ2021
日時:2021年3月14日(日)
第一部10:00~13:00、第二部14:00~17:00
参加費:税込3,000円/人
定員:各回5組(1組2名まで)
申込:公式サイトより
ゲスト:株式会社ウフフ
【テルノローザ】
ホワイトチョコレートで作った美しいバラが特徴のドーナツ。今回のクラッセでは、バラの花びらを1枚1枚作るところから、ドーナツのデコレーションまで体験可。3月中旬より『ウフフドーナチュ』各店舗およびECショップでも販売予定。
◎公式サイト
◎ECショップ - 場所
- 株式会社 山岸製作所『L’INTERNO BY YAMAGISHI.』(金沢市小金町3-31)
- 詳細はこちら
- 「ワークショップ「クラッセ デ リンテルノ2021」」のサイトへ
- 問い合わせ先
- 株式会社 山岸製作所『L’INTERNO BY YAMAGISHI.』
TEL/076-252-7583
営/平日11:00~18:00、土日祝10:00~18:00 休/水曜
現在開催中・実施中のイベント
金沢市郊外の小さなカフェ『ちむちむ堂』で楽しむ、カジュアルなアフタヌーンティー。
【1日数組限定】肩肘はらず、気軽に楽しめる。アフタヌーンティー・デビューにもぴったり。
[新メニュー/金沢市]
〜1月31日(金)ちむちむ堂
【通年開催】主計町茶屋街で開催される新たな美食体験「不自由な茶会-痺-」で、特別な金沢を感じよう。
自由をなくすことで感覚を研ぎ澄まし、唯一無二の茶会を通じて金沢を感じる。
[イベント/金沢市]
通年申込可barrier
白山のパノラマを満喫。『白山セイモアスキー場』の2024-2025シーズンいよいよスタート!!
アクティブ派ならやっぱり「セイモア」。真っ白な冬の世界を満喫しよう。
[オープン/白山市]
2024年12月28日(土)〜2025年3月中旬 ※オープン日は予定です。積雪状況により変更の可能性があります。詳細は公式サイトにて。白山セイモアスキー場
石川県立伝統産業工芸館 【2/2(日)・3/9(日)】作って楽しむ、工芸の世界。『いしかわ生活工芸ミュージアム』のワークショップに注目!
毎回好評。伝統工芸士による本格ワークショップで伝統工芸に親しむ時間を。
[工芸/兼六町]
2025年~3月10日(月)※ワークショップは2月2日(日)、3月9日(日)いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)
【ペア3組ご招待】ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット ~ふしぎないちごの森 冬休み~ 」
【1/8(水)〜2/28(金)】苺づくしの新作アフタヌーンティーセットで 甘美なひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年1月8日(水)〜2月28日(金)ANAクラウンプラザホテル金沢
2024-2025シーズンいよいよスタート!! 県内最大級のゲレンデ『白山一里野温泉スキー場』がオープン。
家族や仲間とワイワイ過ごしたいなら、広々ゲレンデの「一里野」へGO!!
[オープン/白山市]
2024年12月21日(土)〜2025年3月中旬 ※オープン日は予定です。積雪状況により変更の可能性があります。詳細は公式サイトにて。白山一里野温泉スキー場