観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

「ハワイフェア2024」の人気商品『ホノルル・クッキー・カンパニー』のパイナップル型クッキーが香林坊大和で販売中!

2024年8月19日(月) | テーマ/エトセトラ

連日大盛況で幕を閉じた『香林坊大和』の「ハワイフェア2024」。「行きたかったのに、行けなかった…」 。そんな方に朗報です。

フェア期間中、長蛇の列で賑わった『ホノルル・クッキー・カンパニー』のパイナップル型クッキーが、好評につき地下1階にて引き続き販売中。一口食べれば、口いっぱいに広がるバターの風味がたまらないとの声が多い、ハワイ定番のお土産としても人気です。ハワイの風を感じられるキュートなパッケージは手土産にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったり♪ 「ハワイフェア」に行けなかった方も、もう一度あの味を楽しみたい方も、この機会をお見逃しなく! 数量限定につき早めのお買い求めがおすすめです。

【8/8(木)〜13日(火)】今年もハワイがやってくる。「ハワイフェア2024」を香林坊大和にて開催。

最新版
【金沢かき氷・保存版】通年で味わえる人気店から期間限定店、地元民御用達の隠れた名店までご紹介

【金沢かき氷・保存版】通年で味わえる人気店から期間限定店、地元民御用達の隠れた名店までご紹介

暑い夏、涼を求めるなら「金沢のかき氷」がおすすめ。金沢は菓子やアイスなど甘いもの好きな人が多い街としても知られています。そんな金沢で夏場におすすめの甘味といえば、何と言ってもかき氷です。本記事では、金沢観光の合間に立ち寄りたい人気のかき氷店から、期間限定で知る人ぞ知る隠れ家的なお店まで、厳選した絶品かき氷をご紹介します。

【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。

日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む

2025年4月4日(金)

【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。

こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む

2025年3月27日(木)

幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】

雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む

2025年2月10日(月)

「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。

一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む

2025年2月7日(金)

【編集者とらこの金沢アート探訪】国立工芸館で開催中の「反復と偶然展」、おすすめです!

左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む

2025年1月27日(月)

【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県の魅力を発信する新登場のインフルエンサー3選

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2025年1月21日(火)

【個性派本屋さん特集】金沢初?!のブックカフェ『あうん堂』の店主本多さんが語るこれから目指すお店の姿。

【金沢ブックカフェの先駆け】 旧国鉄を51歳のときに早期退職し、ご自身の1万冊以上の本を元(続きを読む

2025年1月20日(月)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S