【金沢マラソン2024】公式グッズ販売中。今年の参加記念品はランニングキャップ&トートバッグ。
2024年8月22日(木) | テーマ/ニュース

[写真:組織委員会提供]
2024年10月27日(日)に開催される「金沢マラソン2024」。抽選結果はいかがでしたか? 残念ながら参加が叶わなかった方は、公式グッズを買って応援してみてはいかがでしょうか。開催日までの約2ヶ月間、金沢日和では金沢マラソンにまつわるアレコレを紹介していきます。ランナーの方はもちろん、ボランティアや応援の方、近くにお住まいの方に役立つ情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに♪ 金沢マラソンの概要はこちらから
第2回目にご紹介するのは、毎年話題の「公式グッズ」。2024年の公式グッズは「オリジナルTシャツ」と「マフラータオル」です。
オリジナルTシャツのカラーは、蛍光イエロー、ミックスグレー、ブラックの3種類。今年の金沢マラソンのメッセージ「MOVE FORWARD AS ONE.(ともに前へ)」が映えるシンプルなデザインです。素材はポリエステル100%で吸汗性・速乾性抜群なので、ランナーの方はもちろん、スポーツを楽しむ方やお仕事などで体を動かす方、汗かきさんにもぴったり。サイズもS〜LLまでの幅広いので、家族や友人と揃えても良さそうですね。
使いやすいと人気のオリジナルマフラータオルも公式グッズにラインナップされています。マフラータオルは通常のフェイスタオルと比べて30cmほど長く、10cmほど幅が短くなっています。そのため首にかけて汗を拭きやすく、スポーツをする人たちの間で人気です。今治タオルを採用しており吸水性・吸汗性はもちろん、肌触りも抜群ですよ。
また参加者への記念品が今年は大幅リニューアル。これまでは各回ごとにデザインが異なるTシャツが進呈されましたが、参加者の要望をもとにトートバッグとランニングキャップに変更。黒色を基調としたシンプルなデザインなので、ランニング中はもちろん、普段使いとしても活躍しそうですね。
節目となる第10回を機に新たな魅力が加わった金沢マラソン。一歩一歩着実に進化を遂げていく同大会まで、あと2ヶ月。ますます目が離せませんね。
その他の同じテーマ記事
【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦
能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む)
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)
【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【2025】石川・金沢のおせち特集|オードブル選び
■詳細はこちら【特集】おせち&オードブル特集 今年も残すところ約2ヶ月。お正月準備に向けて、お(続きを読む)