
台湾出身編集者kumaの金沢散歩【金沢の夏グルメ】
金沢の観光名所やその周辺にあるおすすめスポットをご紹介。金沢女子旅や一人旅にお役立ちください。詳細は記事をチェック。
石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。
2024年7月23日(火) | テーマ/エトセトラ
こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。
連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様々な発見をして楽しく過ごしています。わたしにとっての新発見もあるけれど、地元の方にとっては金沢の再発見につながることもあるそうです!これからも、魅力あふれるこの土地を一緒に巡り続けられると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、「kumaの金沢散歩」#26、番外編です。
いつもこの連載を読んでくださっている皆さまにご報告です。このたび、MROラジオの番組、「前田明日香の旅してスマイル」に出演させていただきました。旅の楽しさをもう一度、再発見しよう!というプログラムで、世界16ヵ国を巡った“旅するパーソナリティ”前田明日香さんがナビゲーターを務める、「旅」がテーマの楽しい番組です。
今回は、ゲストとして呼ばれて、台湾の人気観光スポットや、わたしのとっておきのおすすめグルメ、現地に行ったら絶対に試してほしいことなど、台湾の魅力について語らせていただきました。7月27日(土) 16:00〜(※1)放送予定なので、ご興味ある方、ぜひ聴いてみてくださいね。
実はわたしはコミュ障の陰キャで、話すのはあまり得意ではありませんが、努力を尽くしたつもりです!どうか温かく見守っていただけますと幸いです。
いつもわたしの文字を読んでくださり、本当にありがとうございます。これからも精進してまいりますので、『金沢日和』を末永くよろしくお願いいたします!
■スマホやPCで「radiko」から聴く →こちらから
■「前田明日香の旅してスマイル」番組の公式サイトはこちら
※1: 7月27日(土)の番組は、高校野球決勝生中継の関係で、16:00〜16:30の放送となります。
もし雨天等で決勝の試合が中止になった場合は、11:30からの放送となります。
■担当している海外SNSはコチラ☆
小紅書(RED)|簡体字中国語(中国)
Facebook中国語|繁体字(台湾/香港)
Facebook英語
ライター情報
日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む)
こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む)
雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む)
一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む)
左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む)
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【金沢ブックカフェの先駆け】 旧国鉄を51歳のときに早期退職し、ご自身の1万冊以上の本を元(続きを読む)