観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【4/21(日)】今週のおすすめ情報まとめ☆読プレあり! ANAクラウンプラザのアフタヌーンティー、波の綾のお刺身盛り合わせ、チャンカレの鴨カツカレー、ホテル金沢のシュークリームなど情報満載!

2024年4月21日(日) | テーマ/エトセトラ

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙しい日々で見逃した情報はありませんでしたか。今週は読むと食べたくなる美味しそうな情報が満載です。ぜひご活用くださいね♪


【読者プレゼントあり】■【ペア3組様ご招待】ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット ~メロンとチェリーのスイーツ畑~」(金沢市)
旬を迎えるメロンとチェリーを主役にした「アフタヌーンティーセット ~メロンとチェリーのスイーツ畑~」の提供が5月7日(火)よりスタート! 「メロンとヨーグルトソルベのグラスパフェ」や可愛らしい色合いの「チェリメロマカロン」、夏のワンシーンを描くような「メロンティラミス」など、パティシエの想いと技が詰まった品々ばかり。この期間限定のアフタヌーンティーにペア3名様をご招待。詳細は下記をチェック。
■ 詳細はこちら

■【〜4/30】 オープン1周年を記念してテイクアウト専門店『波の綾』が人気のお刺身盛り合わせが20%オフに(金沢市)
昨春、金沢・ひがし茶屋街の奥手にオープンし、1周年を迎えた『ちぃちゃんのお魚惣菜 波の綾』。周年サービスとして提供した「お刺身の盛り合わせ」が好評だったことを受けて、期間を延長して通常価格から20%オフで提供中です。魚の種類や品数は時々で変わり、購入は要予約。その他、新鮮な魚介を使ったお惣菜も人気。能登のお魚のおいしさを届けたいとの思いを抱えながら、前進する小さな店にぜひ足を運んでみては。
■ 詳細はこちら

■『チャンピオンカレー』の次の期間限定メニューは「鴨カツカレー」!(金沢市)
肉厚なのに柔らかく、噛めば噛むほど旨みを感じる「鴨カツ」とネギの相性が抜群の限定メニューが登場です。今年は肉の量は例年のままに、食べやすい小ぶりサイズに変更。個数が多くなりました。鴨肉の旨みとサクサクの衣、カレーのマッチングがより楽しめるように。口の中で広がるカレーとネギと鴨カツの相乗効果を味わいに行きましょう♪毎年人気の限定メニューなので、気になっていたけれど挑戦したことのない人は今年はぜひトライを。
■ 詳細はこちら

■ホテル金沢 ごま香る 金沢金箔のシュークリーム(金沢市)
ホテルらしいホスピタリティと心通うフレンドリーな接客で今や金沢駅東口の顔の『ホテル金沢』。ラインナップに加わった「ごま香る 金沢金箔のシュークリーム」が人気です。クリームの上にあしらわれた金箔が特別感を演出。しっかり焼き込まれたサクサクのシュー生地に、口当たり滑らかで上品な甘さのカスタードクリームがたっぷりの詰まっています。ほんのりとごまが香り、おいしさの余韻が残る一品。手土産にもご褒美おやつにもおすすめです。
■ 詳細はこちら

この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね

【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月15日(火)

【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月11日(金)

【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。

日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む

2025年4月4日(金)

【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。

こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む

2025年3月27日(木)

幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】

雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む

2025年2月10日(月)

「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。

一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む

2025年2月7日(金)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S