観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県の魅力を発信する新登場のインフルエンサー3選

2025年1月21日(火) | テーマ/エトセトラ

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフルエンサーを紹介するコーナーを開設しています。今回はこれまでたくさん紹介してきたインフルエンサーの中から、フォロワー1万人以上の人気インフルエンサー3名をご紹介! 地元愛にあふれた3名のアカウントは見ていると元気になりますよ♪

【Sakuraさん/石川県】

石川・金沢のカフェ&ランチ情報を発信するSakuraさんの魅力はなんといっても、つい最後まで見てしまうリールの完成度の高さ。リール写真とともに流れるSakuraさんの心の声が聞こえるようなキャプションにも思わず共感です。お店への愛情とリスペクトが感じられるリールは、ランチ&カフェ好きさんならずとも必見♪
Instagramのフォロー数/1.6万人(2025年1月時点)
Sakuraさんの紹介記事はこちら

 

【せいさん/福井県】

福井県を中心に、子どもと楽しめる遊び場&グルメ情報を発信している3児のパパでもあるせいさん。リアルなおでかけ&体験の様子は「ここ行ってみたい!! 」と思わせるワクワクにあふれた内容です。ホテルや旅館、飲食店の無料招待などの豪華景品がもらえる独自のインスタキャンペーンも開催しています!
Instagramのフォロー数/2.1万人(2025年1月時点)
せいさんの紹介記事はこちら

 

【富山旅女子えみこむさん/富山県】

弾ける笑顔から楽しそうな様子が伝わってくる「富山旅女子えみこむ」さんのアカウントでは、富山県を中心とした女性向けのおでかけスポットを発信しています。カフェやイベント、おすすめの旅スポットなど、富山県を思いっきり楽しむ方法が満載。臨場感と笑顔あふれるリール、ポイントがわかりやすいキャプションは要チェック!
Instagramのフォロー数/1.4万人(2025年1月時点)
富山旅女子えみこむさんの紹介記事はこちら


「金沢日和」には上記の他にもたくさんのインフルエンサーの方々がラインナップされています。皆さんそれぞれ得意ジャンルが異なるので、各アカウントをフォローして、地元のおいしい店や素敵な情報をキャッチしてみてはいかがでしょう。

➡️その他の地元インフルエンサーさんをチェックするならこちら

【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月15日(火)

【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月11日(金)

【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。

日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む

2025年4月4日(金)

【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。

こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む

2025年3月27日(木)

幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】

雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む

2025年2月10日(月)

「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。

一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む

2025年2月7日(金)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S