書と盆栽で季節を愛でる。『ギャラリー林檎舎』で「書家 国分佳代展 YELL」を開催。

誰かの「今」に寄り添うYELLの言葉を書のパネルに込めて。秋の山野草盆栽も同時販売。
移り変わる季節の変化に寄り添い、心地よい暮らしの楽しみ方を伝え続けている『ギャラリー林檎舎』で、「書家 国分佳代展 YELL」が10月4日(金)〜14日(月・祝)に開催される。Yell(エール)は応援を意味する。フリーのデザイン書家として活躍する国分佳代さんは金沢市出身。今回の展示では、誰かの「今」に寄り添う、それぞれに向けたYELLの想いを書のパネルに込めている。心がほっとする言葉、幸せを願う言葉、迷ったときそっと背中を押してくれる言葉、能登への想いを込めた言葉など、優しくて力強い書の数々。書パネルに書かれた言葉「瑞日祥雲 和風甘雨/ずいじつしょううん わふうかんう」は「幸運をもたらす雲、この世のすべてを和らげる風と潤す雨」という意味だそう。誰かを想って書いた一字一字を見て、何を思うのか。少しずつ涼しさを感じるようになってきた秋のはじまりに、心沁み入る時間となりそうだ。
また、金沢東山『hisoca』による、季の移ろいを感じる「秋の山野草盆栽」展示販売も同時開催。毎年好評の「国分佳代カレンダー」2025年版も販売されるので、来る年の準備としてもおすすめだ。
※国分さんの在廊日は10月5日(土)・6日(日)。定休日は9日(水)。詳細はインスタグラムにて。
- 期間
- [開催終了]2024年10月4日(金)〜10月14日(月・祝)
- 時間
- 10:00〜18:00
- 休日
- 10月9日(水)
- 詳細・備考
- ■ギャラリー林檎舎 Instagramはこちら
■2025「国分佳代カレンダー」 販売
■金沢東山『hisoca』による季節の山野草盆栽の展示販売 - 場所
- ギャラリー林檎舎(金沢市西都1-276)
- 詳細はこちら
- ■ ギャラリー林檎舎のサイトへ
- 問い合わせ先
- ギャラリー林檎舎
TEL/076-268-8022
現在開催中・実施中のイベント
【〜4/30(水)】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、アフタヌーンティーと天然温泉を満喫できる優雅なひとときを。
【期間限定】粟津温泉旅館にて、季節のアフタヌーンティーと日帰り天然温泉を満喫。
[アフタヌーンティープラン/小松市]
〜2025年4月30日(水)満天ノ 辻のや
【3/1(土)〜4/30(水)】待望の新メニュー! 小松市の人気カフェ『Cafeアル』でいちごづくしのアフタヌーンを楽しもう。
小松市で人気のイタリアン『ARU』の姉妹店『Cafeアル』で、絶景を楽しみながら旬の苺を存分に味わおう。
[イベント/小松市]
2025年3月1日(土)〜4月30日(水)Cafeアル
開館20周年第3弾「コレクション展3」が『金沢21世紀美術館』にて開催。【2/1(土)〜5/11(日)】
21美の歴史とアイデンティティに触れるコレクション展で、これまでと、これからを感じるひとときを。
[展覧会/金沢市]
2025年2月1日(土)〜5月11日(日)※前期:2月1日(土)~3月23日(日) 後期:3月25日(火)~5月11日(日)金沢21世紀美術館
【3/1(土)〜5/31(土)】『ホテル金沢』 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉
春の金沢で心弾むひととき。「いちご×抹茶」の華やかアフタヌーンティーを堪能。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定DINING TSUZUMI
【ペアご招待券を3名様に】ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」
【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
【3/1(土)〜4/25(金)】『ハイアット セントリック 金沢』の「世界を旅するチーズアフタヌーンティー」がスタート!
世界の多彩なチーズの魅⼒をスイーツ&セイボリーで巡る「ギルティな誘惑」に溺れるひとときを。
[キャンペーン/金沢市]
2025年3月1日(土)~2025年4月25日(金)FIVE – Grill & Lounge