観光情報サイト 金沢日和

石川 金沢イベント今チェックしたい情報【金沢・加賀・能登】

石川県・金沢を中心にイベント、祭り、フェスティバル、ライトアップ、キャンペーン、アートイベントなど今チェックしておきたい話題の情報をピックアップ。加賀、能登をはじめ、石川県・富山県・福井県の情報はチェックですよ。

開催終了

【開催中〜12月1日(日)】『国立工芸館』で「心象工芸展」開催

【開催中〜12月1日(日)】『国立工芸館』で「心象工芸展」開催
上段/国立工芸館、企画者で工芸課長の岩井美恵子さんと彫金の人間国宝・中川衛さん。中段/左より沖潤子さん、佐々木類さん、中田真裕さん。下段/左より髙橋賢悟さん、中川衛さん、松永圭太さんの作品。

記憶、自然、生命。「心象」が織りなす、工芸の新たな境地。

本展示「心象工芸展」は、芸術と感情、そして日常が交錯する新しい鑑賞体験を提供するものである。「心象工芸」展は、6名の現代工芸作家が、それぞれの表現方法で「心象」と「社会」の複雑な関係性を描き出す、没入型の展示である。

沖潤子の刺繍作品は、古布を重ねた多層的な質感が、まるで布地に記憶が息づいているかのようだ。細かな刺繍から紡ぎ出される個人的な記憶の断片が見る者を穏やかに包み込む。佐々木類のガラス作品は透明ながらも内面に植物の姿を閉じ込め、景色や自然との繋がりを静かに語りかけてくる。

金属の重厚感が際立つ髙橋賢悟の作品は、生命の尊厳や神秘を詩的に感じさせ、中川衛の細密な象嵌技法による作品は、風景を美しく再現して国境を超えた感動を呼び起こす。漆芸の中田真裕はコロナ禍において見つめ、掴もうとした何かを内包しながら、艶やかな光沢で自身の心の内面を表し、松永圭太の陶芸は地球の記憶を手の中に収めたかのような不思議な魅力を放つ。

展示の期間は12月1日(日)まで。心の奥に響く作品たちに、己自身の感情を映し出してみてほしい。「心象工芸」の世界を体感すれば、作品たちが語りかける物語に耳を傾け、日常を少し違った角度から見つめるきっかけとなるだろう。


※画像クレジット
中段左/沖潤子 《水蜜桃》2020年 個人蔵
中段中/佐々木類《植物の記憶/うつろい(睦月)》2024年 作家蔵
中段右/中田真裕 展示風景
下段左/髙橋賢悟 《還る》2024年 個人蔵
下段中/中川衛 《象嵌朧銀花器「帰来」》2021年 個人蔵
下段右/松永圭太 《繭》2024年 作家蔵

期間
[開催終了]2024年9月6日(金)〜12月1日(日)
時間
9:30~17:30、入館は閉館の30分前まで
休日
月曜(10/14、11/4は開館)、10/15(火)、11/5(火)
料金
一般: 1,000円(900円)
大学生: 800円(700円)
高校生: 500円(400円)
(  )内は20名以上の団体料金・割引料金。いずれも消費税込み。中学生以下、MOMAT支援サークルパートナー企業(同伴者1名まで、シルバーパートナーは本人のみ)、障害手帳をお持ちの方と付添者(1名)は無料。
詳細・備考
●Instagramはこちら
●Facebookはこちら
●X(旧Twitter)はこちら

場所
国立工芸館(石川県金沢市出羽町3-2)
詳細はこちら
■ 国立工芸館のサイトへ
問い合わせ先
独立行政法人国立美術館 国立工芸館
TEL/050-5541-8600(ハローダイヤル 9:00~20:00)
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

現在開催中・実施中のイベント

【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉

春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。

[期間限定メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI

【3/1(土)〜4/25(金)】『ハイアット セントリック 金沢』の「世界を旅するチーズアフタヌーンティー」がスタート!

世界の多彩なチーズの魅⼒をスイーツ&セイボリーで巡る「ギルティな誘惑」に溺れるひとときを。

[キャンペーン金沢市]

2025年3月1日(土)~2025年4月25日(金)FIVE – Grill & Lounge

『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』のSaison 春のアフタヌーンティー~抹茶と桜~

【数量限定】桜の季節にぴったりなアフタヌーンティーを優雅に堪能しよう。

[新メニュー金沢市]

2025年3月1日(土)〜4月30日(水)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。

【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。

[アフタヌーンティープラン小松市]

〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや

『ちむちむ堂』で楽しむ、12種類の独創的&ボリュームたっぷりな苺パフェ。

アフタヌーンティーも注目の『ちむちむ堂』で、苺フェアを開催中。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月初旬予定ちむちむ堂

【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025

優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。

[新メニュー金沢市]

〜2025年5月31日(金)一井庵

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S