観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

自然栽培の聖地・羽咋ならではのお茶「はとむぎ加賀棒茶」が『JAはくい』から発売

2024年7月8日(月) | テーマ/北陸のイベント

『JAはくい』では、2010年度からコメの転作作物として、宝達山のふもとではとむぎの栽培に取り組んできました。以前からこのはとむぎに興味を持っていたのが、宝達志水町にある老舗製茶店『油谷製茶』。県茶商工業協同組合の定める金沢の伝統的製法に基づいて上質な一番茶をこのお茶のために惜し気なく使い遠赤外線焙煎で浅煎りに仕上げ、製法を忠実に準拠し棒ほうじ茶を製造しており、そのお茶を「加賀棒茶」と銘打って販売することが許されている数少ない製茶舗の一つです。

『油谷製茶』の加賀棒茶に、地元で生産された有効成分の生きた丸ごと皮ごとのはとむぎをブレンドして生まれたのが「はとむぎ加賀棒茶」。これまで独自にはとむぎ商品を手がけてきた『JAはくい』が初めて地元の『油谷製茶』とコラボした新商品で、やさしいはとむぎの香ばしさと、すっきりとした加賀棒茶の爽やかさをともに生かしあう調合が特徴です。。

『JAはくい』では化学処理した農薬も肥料も使わない自然栽培の普及に10年以上も前から取り組んできました。確かに農薬や肥料の販売も事業の一つではありますが、一番大事なのは地元農家の助けになること。自然栽培を含めた多様な栽培方法を守り支えてきた結果、羽咋は自然栽培の聖地とよばれるまでになりました。今回生まれた「はとむぎ加賀棒茶」は、そんな『JAはくい』の足もとにある宝をもう一度しっかり見直し磨いてできた商品といえます。

能登半島地震を受け、全国からの応援の声に応えようと、発生5カ月の節目となる2024年6月1日に発売。県観光PRキャラクター「ひゃくまんさん」を手がけた田中聡美さんによるラベルデザインには、「ファイト・ノト!」の文字が添えられています。
相性抜群のはとむぎと加賀棒茶。季節を問わず飲みたくなるすっきりまろやかな味わいを楽しんでみてください。

Information
■JAはくい
住所/石川県羽咋市太田町と105番地
電話番号/0767-26-3339
営業時間/8:30~17:00(平日)
定休日/土・日曜、祝日
公式サイトはこちら

▶︎能登日和の公式サイトはこちら

【3/22(土)】能登門前『雪割草まつり』輪島門前町で2年ぶりの屋外開催!

輪島市門前町の毎年春の訪れを告げる恒例イベント「雪割草まつり」が3月22日(土)、総持寺通りで開催さ(続きを読む

2025年3月17日(月)

【3/20(木・祝)】プロ選手も参戦!北陸最大級のeスポーツ大会を羽咋で開催。

羽咋市が取り組んでいる「HAKUI esports City Project」の一環として、「LAK(続きを読む

2025年3月17日(月)

【能登日和・イベント一覧】2025年3月能登のイベントまとめ!

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む

2025年2月27日(木)

採れたていちごのクレープが大人気!「チャノキカナザワin宝達志水店」期間限定オープン!可愛くて美味しい、ひとときを過ごそう。

宝達志水町の『トレジャーふぁーむ』のいちご狩りのシーズンに合わせて期間限定のコンテナカフェ「チャノキ(続きを読む

2025年2月17日(月)

宝達志水町『トレジャーふぁーむ』で開催中!今年も《いちご狩りシーズン》到来。家族と友人とフレッシュな「志宝いちご」を楽しもう。

石川県の宝達志水町に位置する『トレジャーふぁーむ』。過去に金鉱山で知られたこの地に、新しい石川の食の(続きを読む

2025年2月17日(月)

【開催中〜2/28(金)】能登のVチューバー「勇者ノト」×マリン交通のコラボ企画。タクシーで快適な観光体験を!

石川県能登地方のVtuber「勇者ノト」のコラボレーションイベント『マリン交通のっとる!』が2月末ま(続きを読む

2025年2月4日(火)

※開催中止【2/9(日)】復活‼能登の冬の味覚を堪能できる『第16回 能登島ごっつおまつり』開催

能登の冬の恒例イベント『能登島ごっつおまつり』が2月9日(日)に開催されます。本イベントは、より多く(続きを読む

2025年2月4日(火)

【能登日和・イベント一覧】2025年2月能登のイベントまとめ!

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む

2025年1月31日(金)

【開催中〜2/28(金)】「第13回ひみぶりフェア」開催中!冬の富山に本物の寒ぶりを満喫しに行こう!

能登のお隣、富山県氷見市にて第13回目を迎える「ひみぶりフェア」を2025年2月28日(金)まで開催(続きを読む

2025年1月24日(金)

【2月2日(月)】輪島・重蔵神社で豆まき開催「輪島まだら」で福を呼び込もう!

輪島市の重蔵神社にて、2月2日(月)に伝統行事である豆まきが開催されます。地元の方々が中心となり、地(続きを読む

2025年1月22日(水)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S