【地元の人気インフルエンサー】石川県周辺の子連れおでかけ&子育て情報を発信する「みずきこ」さんが登場!
2024年8月5日(月) | テーマ/エトセトラ

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地元インフルエンサーを紹介するコーナーを開設しています。今回はインスタグラムのフォロワー数1.4万人、石川県周辺の子連れおでかけ情報を発信中の「みずきこ」さんをご紹介!
内容が一目で分かる印象的なキャッチコピーが秀逸な「みずきこ」さんのアカウント。2歳と4歳のお子さんと共に、石川県から福井県・富山県、ときには岐阜や愛知まで足を伸ばして、様々なおでかけスポットを紹介されています。お子さんの楽しさや喜びがダイレクトに伝わってくる動画や、雑誌のように情報が美しく整理されたまとめ記事など、どの投稿もとってもわかりやすいのが魅力。特に、石川富山福井のプールや川辺などのスポットがとっても豊富で、夏のこの時期には重宝すること請け合いです。なお、子連れで行ける北陸ラーメンや焼肉まとめなど、「あったら嬉しい」情報がきれいにまとまっているのもおすすめですよ☆
この他、定食や満腹メニューなど男性必見の情報がずらりと並ぶ「グルメブロガー ひで」さん、石川県の定番店や穴場店の情報に定評のある「はくさんグルメ」さん、インパクトあるラーメンに見ているだけでお腹が減る「石川飯スタグラム」さん、週末のおでかけ情報を発信する「はる夫婦」、相手が喜ぶ外さないデートスポットを教えてくれる「りみぽ」さん、トラベルフォトライターの「土屋香奈」さん、フリーアナウンサーの「徳前 藍」さん他、たくさんの方々がラインナップ。皆さんそれぞれ得意ジャンルが異なるので、各アカウントをフォローして、地元のおいしい店や素敵な情報をキャッチしてみてはいかがでしょう。
その他の同じテーマ記事
【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。
日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む)
【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。
こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む)
幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】
雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む)
「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。
一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む)
【編集者とらこの金沢アート探訪】国立工芸館で開催中の「反復と偶然展」、おすすめです!
左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む)
【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県の魅力を発信する新登場のインフルエンサー3選
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【個性派本屋さん特集】金沢初?!のブックカフェ『あうん堂』の店主本多さんが語るこれから目指すお店の姿。
【金沢ブックカフェの先駆け】 旧国鉄を51歳のときに早期退職し、ご自身の1万冊以上の本を元(続きを読む)