開催終了
能登ふるさと博宇出津港 のと寒ぶりまつり

能登の冬の味覚・寒ブリを堪能できる企画盛りだくさん。
能登沿岸で獲れた鮮度抜群、身が引き締まり脂ののりも最高といわれる「宇出津港のと寒ぶり」。江戸時代には、一般に販売される前に「御用鰤」として加賀藩へ献上されていたという。
当日は「寒ぶりの解体ショー」では解体したばかりのぶりのお刺身がふるまわれ、脂ののった新鮮なぶりを求めて行列ができるだろう。「グルメテント村」では、ぶり大根、ぶりしゃぶ、ぶりの照り焼きなど多彩なぶり料理を味わえる。
また「宇出津港直送鮮魚市」では、宇出津港で水揚げされたばかりの魚介類の販売や地元の特産品も揃い、会場は能登のご当地グルメで埋め尽くされる。
【主な内容】
9:30~ オープニングイベント(弥栄太鼓、能登高校生による「書道パフォーマンス」)
10:00~15:00 宇出津港直送魚市(商品がなくなり次第終了)、グルメテント村
10:30~ 寒ぶりの解体ショー
11:30~、13:30~ ぶりのふるまい
- 期間
- [開催終了]2020年1月19日(日)
- 時間
- 10:00~15:00
- 場所
- 能登町役場新庁舎横駐車場(石川県鳳珠郡能登町字宇出津)
- 詳細はこちら
- ■ 宇出津港 のと寒ぶりまつりのサイトへ
- 問い合わせ先
- 寒ぶりまつり実行委員会(能登町商工会内)
TEL/0768-62-0181
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【3/1(土)〜5/31(土)】ANAクラウンプラザホテル金沢「クール ド ISHIKAWAアフタヌーンティーセット<雅(みやび)> 〜春の苺と百万石の極み〜」
【春限定】伝統息づく器に、石川の恵みと苺の彩りを添えた和テイストのアフタヌーンティー。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
【4/19(土)〜4/27(日)】「wicagrocery(ウィカグロサリー)」の「StrawHat(ストローハット) 」展示販売会を『ギャラリー林檎舎』にて開催。
自分だけの唯一を見つけに。職人による丁寧なものづくりと永く愛されるデザインの「麦わら帽子」で初夏に備える。
[展示会/金沢市]
4月19日(土)~4月27日(日)ギャラリー林檎舎
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館