観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【能登応援】亡き父の悲願叶った品評会最優秀賞の菌床椎茸を後世へ。能登町『のとっこ』を応援するクラウドファンディング

2024年4月22日(月) | テーマ/ニュース

能登町は、澄んだ空気と綺麗な水に恵まれた、豊かな風土で日本初の世界農業遺産に認定されたエリア。その中でも標高の高い柳田地区は、寒暖差が大きく椎茸の発育に最適な場所です。そこで、椎茸栽培に人生をささげたのが、「のとっこ」初代代表でした。夢は、椎茸品評会で最優秀賞を獲ること。その悲願が叶ったのは、初代代表が亡くなって3カ月後のことでした。

賞に恥じないものを。初代の思いに応える椎茸を。「のとっこ」は先代の意思を継ぎ、形や大きさなど品質に細心の注意を払いながら生産に取り組んでいるそうです。そして、今ではすき焼きの名門人形町『今半』さんや全国の百貨店さんなど全国で取り扱われるほど、人気の椎茸となりました。

そして1月1日、能登半島を大地震が襲いました。初代から受け継いだしいたけの栽培ハウスは、地震による甚大な被害を受けました。ほとんどの菌床ブロックが崩れ落ちたと言います。震災後の、様々な人から温かい応援や励ましの言葉をかけてもらい、「のとっこ」の椎茸を待ってくれている人たちの期待に応えたいとの思いが込み上げたそうです。

「先代から受け継いだ大切な家業をここで終わらせるわけにはいかない。椎茸を作り続けたい。子どもたち、そして、地域の希望になるためにも、諦めずに前を向きたいと思いました」とクラウドファンディングをスタートした理由を代表は話します。

そんな思いがこもった「のとっこ」の椎茸。復興への祈りを込めて応援してみてはいかがでしょうか。

Information
■プロジェクトの詳細はこちら
※記事は2024年4月18日作
のとっこ公式ホームページはこちら

【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。

いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む

2025年1月6日(月)

【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。

■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む

2024年11月21日(木)

【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!

金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む

2024年11月13日(水)

【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!

■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む

2024年11月13日(水)

【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2024年11月7日(木)

【2025】石川・金沢のおせち特集|オードブル選び 

■詳細はこちら【特集】おせち&オードブル特集 今年も残すところ約2ヶ月。お正月準備に向けて、お(続きを読む

2024年10月23日(水)

金沢でおすすめのインバウンド向け飲食店をまとめた紙版ガイド「KANAZAWA BIYORI」第一弾を発刊!

「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む

2024年10月23日(水)

【石川県で後継者不足にお悩みの方へ】事業承継プラットフォーム「relay」と「金沢日和」が連携。

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2024年10月7日(月)

【Makuake】『ふくべ鍛冶 』が提案する伝統技術の集大成。「切る、断つ、削る、着火」。これからのアウトドアナイフ「TAFU」。

創業115年、能登の野鍛冶『ふくべ鍛冶』が鍛造するMADE IN JAPANのアウトドアナイフ「TA(続きを読む

2024年10月1日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori