観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

今泊まれる、能登 『百楽荘』 能登九十九湾を臨むスモールラグジュアリー旅館。「百の楽しみ」がある宿で、五感に染みわたる上質なひとときを。

2024年7月30日(火) | テーマ/観光

能登半島国定公園内にある『能登九十九湾 百楽荘』。日本百景にも選ばれた、美しく穏やかな九十九湾が目の前に広がっています。2023年に大規模リニューアル。その心尽くしのおもてなしと、能登の自然、食、湯、空間が多くの人に喜ばれ、何度来ても、誰と過ごしても「ここに来てよかった」と思える宿として「百の楽しみ」を届けています。

そんな同館の大きな魅力が「湯」。九十九湾の沖合水深320mから汲み上げられた能登海洋深層水と7種の風呂が多くの人の疲れを癒やしてきました。特に人気の高い「洞窟風呂」の20年ぶりの全面リニューアルは大きな話題に。まるで深海にいるかのような神秘的な「青の洞窟風呂」や1人で心おきなく九十九湾の美景を楽しめる「露天風呂」、他ではなかなか体験できない「洞窟サウナ」など特別な湯浴みを堪能できます。

また、能登といえば「食」も大きな楽しみ。海鮮、能登牛、地元産の米、野菜など、能登の里山と里海が育んだ旬の幸の懐石コース5種類から好きなコースが選べます。

九十九湾に迫り出した風情あふれる食事処やプライベート空間の個室など、個性豊かな空間で料理人が腕を振るった絶品料理を楽しむことができます。くつろぎの時間が約束された広々とした部屋は、贅を尽くした9つのスイートをはじめ、どの部屋からも九十九湾の穏やかなオーシャンビューが楽しめます。

令和6年1月に発生した能登半島地震の影響で大きな被害に遭いながらも、できることを着実に進め、訪れた宿泊客を笑顔にしている同館。能越道・のと里山海道の対面通行が再開し、車でのアクセスもしやすくなりました。九十九湾の移りゆく四季の景色を眺め、湯に浸かり、旬の食材を堪能する、贅沢で穏やかな時間を過ごしに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

Information

住所/石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
TEL/能登 九十九湾 百楽荘 0768-74-1115
営業時間/チェックイン 15:00、チェックアウト 11:00
価格/16,500円(税込)〜
※休止情報:釣り桟橋は震災の影響により休止しております。再開情報は公式HP、ブログをご確認ください。

公式サイト/https://www.100raku.com/
公式ブログ/四季の百楽荘|百楽ブログ (100raku-noto.com)

▶︎能登日和の公式サイトはこちら

【5/3(土·祝)〜】「羽咋神社」で能登半島地震復興祈願し、秘仏を特別ご開帳。

令和7年5月、羽咋神社にて、これまで誰もその存在を知らなかった秘仏・(続きを読む

2025年4月21日(月)

【5/3(土·祝)〜6(火·祝)】羽咋市「深江八幡神社」で毎年恒例『こいのぼり祭』を開催。

羽咋市に鎮座する深江八幡神社は、古くからこの地の守り神として地域に寄り添ってきた神社。地(続きを読む

2025年4月21日(月)

【5/3(金)〜5(日)】七尾市で「青柏祭」が再開! 迫力満点のでか山を間近で体感しよう。

国の重要無形民俗文化財に指定されている「青柏祭(せいはくさい)の曳山(ひきやま)行事」は、能登で(続きを読む

2025年4月14日(月)

【申込締切4/30(水)、開催5/4(日)】参加者募集!能登を愛してやまない案内人と巡る、青柏祭特別体験バスツアーを開催。

金沢駅観光案内所にある「能登デスク」は、(一社)能登半島広域観光協会が運営しており、ウェブサイト(続きを読む

2025年4月14日(月)

【4/20(日)】能登出身のアーティストが多数参加するアートイベント『喜怒哀楽展』を津幡町・慶専寺にて開催

2025年4月20日(日)、石川県津幡町の「慶専寺」にて、アートを通じて感情と向き合うイベン(続きを読む

2025年4月14日(月)

『能登の桜の名所』お花見スポット第二弾/知る人ぞ知る!能登の桜の名所

心華やぐ桜の季節。一面に桜が咲き誇る風景は、見る人の心に静かな感動を与えてくれます。とはいえ、「お花(続きを読む

2025年4月2日(水)

【能登のお土産】『道の駅とぎ海街道』で買える新しい能登土産「旅印(TABIRUSHI)」グッズに注目。

能登のお祭りや特産の海産物をモチーフにした「旅印(TABIRUSHI)」のアイテムが、「道の駅とぎ海(続きを読む

2025年3月25日(火)

【災害復興の願いを紡ぐ】奥能登のクラフトジン『願い星』がもたらす豊かな時間

復興への願いを形にした奥能登地域のクラフト・ジン「願い星」 能登の特産品を活かしたクラフトジン(続きを読む

2025年3月25日(火)

【能登観光・志賀町】自然、歴史、美食を楽しむ。日本の美しい原風景に触れる旅。

“能登半島の西海岸”志賀町にある福浦は、歴史と自然が調和した素敵な港町で、訪れる人々に多彩な体験を提(続きを読む

2025年3月18日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S