テーマ「エトセトラ」の記事一覧
【「北陸新幹線延伸」豆知識 第2弾】あと1ヵ月。「敦賀」の場所をチェックしよう!
「金沢を探り、金沢を愉しむ」をモットーに、とっておき情報をお届けしている当サイト。今回から不定期で開(続きを読む)
【2/17(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆新店&注目店の紹介や、読者プレゼント、クラファンのまとめなど、話題がもりだくさん!
今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む)
【石川・2月のイベント情報】バレンタイン特集やチョコレートギフトなど甘い話題がいっぱい
石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々な(続きを読む)
【2/10(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆クラウドファンディングや、能登日和の誕生、金沢すっぽん堂のプレゼント、BREMENの再開など多彩な話題がもりだくさん!
今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む)
【ナンバーワンを探せ!】金沢市民のチョコレート消費量が全国No.1の理由。
石川県の「日本一」を探すこちらの「ナンバーワンを探せ!」コーナー。第1弾は、みんなが大好き「チョコレ(続きを読む)
【2/3(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆バレンタイン特集や、冬のランチ特集、Fusion21のアフタヌーン、テシエのお茶などおいしい話題が満載!
今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む)
【石川・2月のイベント情報】生成AI活用セミナーや映画チケットプレゼント、今しか食べられない恵方巻など
石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々な(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】海外の必見!kumaおすすめの金沢ショッピングスポット。金沢でお買いものするならまずは「大和 香林坊店」へ!
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々の様(続きを読む)
がんばろう能登、がんばろう石川 能登を元気にする地域情報メディア「能登日和」が誕生
日本列島のほぼ中央に位置する石川県の日本海に突き出た能登半島。世界農業遺産に認定された「能登の里山里(続きを読む)
【1/27(土)~2/2(金)】助産所での出産に焦点をあてた映画「1%の風景」が、金沢『シネモンド』にて上映中。
「命を産み、育てるあなたのそばに、信頼できる誰かがいますように」そんな言葉が添えられたポスターの中心(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】ちょっと不思議な日本のバレンタイン文化初体験!香林坊大和「ショコラの祭典」試食会に潜入。
こんにちは。 金沢日和編集部に10月から入社いたしました、台湾出身のkumaです。 この度、初め(続きを読む)
【石川・1月のイベント情報】香林坊大和のバレンタインイベントや、メンズ専門医療脱毛キャンペーン、白山のスキー場2023-2024シーズン開催など
石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々な(続きを読む)
【北陸のインフルエンサーまとめ】子連れのお出かけ情報を発信するインフルエンサー3選
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【1/21(日)】今週のおすすめ情報まとめ☆能登地震義援商品のきんつばや、金箔シュークリーム、バレンタインイベント、いちご特集など美味しい話題が満載!
今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む)
【1/13(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆マイホーム塾や苺パフェ、サンリオ展、『HUNTER』『TATRAS』のポップアップ、『神戸洋靴店』のポップアップなど
今週お届けしたたくさんの情報の中から、気になる話題を厳選してご紹介。見逃した情報はありませんでしたか(続きを読む)
【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】石川県が誇る美術工芸品「九谷焼」の専門美術館『石川県九谷焼美術館』を訪問。
こんにちは。 金沢日和編集部に10月から入社いたしました、台湾出身のkumaです。 この度、初め(続きを読む)
【令和6年能登半島地震で被災された皆さま】
この度の地震・津波で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また1日も早い復旧をお祈り申し上げ(続きを読む)
小松基地の歴代航空機パッケージに目を奪われる、自衛隊カレーに注目!【石川県小松市】
2024年3月16日(土)、いよいよ北陸新幹線が石川県金沢市から福井県敦賀市まで延伸します。延伸後、(続きを読む)
【12/30(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆アフタヌーンティーやいちごスイーツ、手土産、整体院イベントなど
今年も残すところあと僅か。お正月の準備はお済みですか? 今週お届けしたたくさんの情報の中から、気にな(続きを読む)