開催終了
森村泰昌のあそぶ美術史 ―ほんきであそぶとせかいはかわる―

上/森村泰昌《ほんきであそぶとせかいはかわる(ミロA)》2020年 下左/倉俣史朗《ミス・ブランチ》d.1988年 (C)クラマタデザイン事務所 下右/森村泰昌《フェルメール研究(振り向く鏡)》2008年
モリムラ流「本気のあそび」の神髄を伝える。
富山県美術館が2017年8月に全面開館して以来初となる大々的なコレクション展「森村泰昌のあそぶ美術史 ―ほんきであそぶとせかいはかわる―」が2020年3月7日(土)より開幕する。期間中は6つの章に分け、美術館のコレクションと森村氏のセルフポートレイト作品などを大胆な文脈で紹介。ゲストキュレーターに美術家の森村泰昌氏を迎え、展覧会のテーマでもあるモリムラ流の「本気のあそび」の神髄を伝えていく。さらに関連イベントとして、森村泰昌氏の講演会や記念対談、映像作品上映会なども行われる。
- 期間
- [開催終了]2020年3月7日(土)~5月10日(日)
- 時間
- 9:30~18:00(入館は17:30まで)
- 休日
- 水曜、祝日の翌日(4月23日(木)~5月6日(水)は開館)
- 料金
- 一般900円、大学生450円、高校生以下無料
- 詳細・備考
- 【関連イベント】
■森村泰昌講演会「森村泰昌のあそび術 ―世界をかえる方法教えます」
日時/2020年3月7日(土)14:00~(約90分)
会場/3階ホール
定員/約100名 ※先着順、要企画展チケット提示
料金/無料
■記念対談 日比野克彦×森村泰昌「びじゅつであそぶ2人のゆくえ(仮)」
日時/2020年4月18日(土)14:00~(約90分)
会場/3階ホール
定員/約100名 ※先着順、要企画展チケット提示
料金/無料
■森村泰昌映像作品上映会
日時/2020年3月22日(日)、23日(月)10:00~、15:00~(各回約100分程度を予定)
会場/3階ホール
定員/約80名 ※途中入退場可能。全回同じ内容を上映、要企画展チケット提示
料金/無料 - 場所
- 富山県美術館(富山県富山市木場町3-20)
- 詳細はこちら
- ■ 森村泰昌のあそぶ美術史 ―ほんきであそぶとせかいはかわる―のサイトへ
- 問い合わせ先
- 富山県美術館
TEL/076-431-2711
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【4/24(木)〜29(火・祝)】「かなざわ文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット」を香林坊大和にて開催。
昨年好評! クリエイターたちが手がける可愛い文具が大集合!
[催事/香林坊大和 8階ホール]
2025年4月24日(木)〜29日(火・祝)香林坊大和
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
【4/19(土)〜4/27(日)】「wicagrocery(ウィカグロサリー)」の「StrawHat(ストローハット) 」展示販売会を『ギャラリー林檎舎』にて開催。
自分だけの唯一を見つけに。職人による丁寧なものづくりと永く愛されるデザインの「麦わら帽子」で初夏に備える。
[展示会/金沢市]
4月19日(土)~4月27日(日)ギャラリー林檎舎
【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪
『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年4月〜パティスリーホソヤ
【3/1(土)〜5/6(火)】『ハイアット セントリック 金沢』の「世界を旅するチーズアフタヌーンティー」がスタート!
世界の多彩なチーズの魅⼒をスイーツ&セイボリーで巡る「ギルティな誘惑」に溺れるひとときを。
[キャンペーン/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年5月6日(火)FIVE – Grill & Lounge