【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!
2025年4月11日(金) | テーマ/エトセトラ

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地元インフルエンサーを紹介するコーナーを開設しています。今回はお店の雰囲気が伝わる、まるでショートムービーのようなリールが人気の「ヨハク」さんをご紹介!
Instagramでの発信を始めてわずか1ヶ月半ほどで、5,000人以上のフォロワーがいる「ヨハク」さん。アカウントの魅力は、ドキュメンタリーのような編集のリールです。「地元だからこそ伝えたい、余白に行きたくなる場所を届けたい」という想いで、「お店の物語」を映像にしているそうです。ランチやスイーツ、ドリンクの質感やボリュームだけでなく、それぞれのお店の臨場感までもが伝わってくる写真に、ついつい何回もリールを再生してしまいます。音声をオンにすると、キャプションを読み上げてくれるので、情報が耳に残りますよ。「気になった方はチャプチャー見ていきまっし」という金沢弁につられて内容を読むと、メニューや値段、限定数やおすすめの時間帯など、「行ってみようかな」の一足先にある情報が載っているのが嬉しい。これからますます情報が更新されるようなので、今のうちにフォローがおすすめですよ♪
この他、定食や満腹メニューなど男性必見の情報がずらりと並ぶ「グルメブロガー ひで」さん、石川県の定番店や穴場店の情報に定評のある「はくさんグルメ」さん、インパクトあるラーメンに見ているだけでお腹が減る「石川飯スタグラム」さん、週末のおでかけ情報を発信する「はる夫婦」、相手が喜ぶ外さないデートスポットを教えてくれる「りみぽ」さん、トラベルフォトライターの「土屋香奈」さん、フリーアナウンサーの「徳前 藍」さん他、たくさんの方々がラインナップ。皆さんそれぞれ得意ジャンルが異なるので、各アカウントをフォローして、地元のおいしい店や素敵な情報をキャッチしてみてはいかがでしょう。
その他の同じテーマ記事
【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。
日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む)
【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。
こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む)
幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】
雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む)
「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。
一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む)
【編集者とらこの金沢アート探訪】国立工芸館で開催中の「反復と偶然展」、おすすめです!
左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む)