観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

情報更新_4【令和6年能登半島地震】石川・能登応援まとめ〜独自の支援やキャンペーンをしているお店・企業を紹介〜

2024年2月6日(火) | テーマ/ニュース

令和6年能登半島地震を受け、独自の支援や能登応援キャンペーンを始める店が次々と増えています。能登半島以外の非震災エリアの飲食店や観光業を営む方たちは、コロナ禍よりひどい経営状態にあるとも聞きます。石川県内で比較的被害の少なかった金沢地域に位置する飲食店の方々は、自分たちにできることをしようと、特別メニューを考案し、商品を販売することで、能登への支援をしようと動き出しています。経済を回すことも一つの支援です。県内の非震災エリアが活性化すれば、それは必ず、能登の復興支援につながっていきます。

〜〜今週更新された情報〜〜
【購入支援|石川県】
■金沢市「ぶどうの森」 チャリティーセールの収益を義援金として寄付。

■白山市「稲ほ舎」 チャリティークッキーの収益を谷川醸造の支援金として寄付。

■「金沢市観光協会」 3/31(日)まで、能登支援ができる体験プランを紹介。

【購入支援|全国】

【その他の支援】
■石川県 応援消費の機運を高める「能登のために、石川のために 応援消費おねがいプロジェクト」を開始。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【石川県内】
■金沢市「FILFIL CACAO FACTORY」 「NOTO BLUE 」売上の一部を義援金として寄付。
■金沢市「PAPAN GA PAN」 「アソートBOX」の売上を援義援金として寄付。
■金沢市「香林坊アトリオ」 2/3(土)〜12(月・祝)までB1階で「和栗白露」の期間限定ショップを開催。収益の一部を義援金として寄付。
■金沢市ほか各所「HKGP実行委員会」 2月中の土日、キッチンカーカーニバル開催。売上の一部を義援金として寄付。
■金沢市「Ristorante SUGIYAMA」 ランチコースの売上の一部を能登復興支援義援金として寄付。
詳細記事はこちら
■金沢市「能加万菜」 能登地震の支援活動・ボランティアの方、会計30%オフ。
■金沢市「KOMO’S KITCHEN」 期間中の売上の一部を寄付。
■金沢市「コンコント菓子店」 1月末までパフェの売上の50%を復興支援金に。
■金沢市「パブキタムラヤ」 能登復興支援メニューの売上全額寄付。
■金沢市「金沢東急ホテル」 対象メニュー売上の一部を被災地復興のために寄付。
■金沢市「SHOGUN BURGER」 能登地震の支援活動・ボランティアの方ショーグンフライド 2ピースサービス。
■金沢市「自遊花人」 被災された方と救援活動されている方水引ミュージアム観覧無料。
■金沢市「金澤しつらえ」 売上の10%を義援金として寄付。輪島塗の特設コーナーを設置。
■金沢市「牛カツ京都勝牛」 能登地震の支援活動・ボランティアの方タレカツ1枚サービス。
■金沢市「登るや」 復興支援能登牛コース(1月中予定)の売上の一部を寄付。
■金沢市「Ristorante SUGIYAMA」 NOTO復興支援PLANの売上の一部を寄付。
■金沢市「金沢炉端あっぱれ」 対象商品の売上の一部を寄付。
■金沢市「めしや魚界人-裏カタマチ店-」 対象商品の売上の一部を寄付。
■金沢市「焼肉肉割烹 万福」 能登復興支援メニュー「能登牛カレー」「能登牛丼」実施。
■金沢市「竹の家」 能登復興支援メニュー「のとブリづくし」実施。
■金沢市「いたる」 恵方巻(2/1〜2/3)の売上を全額寄付。
■金沢市「Dining kitchen Lazo」 復興支援メニュー(2月中予定)の売上の一部を寄付。
■金沢市 箔座 金箔を詰めた小瓶「福興金箔」の売上の一部を寄付。
■金沢市「若岡和奏」 対象商品の売上の一部を寄付。
■加賀市「花紫」 2/29までの宿泊料金の10%を寄付。
■能美市「まつさき」売上の一部を寄付。

【石川県外】
■「鮨みつ川六本木ヒルズ店」 恵方巻の売上50%を石川県酒造組合連合会に寄付。※数量限定
■令和6年能登半島地震工芸作家チャリティーオークション 2/2(金)〜4(日) オークション終了後、落札金額の100%を寄付。
■東京「箔座日本橋」2/1(木)〜4(日) 「がんばろう 能登 石川 復興応援マルシェ」開催。売上の一部を寄付。
■「オーベルジュeaufeu(オーフ)」2/26(月)、27(火) 京都「下鴨神社」にてチャリティーイベントを開催。売上の一部を寄付。
■「ヤマト運輸」「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」最大6ヶ月無償提供。


※情報は掲載時から変更となっている場合があります。詳細は各施設のSNS・サイトをご確認ください。
※掲載ご希望の方は、こちらまで

 

【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。

この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む

2025年4月10日(木)

【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2025年4月4日(金)

【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!

「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む

2025年3月31日(月)

能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦

能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む

2025年2月25日(火)

【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。

いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む

2025年1月6日(月)

【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。

■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む

2024年11月21日(木)

【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!

金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む

2024年11月13日(水)

【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!

■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む

2024年11月13日(水)

【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2024年11月7日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S