【3/19(水)〜新商品】石川県の伝統食品メーカー×和洋菓子職人による 『OTOMOGASHI(おともがし)』
2025年4月2日(水) | テーマ/新商品・新サービス

佃煮や加賀麩、金沢大野の醤油、のどぐろの浜焼きなど、石川県が誇る伝統食品メーカーの品々を使用し、県内の若手和菓子・洋菓子職人たちがそれぞれ創意工夫を凝らしたお菓子を開発。第一弾となる7品が、3月19日(水)より各店にて発売される。
お茶やコーヒーだけでなく、お酒のおつまみやコース料理の前菜、デザートにもなるこれらのお菓子は「いつでもあなたのおともにしてほしい」という思いを込めて「おともがし」と命名したそう。第一弾として、金沢市の和菓子店『御菓子司つば屋』、『清香室町』、小松市の洋菓子店『スイーツガーデン マルフジ』と和菓子店『河田ふたば』の4軒から5名の菓子職人が参加。金沢市内の食品メーカーである『佃の佃煮』、『加賀麩不室屋』、『直源醤油』、『逸味 潮屋』の商品を使用して、7つの新商品を開発した。
日本三大菓子処の1つである金沢は、独自の菓子文化が根強く残る地域。そんな金沢の新たな菓子ジャンルとして、注目を集めそうだ。
【商品概要】
商品|いし菓わを、おともに OTOMOGASHI
発売|2025年3月19日(水)~各店にて販売開始
集合販売会|香林坊大和にて、2025年5月16日(金)、17日(土)、18日(日)開催
※詳細は今後SNSにて発信 Instagram:@otomogashi

【otomogashi 第1弾 商品リスト】
1
御菓子司つば屋 × 加賀麩 不室屋 × 直源醤油
「麩の花羊羹」292円(1個)
【常温で7日間】
不室屋の「彩り麩」を透明な錦玉羹で閉じ込めて金箔をまぶした、麩の花が浮かぶ美しい羊羹。ほうじ茶、抹茶、醤油ソフトクリームの3種類の味わいで、醤油ソフトクリーム味には直源醤油を使用しています。
2
御菓子司つば屋 × 逸味潮屋 × 佃の佃煮
「のどぐろのどら」594円(1個)
【常温で7日間】
「石川に来たらのどぐろ」というくらい人気の高級魚、のどぐろ。潮屋の「のどぐろの浜焼き」がどら焼きになった個性的なおともがしです。のどぐろと一緒にレーズンくるみの佃煮、抹茶餡、白餡をはさんだどら焼きを、ピンクペッパーがきゅっとひとつにまとめ上げています。
3
スイーツガーデン マルフジ × 直源醤油 × 佃の佃煮
「醤油レーズンサンド」370円(1個)
【冷蔵で10日間】
醤油バタークリームの中に、レーズンくるみの佃煮を入れてサブレでサンドしました。サクッとした食感の中にふわりと醤油が香り、甘じょっぱさが引き立ちます。レーズンとくるみの食感も面白くて、何個でも食べられそうなおともがしです。
4
清香室町 × 佃の佃煮
「宝箱~かつお薫る能登の宝石~」292円(1個)
【常温で7日間】
かつお入りレーズンくるみの佃煮を、能登大納言小豆のつぶあんと一緒にはさんだ最中。宝箱の中から「日本の旨み」を象徴するかつおの香りが広がり、「能登の宝石」と称される能登大納言小豆のつぶあんが輝く、石川の味覚の宝箱です。
5
河田ふたば × 佃の佃煮
「バターサブレ ~昆布の香り~」324円(1個)
【常温で1週間】
昆布の佃煮とゴマをたっぷり練りこんだ白餡を、バニラが香るサブレ生地で包み込みました。昆布が持つ海の旨味、ゴマの香ばしさとコク、自家製餡が相まって、豊かな風味を生み出しています。
6
スイーツガーデン マルフジ × 直源醤油 × 佃の佃煮
「胡桃の佃煮のフロランタン」350円(1個)
【常温で2週間】
くるみの佃煮を敷き詰めた、食べ応えのあるフロランタン。焼き上がりに醤油パウダーをひと振りすることで、コーティングしたキャラメルの甘さと醤油のうまみ成分が相乗効果を生み、香ばしく新しい味わいです。
7
河田ふたば × 佃の佃煮 × 直源醤油
「山椒餅 ~香りの饗宴~」270円(1パック)
【常温で1週間】
山椒たっぷりのちりめんを牛皮に練りこみました。爽やかでスパイスの効いた香りが鼻に抜ける大人の餅菓子に、黒みつ醤油をかけていただきます。いろんな味を楽しみつつ、最後はすっきりとした後味の不思議なおともがしです。
【購入は各店にて】
■『御菓子司つば屋』
金沢市松村5‐1
■『河田ふたば』
小松市河田町リ92
■『スイーツガーデン マルフジ』
小松市沖町ナ30
■『清香室町』
金沢市本多町2‐1-2
その他の同じテーマ記事
【金沢日和NEWS】生成AI導入を成功に導く! 金沢日和が「AI代理店」事業を開始
「生成AIは使ってみたいけど、何から始めればいいか分からない…」。注目を集める生成AIだが、実際に業(続きを読む)
中能登町の丸井織物株式会社がひろゆき氏と新会社を設立。「燃えにくく、切れにくい、最強の衣服」で日本職人の技術を世界へ発信。
■中能登町の丸井織物株式会社がひろゆき氏と共に新会社と新ブランド設立へ ネット界のパイオニアで実業(続きを読む)
【金沢日和NEWS】動画でもっと「伝わる」を叶えませんか? 金沢日和が動画制作事業を本格始動!
私たちの生活に溶け込んでいる「動画」。スマートフォンやインターネットを通じて、SNSやホームページな(続きを読む)
中小企業の“右腕”となり、地方から新たなプロダクトや サービスを生み出す支援をする「Migiude(ミギウデ)」。
日本の地方には、素晴らしい技術を持つ「ものづくり企業」が多数存在しております。しかしながら、これらの(続きを読む)
【10名様にプレゼント】小松市のオーベルジュ『Auberge “eaufeu”(オーベルジュ オーフ)』併設カフェで1日20個限定「オーフバーガー」を発売。
石川県小松市観音下(かながそ)は、2016年に文化遺産に認定された石切り場で有名なエリア。豊かな自然(続きを読む)
【20名様にプレゼント】すっぽん専門店『金沢すっぽん堂』から、美容と健康をサポートするお試し用サプリメントが新登場。
『金沢すっぽん堂』は創業以来45年、東京の有楽町本店をはじめ銀座・新橋、大阪の梅田や難波、名古屋駅な(続きを読む)
【新商品】自然の恵みを無駄にしない。老舗八百屋『堀他』が規格外能登栗を使用した「能登栗のテリーヌ」を販売。
明治11年創業の『堀他』は、美しくわくわくする見た目はもちろん、糖度や鮮度にもこだわった最高級のフル(続きを読む)
電動キックボードで快適な金沢観光を![PR]
金沢の観光地は比較的こぢんまりとまとまっている。金沢駅、近江町市場、ひがし茶屋街、兼六園、金沢21世(続きを読む)
能登の里山里海の恵みで、健やかな暮らしをサポート。健康にも良い「能登ラフマ茶」が登場!
能登の里山里海がもたらす自然の恵みを、現代の人々の暮らしに合わせたライフスタイル商品として届ける通販(続きを読む)