観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

『森八』の期間限定 上生菓子

『森八』の期間限定 上生菓子
左よりスミレ、橘(たちばな)、おびな、めびな、桃の花(もものはな)、水温む(みずぬるむ)。ひな祭りにちなんだ上生菓子が並ぶ。

桃の節句を彩る、ひな上生菓子。

四季折々に色や形を競う風雅な和菓子の芸術品・上生菓子。金沢の老舗和菓子店『森八』では季節ごとに、創意工夫をこらした上生菓子を提供している。今の季節はひな祭りにぴったりの「橘」「おびな」「めびな」「桃の花」を含む6種が、桃の節句を華やかにしてくれる。暗い話題がつづく昨今、春らしいお菓子にふれてすごしてみてはいかが。

◇スミレ
 春の小径に可憐に咲くすみれの花。小さな花だが春という季節を大きく感じさせてくれる。
◇橘(たちばな)
 右近の橘、左近の桜。京都御所紫宸殿正面に向かって左に橘、右に桜が植えられていることから雛壇にも飾られる。
◇おびな
 凛々しく平安貴人の束帯に身を固めたおびなの姿。
◇めびな
 きらびやかな十二単に着飾っためびなの姿。
◇桃の花(もものはな)
 春の花。旧暦3月3日頃が開花時期。
◇水温む(みずぬるむ)
 厳しい冬もようやく終わりを告げ川や池の水もぬるむ季節となる。

期間
[開催終了]販売期間/2020年2月24日(月・振休)~3月3日(火) ※予定
詳細・備考
※在庫が無くなり次第販売終了。『森八』各店舗へ確認ください。
オンラインショップでは「橘」「おびな」「めびな」「桃の花」の4種類での販売となります。
⇒森八の店舗一覧はこちら
場所
森八 各店(本店/石川県金沢市大手町10-15)
詳細はこちら
■ 『森八』の期間限定 上生菓子のサイトへ
問い合わせ先
森八 本店
TEL/076-262-6251
https://www.morihachi.co.jp
営/9:00~18:00
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉

春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI

【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。

【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。

[アフタヌーンティープラン小松市]

〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや

『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!

彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。

[朝食金沢市]

2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』

開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】

21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。

[展覧会金沢市]

2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館

【5/11(日)締切】かなざわ超美味いフェス(仮)、参加学生大募集!

新しい金沢カルチャーを創る!学生と企業のコラボフェスティバル

[募集告知金沢]

募集中〜5月11日(日)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S