観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

国際アニメーション・デーin野々市

国際アニメーション・デーin野々市

世界各国の個性豊かな短編アニメーションの魅力に触れよう

10 月28 日はフランスのエミール・レイノー が、1892 年のパリのグレヴァン博物館にて、自ら発明したテアトル・ オプティック(視覚劇場) を用いて、世界で初めてアニメーションを一般公開した日と言われている。国際アニメーションフィルム協会(ASIFA)は、アニメーションアートの普及と発展を目的として、 この記念すべき 10 月28 日を「国際アニメーション・デー」 と定めた。2002 年から、各国のASIFA 支部を中心に、毎年10 月28 日およびその前後、世界中で同時にアニメーションの上映や関連の催しを行ない、祝っている。日本でも2005 年からASIFA 日本支部が主体となってこの企画に参加しており、 今年は京都と野々市で「国際アニメーション・デー2020」を開催する運びとなった。野々市では、今年で6回目の開催となる。毎年パラパラまんがコンテストを実施しており、今年も世界各国の個性豊かな短編アニメーションの上映に期待が集まっている。アニメーションが持つ豊かな表現力やメディア芸術の魅力に触れてみてはいかがだろう。

期間
[開催終了]2020年11月26日(木)
時間
2020年11月26日(木)19:00~20:10
料金
無料
場所
野々市市情報交流館カメリア(石川県野々市市三納一丁目1番地)
問い合わせ先
公益財団法人 野々市市情報文化振興財団
TEL/076-227-6200
http://nono1.jp/
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【〜9月頃】旬の桃が主役。心躍るパフェが、この夏も『ちむちむ堂』に集結。

『ちむちむ堂』の桃フェアがスタート。丸ごと桃や個性派スイーツなど、10種以上の桃パフェが夏を彩る

[新メニュー金沢市]

〜2025年8月下旬から9月頃ちむちむ堂

ちょうどいいサイズ感♪【金沢・夏スイーツ】金沢産はちみつとレモン果汁をたっぷり使ったレモンケーキが、『ふらんどーる』から登場。

『ふらんどーる』の夏の新作スイーツが早くも話題に。爽やかなレモンの香りが口いっぱいに広がる幸せ。

[新作金沢市]

2025年5月ふらんどーる

【8/1(金)〜10/26(日)】「新発見! のと”推しソフト”を探す旅」を開催(能登日和主催)。

ご当地ソフトクリームの食べ歩きを楽しんで、能登半島を巡ってみよう。

[イベント能登]

2025年8月1日(金)〜10月26日(日)

【20%お得】金沢城兼六園商店会プレミアム商品券、好評販売中!!

【1人10セットまで】観光にも日常の買い物にも使えるプレミアム商品券を販売中。

[キャンペーン金沢市]

〜2025年8月31日(日)

【金沢・夏スイーツ】旬の桃がとろける、『パティスリーホソヤ』の夏限定ショートケーキ。

瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年6月4日(水)〜※桃商品の販売パティスリーホソヤ

5箇所を巡る旅♪【7/19・8/23・9/27(土)出発日限定】特急「能登かがり火」で行く 旅して応援 今行ける能登

令和6年能登半島地震からの復興を歩む能登へ――日本旅行が企画する、心をつなぐ日帰りツアー。

[ツアー能登]

2025年7/19•8/23•9/27(土)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S