開催終了
金沢21世紀工芸祭

工芸を通じて金沢の魅力を発信するイベント。
工芸の街・金沢から工芸の魅力を発信する大型工芸フェスティバル「金沢21世紀工芸祭」が、2019年10月11日(金)より11月24日(日)の長期にわたり開催される。料理人と工芸作家のプレミアムな饗宴「趣膳食彩」、点在する町家を会場に工芸と親しむ「工芸回廊」、会場やテーマに趣向を凝らした「金沢みらい茶会」、未来の担い手を育てる工芸ワークショップ「金沢みらい工芸部」、アートスペース連携企画「金沢アートスペースリンク」の5つをメインとしてさまざまな工芸の多様性・可能性を体感することができる。
気軽にこの工芸祭を楽しむ方法として、10月11日(金)から14日(日)までの4日間開催される「工芸回廊」が予約不要・入場無料なので参加しやすい企画となっている。金沢の町家をめぐりながら、思わぬ工芸との出会いが楽しめるとあっておすすめだ。
- 期間
- [開催終了]2019年10月11日(金)~11月24日(日)※10月12日(土)・13日(日)は一部中止となりました
- 詳細・備考
- ■工芸回廊(⇒公式サイト)
※記念品が当たるスタンプラリーや、市民ボランティアによる無料ガイドツアー「KOGEIさんぽ」も開催。
⇒12日(土)は、ガイドツアー「KOGEIさんぽ」が中止になりました。インフォメーションブースは撤去し、スタンプラリーの商品引き換えはHATCHi金沢で対応。一部展示を休む可能性があります。
⇒13日(日)は、台風が通過するまでインフォメーションブース撤去し、ブース設置後にKOGEIさんぽをスタート。スタンプラリーの商品引き換えはHATCHi金沢で対応。
開催日/10月11日(金)~14日(日)
<会場>
HISOCA
金沢町家職人工房 東山(10/12~13)
豆月
ひがしやま酒楽
町屋塾
茶屋美人
カフェ&ギャラリー 三味
福光屋 ひがし
ひがし茶屋休憩館
多華味屋
昆布・海産物處しら井 1F/2F
町家カフェ土家
Bar一葉
主計町検番
流寓 LUGU
彩賀
八百萬本舗
町民文化館
久保市乙剣宮
佃の佃煮本店1F/2F
大樋ギャラリー
金沢市立安江金箔工芸館(10/5~11/24)
玉匣
能加万菜 THE SHOP東山
徳田秋聲記念館
泉鏡花記念館
金沢蓄音器館
金沢文芸館
寺島蔵人邸
ギャラリーしらいと
wonderspace金沢駅
《人気のイベントのためすでに定員となっている場合もあるので早めに確認を》
■趣膳食彩(⇒公式サイト)
◇五感・五臓六腑に呼びかける・アートな夜カフェ
開催日/10月12日(土)
会場/香土 カグツチ
◇海月が雲になる日のピクニック
開催日/10月19日(土)
会場/海月が雲になる日
◇一座献立 いちざこんりゅう
開催日/10月25日(金)、26日(土)、27日(日)
会場/東山和今
◇浮世離れの宴 ー夢見心地をはざまでー
開催日/11月2日(土)
会場/旬菜焼はざま
◇展覧会の絵 -Autumn in Kanazawa-
開催日/11月8日(金)、22日(金)
会場/IN KANAZAWA HOUSE
◇調香する鮨
開催日/11月9日(土)
会場/Labo白菊
◇YUIGA 千夜に勝る一夜の物語
開催日/11月9日(土)
会場/ビストロ YUIGA
◇メデルニフレル ―食と器とワインと―
開催日/11月21日(木)
会場/ジャルダン・ポール・ボキューズ 特別室
◇奇想の一服
開催日/11月23日(祝・土)
会場/香土 カグツチ
■金沢みらい茶会(⇒公式サイト)
10月12日(土)
◇【Traditional】下近江町茶会
会場/平寿商店
◇【Traditional】十間町五三茶会
会場/石黒商店
◇【Traditional】十間町四四茶会
会場/谷庄
◇【Contemporary】ふだん着茶会『ケの茶のすすめ』-ラクに一服、自分で点ててみませんか?-
会場/しいのき緑地(KOGEIフェスタ!会場)テント ⇒中止になりました。14日に振替開催されることに。
10月13日(日)
◇【Contemporary】ふだん着茶会『ケの茶のすすめ』-ラクに一服、自分で点ててみませんか?-
会場/しいのき緑地(KOGEIフェスタ!会場)テント ⇒中止になりました。14日に振替開催されることに。
10月26日(土)
◇【Contemporary】偃武草子茶会
会場/松声庵
11月10日(日)
◇【Contemporary】錦秋茶会
会場/髙木屋金物店
11月13日(水)
◇【Comtemporary】金澤の菓子かいせき
会場/旧 高峰家
11月24日(日)
◇【Traditional】青宝茶会
会場/宝円寺
■金沢みらい工芸部(⇒公式サイト)
会場/Labo白菊(石川県金沢市白菊町3-25)※室生犀星記念館向かい
◇10月12日(土)
お子様歓迎/梅結びでヘアアクセサリー作り
大人の工芸部/じっくりこっとり干支作り(子)
◇10月19日(土)
お子様歓迎/親子でつくる手作りアクセサリー
大人の工芸部/槌目模様のピアス(orイヤリング)作り
◇10月26日(土)
お子様歓迎/金属着色で時計作り
大人の工芸部/木製のリバーシブルトレイ作り
◇11月2日(土)
お子様歓迎/染め型で半衿orサコッシュ作り
お子様歓迎/上絵体験・ラーメン鉢とレンゲ作り
◇11月9日(土)
お子様歓迎/親子でつくるマーブル染めのハンカチ
お子様歓迎/上絵体験・クリスマスオーナメント作り
◇11月16日(土)
大人の工芸部/呑みながら酒器づくり
お子様歓迎/ふわっこどうぶつチャーム作り
■金沢アートスペースリンク(⇒公式サイト)
開催日/10月11日(木)~11月25日(日)
<会場>
shirasagi/白鷺美術、ギャラリートネリコ、cafe&gallery musee、ガレリアポンテ、Kapo、金沢アートグミ、ギャラリー椋、山ノ上ギャラリー 、問屋まちスタジオ、As baku B、芸宿、THE ROOM BELOW、Badass gallery、Books under Hotchkiss、A.SPACE gallery、atelier&gallery creava、Artshop 月映、玄羅、ギャラリー日色、SKLo
※詳細および、予約は公式サイトより確認を。 - 場所
- 金沢市及び近郊
- 詳細はこちら
- ■ 金沢21世紀工芸祭のサイトへ
- 問い合わせ先
- 金沢21世紀工芸祭実行委員会(ノエチカ内)
TEL/076-223-3580
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)
【2025母の日ギフト】日頃の感謝を伝えるギフトが『香林坊大和』に勢揃い。
「母×娘で楽しむ Happy Mother’s Day」! 初夏のアクセサリーや限定スイーツなど、親子でショッピングを楽しめるギフトが充実。
[イベント/香林坊大和]
~5月11日(日)香林坊大和
【3/1(土)〜5/6(火)】『ハイアット セントリック 金沢』の「世界を旅するチーズアフタヌーンティー」がスタート!
世界の多彩なチーズの魅⼒をスイーツ&セイボリーで巡る「ギルティな誘惑」に溺れるひとときを。
[キャンペーン/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年5月6日(火)FIVE – Grill & Lounge
『烏鶏庵(うけいあん)』の特別な母の日ギフト2025
【母の日限定】烏骨鶏の卵をたっぷり使用した絶品かすていらで、感謝の気持ちをまっすぐに伝えよう。
[期間限定商品/金沢市]
2025年4月1日(月)~5月11日(日)烏鶏庵 本店
【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。
【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。
[アフタヌーンティープラン/小松市]
〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや
【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。
春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
[イベント/金沢市]
2025年3月14日(金)~6月22日(日)国立工芸館